エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x ひとり旅 > 関東・甲信越 x ひとり旅 > 伊豆・箱根 x ひとり旅 > 西伊豆・中伊豆 x ひとり旅 > 沼津 x ひとり旅

沼津

「沼津×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「沼津×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。駿河湾の深海魚や地魚が味わえる「港八十三番地」、アートな空間が落ち着く「カフェ&ギャラリー 珈舎」、渡し船に乗り、狩野川の川面から街並みを見ることができる「沼津宿」など情報満載。

  • スポット:4 件
  • 記事:28 件

沼津の魅力・見どころ

静岡を代表する漁港で伊豆半島の西の拠点

富士山を間近に望む駿河湾の奥部に位置する港町。西伊豆や中伊豆へのアクセス拠点でもある。狩野川の河口部にある沼津港は、アジやイカなど、県内でも有数の水揚げを誇り、周辺には鮮魚自慢の店が集まる食堂街があり、アジやシラス、桜エビなどの丼や寿司が人気になっている。白砂青松百選に選ばれた景勝地の「千本浜公園」や「沼津御用邸記念公園」など見どころも豊富。内浦湾に面する「伊豆・三津シーパラダイス」は日本で初めてイルカの飼育を始めた水族館。現在もイルカやアシカのショーが人気を集める。

沼津のおすすめエリア

沼津の新着記事

静岡のホテル&旅館 おすすめの人気4選!

静岡のホテル・旅館をまっぷる編集部のタイプ別におすすめをご紹介!旅のポイント、それは『どんなところに...

伊豆の美術館&テーマパークへGO!~大人も子どもも大満足の五感を磨く旅~

伊豆には家族みんなで楽しめる美術館やテーマパークがいっぱい!芸術鑑賞はもちろん、食事や買い物も楽しめ...

【伊豆の春夏秋冬】花の見頃、旬のグルメ、イベントなど季節で楽しめる伊豆の情報をご紹介!

温暖で自然にあふれた伊豆には、春夏秋冬、それぞれの季節にそれぞれの楽しみがあります。“旬”を求めて、...

【伊豆】2018年ニュース&トピックスをチェック!

ニューオープンや新企画が次々と登場し、初めての旅行でもリピーターでも満足させてくれる伊豆。今行ってお...

伊豆のおしゃれカフェ10選 居心地のよい空間で特別なひと時を過ごそう

海があり、山に囲まれ、絶景が楽しめる…伊豆のカフェは、そんな自然と調和しながら、居心地のよいおしゃれ...

沼津・三島で観光するなら!人気のおすすめ見どころ・グルメスポットをご紹介!

相模湾に接し、雄大にそびえ立つ富士山の魅力を近くで感じることができる、沼津・三島。そんな沼津・三島を...

伊豆を満喫モデルコース! おすすめの日帰り、1泊2日、2泊3日コースをご紹介

ひとつの半島とはいえ、意外に広い伊豆。広い伊豆半島のなかで、まずはどこへ行くか、何をしたいか、メイン...

静岡で海鮮がうまいおすすめの店10選!漁港めしを味わおう

大小50近くの漁港がある静岡県は、鮮度抜群な魚がたくさん水揚げされる海鮮王国。そんな静岡県に来たらぜ...

【静岡】話題のニュース&トピックス!旅の前にチェック!

ニューオープンやリニューアル、完成が待ち遠しい話題のスポット、注目情報などを集めました。定番スポット...

伊豆のお土産はやっぱりおいしいもの!スイーツやドリンクなどおいしい伊豆を持ち帰り!

伊豆には気になるおいしいおみやげがいっぱい!“本気でおいしいスイーツみやげ”“もらった人の記憶に残る...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 4 件

沼津のおすすめスポット

港八十三番地

駿河湾の深海魚や地魚が味わえる

水族館、回転寿司、海鮮丼、天ぷら、浜焼き、バーガー、カフェ、親子カフェ、土産店などが集まった複合施設。食事処では、駿河湾の地魚や深海魚を使った料理も、リーズナブルに楽しめる。

港八十三番地
港八十三番地

港八十三番地

住所
静岡県沼津市千本港町83
交通
JR東海道本線沼津駅から伊豆箱根バス沼津港行きで10分、終点下車、徒歩5分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

カフェ&ギャラリー 珈舎

アートな空間が落ち着く

ギャラリーが併設された、アートな雰囲気の店内。陶芸作家の器でいただく珈琲は、京都から取り寄せた豆を使用。毎日手作りしているという週替わりのシフォンケーキと合わせていただきたい。

カフェ&ギャラリー 珈舎
カフェ&ギャラリー 珈舎

カフェ&ギャラリー 珈舎

住所
静岡県沼津市下香貫島郷2590-6
交通
JR東海道本線沼津駅から東海バス木負行きまたは伊豆箱根バス多比行きで15分、御用邸下車すぐ
料金
手づくりシフォンケーキ(日替り)=310円/アイスコーヒー=570円/ミルクセーキ=550円/ブレンドコーヒー=520円/マイルドコーヒー=520円/桜葉ほうじ茶ミルクティー=600円/インディアンミルクティー=600円/昔ながらの麹の甘酒=550円/苺シャーベット=550円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(閉店)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(GW・盆時期・年末年始は営業)

沼津宿

渡し船に乗り、狩野川の川面から街並みを見ることができる

江戸時代、東海道の宿場町として栄えたが、今はその面影は残っていない。周辺には松林が続く千本浜公園や御用邸記念公園があるほか、渡し船に乗り狩野川の川面から街並みを見ることもできる。

沼津宿

沼津宿

住所
静岡県沼津市
交通
JR東海道本線沼津駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

香貫山の桜

ハイキングスポットとしても人気の桜の山

標高193m、岩崎元郎氏選定の「新日本百名山」に選ばれた、「沼津アルプス」の一峰として知られる山。展望台からは、市街地と富士山、遠くは南アルプスの荘厳な姿が一望でき、ハイキングスポットとして人気だ。桜の種類はソメイヨシノが一番多く、ヤマザクラやオオシマザクラも点在。また、野鳥の宝庫でもあり、バードウォッチングを楽しむこともできる。

香貫山の桜

香貫山の桜

住所
静岡県沼津市上香貫
交通
JR東海道本線沼津駅から東海バス温水プール行きで7分、霊山寺下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む