金沢・加賀温泉郷
金沢・加賀温泉郷のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した金沢・加賀温泉郷のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。自家製レモネードと焼き立てパンの専門店 BREADit -LEMONADE by Lemonica-,長町武家屋敷跡界隈,だし巻屋など情報満載。
- スポット:1,382 件
- 記事:70 件
21~30 件を表示 / 全 1,382 件
自家製レモネードと焼き立てパンの専門店 BREADit -LEMONADE by Lemonica-
長町武家屋敷跡界隈
武士の暮らしぶりを今も色濃く残す
長町はかつては中級武士の居住地。土塀越しの緑が美しい町筋は、方向感覚を麻痺させる袋小路やT字路が随所にある。


だし巻屋
市場の素材を丁寧に巻くだし巻きの店
近江町市場ならではの旬の素材を包み込んだ、手巻きで丁寧に焼くだし巻きが人気。テイクアウトはもちろん、イートインもできる。


fluffy
町家でパンケーキは金沢ならでは
築100年近い町家をリノベーションした店舗で、フワフワしっとり食感のパンケーキを味わえる。甘さ控えめの素朴でやさしい味わいは、町家の雰囲気ともぴったり。


廻る近江町市場寿し 本店
安さとうまさに行列
金沢の台所、近江町市場に店を構える。昼時には店の前に客が列を作るほどの人気店。新鮮な魚を惜し気もなく使う大きなネタが評判だ。ボリュームたっぷりの海鮮丼もおすすめ。


廻る近江町市場寿し 本店
- 住所
- 石川県金沢市下近江町28-1
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで3分、武蔵ヶ辻下車すぐ
- 料金
- 1皿(2貫)=129~734円/のど黒(2貫)=734円/ガス海老(2貫)=734円/甘海老(2貫)=432円/本マグロ中落ち(2貫)=432円/のど黒炙り重(あら汁サービス)=2570円/おまかせ握り(あら汁サービス)=2030円/大名丼(あら汁サービス)=3218円/ぜいたく丼(あら汁サービス)=2570円/
[g]ift
メイドイン北陸が買える店
「メイドイン北陸」をテーマにしたセレクトショップ。ギフトや土産にしたくなるようなかわいらしい九谷焼や菓子など400点以上のアイテムが並ぶ。
おでん居酒屋 三幸
魚介から加賀野菜まで迷うほどの品数が豊富
コクのある関西風のダシは、何杯でも飲み干したくなるほどだ。おでんだねは、牛すじ、大根など、常に40種類あり、しかも安価である。


すし食いねぇ!県庁前店
金沢きっての実力店
金沢港、氷見港の朝獲れの魚介を、職人が丹精して握る「金沢ならではの本格寿司」を堪能できる。四季折々の旬の味を気軽に満喫でき、舌の肥えた地元客にも人気。ゆったりくつろげる小上がり席もあり、居心地の良さも折り紙付き。


すし食いねぇ!県庁前店
- 住所
- 石川県金沢市西都1丁目51
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道県庁前方面行きバスで15分、県庁前下車、徒歩4分
- 料金
- 金沢づくし=496円/氷見づくし=496円/白身づくし=604円/旬の盛り合わせ=799円/上甘えび=410円/
能加万菜 THE SHOP 東山
器など、日常のマストアイテムも多い
金沢、能登、加賀にゆかりの作品が並ぶセレクトショップ。伝統の技を生かしながらも気軽に使える器類や小物が多く、伝統的な製法による食品やオリジナル商品も扱う。


能加万菜 THE SHOP 東山
- 住所
- 石川県金沢市東山1丁目15-13
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車、徒歩3分
- 料金
- 九谷焼細マグカップ=各3200円/九谷焼能登ちりめん針山=2000円/お針箱=2800円~/