エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 見どころ・レジャー > 東海・北陸 x 見どころ・レジャー > 北陸 x 見どころ・レジャー > 金沢・加賀温泉郷 x 見どころ・レジャー

金沢・加賀温泉郷 x 見どころ・レジャー

金沢・加賀温泉郷のおすすめの見どころ・レジャースポット

金沢・加賀温泉郷のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。女流俳人・加賀千代女が眠る「専光寺」、1300年湧き続ける「美肌の湯」「粟津温泉」、昔懐かしい湯治気分を味わえる温泉「めおと岩温泉」など情報満載。

  • スポット:513 件
  • 記事:25 件

金沢・加賀温泉郷のおすすめエリア

金沢・加賀温泉郷の新着記事

【金沢グルメ】金沢で絶対食べたいおすすめグルメはコレ! 金沢名物グルメ10選

金沢の旅のハイライトは、何と言ってもグルメ!旬の日本海の幸を味わう海鮮丼や寿司をはじめ、四季折々の食...

加賀温泉郷【山代温泉】和モダンの名宿

【金沢・ホテル】リーズナブルに泊まれるおすすめのホテル4選

金沢市内はシティホテルやビジネスホテルの激戦区。リーズナブルな料金で利用できる施設も多い。もちろん、...

ひがし茶屋街でランチするならココ!風情ある町家でごはんを楽しむ♪

金沢を代表する観光地、ひがし茶屋街はランチスポットも充実。歴史的街並みのなかには、町家をリノベーショ...

金沢フレンチのおすすめはこちら 地元食材でランチ&ディナーを楽しもう

能登の海産物や加賀野菜など、美食の街・金沢には四季ごとにさまざまな食材があふれています。そんな旬の魅...

香林坊・片町のおすすめ観光・グルメ・ショッピングスポット! トレンドが集まるメインストリート

金澤の香林坊・片町の裏通りにある用水沿いのせせらぎ通りにはおしゃれな雑貨店やセレクトショップが建ち並...

【金沢みやげ】持って帰りたい地元の美味10選

日本海と豊かな山からの食材に恵まれた金沢には、厳しい冬を乗り越えるために発達した保存食や個性的な加工...

加賀温泉郷【山中温泉】見どころをチェック!

渓流のせせらぎが心地よく、緑豊かな自然が魅力の温泉街。古九谷や山中漆器など伝統工芸品の発祥地としても...

【金沢駅 エキナカガイド】世界で最も美しい駅はグルメもお土産もおまかせ!

金沢旅の始まりは、玄関口となっている金沢駅。北陸新幹線開業後の賑わいは今も続き、駅構内の金沢百番街に...

【福井】どんなトコ?エリア&基本情報をチェック!

日本海に面し、三方を山に囲まれた自然豊かな福井。変化に富む美しい海岸線や歴史あるスポットなど見どころ...
もっと見る

121~140 件を表示 / 全 513 件

金沢・加賀温泉郷のおすすめの見どころ・レジャースポット

専光寺

女流俳人・加賀千代女が眠る

元応2(1320)年に本願寺3世・覚如の弟子・志念が開基し、永享9(1437)年頃にここへ移ったと伝わる古刹。「朝顔につるべとられてもらい水」の句で知られる女流俳人・加賀千代女の墓がある。

専光寺

住所
石川県金沢市本町2丁目3-40
交通
JR金沢駅から徒歩6分

粟津温泉

1300年湧き続ける「美肌の湯」

加賀温泉郷のなかでもいちばんの古湯。泰澄大師の夢枕に立った白山権化のお告げによって養老2(718)年に開かれたと伝承され、世界最古の宿としてギネスブックに認定された「法師」も健在。

粟津温泉
粟津温泉

粟津温泉

住所
石川県小松市粟津町
交通
IRいしかわ鉄道粟津駅からタクシーで7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

めおと岩温泉

昔懐かしい湯治気分を味わえる温泉

手取川と大日川が合流する高台にある温泉。清流のせせらぎが爽快な温泉施設「めおと岩温泉楽ラクヨウ」で、湯量が豊富で効能も豊かな硫酸塩泉の湯を存分に楽しめる。

めおと岩温泉

住所
石川県白山市河内町江津
交通
北陸鉄道石川線鶴来駅から加賀白山バス白山体験村行きで15分、江津下車、徒歩5分

安宅パーキングエリア(下り)

マイナスイオンを感じてリフレッシュしよう

北陸自動車道下り線、片山津インターと小松インターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。

安宅パーキングエリア(下り)

安宅パーキングエリア(下り)

住所
石川県小松市日末町ま48-2
交通
北陸自動車道片山津ICから小松IC方面へ車で4km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

白山白川郷ホワイトロード 白山展望台

落差86mのふくべの大滝、白山をバックにした紅葉が素晴しい

霊峰白山の北側を抜け、岐阜県の白川郷へと通じる全長約33kmの有料道路。落差86mのふくべの大滝、白山展望台、雄大な白山をバックにした山並みの紅葉はすばらしい。

白山白川郷ホワイトロード 白山展望台
白山白川郷ホワイトロード 白山展望台

白山白川郷ホワイトロード 白山展望台

住所
石川県白山市中宮
交通
東海北陸自動車道白川郷ICから国道360号を名古屋方面へ車で20km
料金
普通車=1700円(片道)、2600円(往復)/軽自動車=1400円(片道)、2200円(往復)/マイクロバス=5000円(片道)、7900円(往復)/大型バス=11000円(片道)、17600円(往復)/
営業期間
10月上旬~11月上旬(通行可能期間は6月上旬~11月10日、変動あり)
営業時間
8:00~17:00
休業日
期間中無休(気象条件により通行止あり)

ピュア涌泉寺

屋外プールやバーベキュー場も備える行楽型温泉

屋外プールやバーベキュー場などレジャー施設も備えた行楽型温泉。男女別の浴場のほか貸切風呂が13室もあり、グループやペアでプライベートな温泉浴がたっぷり楽しめる。

ピュア涌泉寺

住所
石川県小松市中海町12-38
交通
JR北陸新幹線小松駅から小松バスハニベ行きで15分、中海小学校前下車、徒歩10分
料金
入浴料=大人440円、小学生130円、幼児(0歳~)50円/貸切風呂=1400円~(1時間)/サウナ=200円/
営業期間
通年
営業時間
9:45~22:15(閉館22:30)
休業日
無休

安宅住吉神社

道先案内の神、開運厄除、交通安全など多くの信仰を受けている

北陸道往来の人々が必ず詣でた古社で、古来、人生における道先案内の神、開運厄除、交通安全、縁結び、また全国唯一の難関突破の霊神として多くの信仰を受けている。

安宅住吉神社

安宅住吉神社

住所
石川県小松市安宅町タ17
交通
JR北陸新幹線小松駅から小松バス安宅方面行きで12分、関趾前下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉門)
休業日
無休

めおと岩温泉ラクヨウ

地元住民も利用する温泉

設備はいたってシンプルで、県下一の湯量と清流のせせらぎが魅力。源泉のそばを流れる手取川に大小二つの岩があり、仲のよい夫婦に見えることから命名されたほのぼのとした温泉だ。

めおと岩温泉ラクヨウ

めおと岩温泉ラクヨウ

住所
石川県白山市河内町江津イ23-1
交通
北陸鉄道石川線鶴来駅から加賀白山バス白山体験村行きで15分、江津下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人370円、小学生100円、幼児(3歳~)50円/
営業期間
通年
営業時間
15:00~21:00(土・日曜、祝日は12:00~21:00)
休業日
第3月曜、祝日の場合は翌日休

大門山

金沢

金沢方面から望む姿が美しく「加賀富士」と称される

富山県と石川県の県境にある標高1572mの山。金沢方面から望む姿が美しく「加賀富士」と称される。江戸時代には、五箇山で生産された塩硝が大門山を越えて金沢の塩硝製造所へ運ばれた。

大門山

住所
富山県南砺市~石川県金沢市
交通
東海北陸自動車道五箇山ICから国道156号、県道54号を金沢方面へ車で11km、ブナオ峠駐車場から徒歩2時間30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

お宿 やました(日帰り入浴)

湯涌温泉の最奥、加賀藩主隠し湯宿。稲光の仕掛けの露天風呂好評

湯涌温泉街の最奥にあり、加賀藩主の隠し湯として、また竹久夢二が逗留した宿としても知られている。雷がピカッと光るというユニークな仕掛けが施された露天風呂が好評だ。

お宿 やました(日帰り入浴)
お宿 やました(日帰り入浴)

お宿 やました(日帰り入浴)

住所
石川県金沢市湯涌町イ165
交通
JR金沢駅から北陸鉄道湯涌温泉行きバスで50分、終点下車、徒歩7分
料金
入浴料(要予約)=大人800円、小人500円/食事付入浴(個室利用、要予約)=6796円~/
営業期間
通年
営業時間
14:00~16:00(月曜は11:00~14:00、食事付入浴は11:00~15:00)
休業日
不定休

尼御前サービスエリア(下り)

越前加賀海岸国定公園の景勝地がすぐ隣に

SAの近隣には、加賀海岸国定公園の景勝地「尼御前岬」がある。日本海に沈む夕日は幻想的で、旅の疲れも癒される。

尼御前サービスエリア(下り)
尼御前サービスエリア(下り)

尼御前サービスエリア(下り)

住所
石川県加賀市美岬町
交通
北陸自動車道加賀ICから片山津IC方面へ車で9km
料金
くるみ羽二重餅=756円/焼鯖寿し(売店)=1100円/ハントンライス(フードコート)=980円/
営業期間
通年
営業時間
フードコート・スーベニアショップは24時間、案内所は9:00~18:00(土・日曜、祝日は8:00~)
休業日
情報なし

大江戸温泉物語 ながやま(日帰り入浴)

柴山潟を眺める露天風呂、夏期の温水プールなど施設充実の宿

柴山潟に面した解放的な露天風呂が評判の宿。昼、夜の2回、大衆演劇などの芝居や舞踊ショーの上演もある。

大江戸温泉物語 ながやま(日帰り入浴)

大江戸温泉物語 ながやま(日帰り入浴)

住所
石川県加賀市片山津町ム16
交通
JR北陸新幹線加賀温泉駅から加賀温泉バス片山津温泉行きで10分、片山津温泉下車、徒歩10分
料金
入浴料=大人1020円、小学生410円/ディナーバイキングプラン(ディナー+入浴料+タオル付)=大人3040円、小学生2020円、幼児(3歳以上)1000円/ディナーバイキングプラン(土・日曜、祝日、特定日)=大人3650円/ (繁忙期は料金変動あり)
営業期間
通年
営業時間
12:00~24:00(閉館、最終入館23:00)
休業日
無休

金沢湯涌みどりの里(見学)

朝市も開かれ、農家と市民のふれあいの場

農家と市民のふれあいの場。緑豊かな自然環境の中で、野菜作り、農林産物の加工などの体験が可能。毎週日曜と水曜には朝市が開かれ、地元の新鮮な野菜や手作りの餅を販売している。

金沢湯涌みどりの里(見学)

金沢湯涌みどりの里(見学)

住所
石川県金沢市湯涌荒屋町47
交通
JR金沢駅から北陸鉄道湯涌温泉行きバスで50分、終点下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

辰口福祉会館 タッチ

効能豊かな独自源泉、手ごろな料金が人気の食堂も備えた福祉施設

食堂も備えた文化・福祉活動施設。辰口温泉は1400年の歴史を誇るが、こちらは新辰口温泉を名乗る別の独自源泉。効能が幅広く、料金も手ごろなので毎日通う温泉ファンもいるほどだ。

辰口福祉会館 タッチ
辰口福祉会館 タッチ

辰口福祉会館 タッチ

住所
石川県能美市辰口町ヌ10
交通
JR北陸新幹線小松駅から加賀白山バス辰口温泉行きで33分、終点下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人200円、小学生100円、幼児(1歳~)40円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(土・日曜、祝日は10:00~)
休業日
第2・4月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

内灘町サイクリングターミナル

サイクリングやスポーツが満喫できる内灘町総合公園内の宿泊施設

内灘町総合公園の中にあり、テニスコートや温水プールなど多彩なスポーツアクティビティーが隣接。食事もできるので、遊びと温泉を組み合わせれば日帰り利用でも十分楽しめる。

内灘町サイクリングターミナル
内灘町サイクリングターミナル

内灘町サイクリングターミナル

住所
石川県河北郡内灘町宮坂に1-3
交通
北陸鉄道浅野川線内灘駅から北陸鉄道白帆台行きバスで20分、総合公園下車すぐ
料金
入浴料=大人400円、小人(4歳~)100円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:30
休業日
第1火曜、祝日の場合は翌週休(12月31日~翌1月1日休)

尼御前サービスエリア(上り)

北陸ならではのみやげが大集合

加賀野菜のひとつである「五郎島金時」を使用したラスクやスイートポテト、日本海で獲れた海産物などが人気。

尼御前サービスエリア(上り)

尼御前サービスエリア(上り)

住所
石川県加賀市美岬町
交通
北陸自動車道片山津ICから加賀IC方面へ車で4km
料金
エビフライカレー=1180円/金沢カレー(スナックコーナー)=680円/五郎島金時すいーとぽてと(売店)=1080円(8個入)/
営業期間
通年
営業時間
レストランは7:00~22:00、エルパンカフェは8:00~18:00、美岬亭・売店は24時間、案内所は9:00~18:00(土・日曜、祝日は~19:00)
休業日
情報なし

いしかわ子ども交流センター

プラネタリウムがある育児拠点

プラネタリウムをはじめ、動く鉄道模型、デジタル地球儀「触れる地球」、体験型遊具で楽しめる多目的スペース、子育てふれあいルームなどが入る複合施設。犀川に近く、ピクニックや花見もできる。

いしかわ子ども交流センター

住所
石川県金沢市法島町11-8
交通
JR金沢駅から北陸鉄道バス平和町方面行きで20分、寺町一丁目下車、徒歩10分
料金
入園料=無料/プラネタリウム観覧料=大人(高校生以上)400円、小人(中学生以下)100円、3歳未満無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(11~翌2月は~16:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

道の駅 山中温泉ゆけむり健康村 ゆ~ゆ~館

鶴仙渓に面した露天風呂や温水プール満喫の健康的な総合スパ施設

ヘルシーに湯遊びができる総合スパ施設。山中の名勝鶴仙渓に面した露天風呂は、春の花見、秋の月見、冬は雪見と季節折々の美しさが見事。通年利用できる温水プールも備えている。

道の駅 山中温泉ゆけむり健康村 ゆ~ゆ~館
道の駅 山中温泉ゆけむり健康村 ゆ~ゆ~館

道の駅 山中温泉ゆけむり健康村 ゆ~ゆ~館

住所
石川県加賀市山中温泉こおろぎ町イ19
交通
JR北陸新幹線加賀温泉駅から加賀温泉バス山中温泉行きで35分、終点下車、タクシーで5分
料金
入浴料=大人580円、小人(3歳~小学生)230円/プールセット=大人1290円、小人530円/フィットネスビジター(中学生以上)=1650円/プールのみ=大人710円、小人300円/ (障がい者手帳持参で半額(詳細は要確認))
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:30(閉館22:00、施設により異なる)
休業日
火曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期・年末年始は営業)

湯涌温泉総湯 白鷺の湯

リーズナブルな料金で名湯を満喫

1300年の歴史を誇る「湯涌温泉」の共同湯。加賀藩歴代藩主の湯治湯として知られ、大正時代の詩人・画家、竹久夢二が愛人彦乃と逗留した歴史とロマン湯でもある。

湯涌温泉総湯 白鷺の湯
湯涌温泉総湯 白鷺の湯

湯涌温泉総湯 白鷺の湯

住所
石川県金沢市湯涌町イ139-2
交通
JR金沢駅から北陸鉄道湯涌温泉行きバスで50分、終点下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人450円、小学生130円、幼児(0歳~)50円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~21:30(閉館22:00)
休業日
第3木曜

ジャンルで絞り込む