エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x うどん x カップル・夫婦 > 東海・北陸 x うどん x カップル・夫婦 > 伊勢志摩・三重 x うどん x カップル・夫婦 > 伊勢志摩 x うどん x カップル・夫婦 > 伊勢・二見浦 x うどん x カップル・夫婦

伊勢・二見浦 x うどん

「伊勢・二見浦×うどん×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「伊勢・二見浦×うどん×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。自慢の甘辛タレが麺との絡み抜群「岡田屋」、大正から続く老舗「伊勢うどんのまめや」、伊勢うどんのアレンジメニューも多彩「ふくすけ」など情報満載。

  • スポット:7 件
  • 記事:6 件

伊勢・二見浦のおすすめエリア

伊勢・二見浦の新着記事

【伊勢・鳥羽・志摩・松阪】ドライブ立ち寄りスポット!

旅の途中でのぞいてみたい、各地の特産品や名物グルメを楽しめるスポットをチェックしておこう。

三重であわびが美味しい店はここ!伊勢、鳥羽、志摩のおすすめ店をチェックしよう

三重で食べたい「あわび」は、海女文化が息づく鳥羽や志摩の夏の味覚。コリコリの食感と磯の香りは、最高の...

【朝熊山】伊勢神宮の鬼門を守る寺へ行ってみよう!

伊勢市駅から車で約30分の場所にある、朝熊(あさま)。伊勢と鳥羽の間にある朝熊山の山頂付近の朝熊エリ...

伊勢志摩お土産の決定版!定番お菓子から、ぎゅーとらで買えるご当地土産まで最新をチェックしよう

老舗の銘菓から、地元で愛される一品まで、伊勢志摩のおいしい味土産をご紹介!伝統の和菓子もいいけど、シ...

【伊勢・志摩・鳥羽・松阪】知っておきたい基本情報

多くの参拝者が訪れる伊勢神宮・二見エリアをはじめ、志摩、鳥羽、松阪は見どころがいっぱい。各エリアの見...

【伊勢神宮】おはらい町の名物グルメ人気店をチェック!

昔から旅人をもてなしてきた門前町には、ほっとする味わいの伊勢グルメが勢ぞろい。人気店のおすすめ名物メ...

おかげ横丁食べ歩きグルメ案内!おはらい町・おかげ横丁で人気の店はこちら♪

食材の宝庫、伊勢志摩の食材があふれる、おはらい町&おかげ横丁はテイクアウトフードも妥協なし。奮発して...

【伊勢神宮内宮】門前町カフェ&スイーツをチェック!

レトロな町並みに溶け込む、素敵なカフェが点在する門前町。お伊勢まいりや町並みさんぽの休憩にお茶と店自...

豊受大神宮お参りナビ 伊勢神宮外宮のお宮へ行こう

正式名称は「豊受大神宮」といい、御祭神の豊受大御神は、天照大御神の食事を司る神として、天照大御神の鎮...

三重【伊勢神宮内宮】天照大御神を祀るお宮へお参り

神宮の最奥に鎮座する天照大御神は、万物をはぐくむ太陽神にも例えられる。広大な敷地には宇治橋や五十鈴川...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 7 件

伊勢・二見浦のおすすめスポット

岡田屋

自慢の甘辛タレが麺との絡み抜群

ふわふわの麺との相性を考えた甘辛いタレは、毎日一晩寝かせて仕込むこだわりよう。よりマイルドに味わえる玉子入りもおすすめだ。

岡田屋
岡田屋

岡田屋

住所
三重県伊勢市宇治今在家町31
交通
近鉄山田線伊勢市駅から三重交通内宮前行きバスで20分、終点下車、徒歩5分
料金
伊勢うどん=600円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~17:00(閉店)
休業日
月1日水曜不定休、木曜、祝日の場合は祝前日休

伊勢うどんのまめや

大正から続く老舗

茹でてから1日寝かせてコシを抜いた麺と、紀州の宗田節などを使ったタレがこだわり。伊勢うどん以外には、讃岐うどんやうすダシうどんなどもある。

伊勢うどんのまめや
伊勢うどんのまめや

伊勢うどんのまめや

住所
三重県伊勢市宮後2丁目19-11
交通
近鉄山田線伊勢市駅から徒歩5分
料金
伊勢えびうどん=時価/
営業期間
通年
営業時間
10:00~14:45、17:00~19:15(土・日曜、祝日は10:00~19:15)
休業日
月1日水曜不定休、火曜、祝日の場合は要問合せ(1月1日休)

ふくすけ

伊勢うどんのアレンジメニューも多彩

王道の伊勢うどんのほか、松阪牛肉伊勢うどんやカレー伊勢うどんなどアレンジメニューも多彩。天然だしとたまり醤油で作るタレは、濃褐色の見た目に反してさっぱり味だ。

ふくすけ
ふくすけ

ふくすけ

住所
三重県伊勢市宇治中之切町52おかげ横丁内
交通
近鉄山田線宇治山田駅から三重交通内宮前行きバスで20分、神宮会館前下車すぐ
料金
伊勢うどん=560円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(時期により異なる)
休業日
無休

つたや

タレに対するこだわりアリ

河崎の古い街並の中にある店。自慢のタレは、かまどに薪をくべてていねいに炊き上げる。仕上げに焼いた鉄板を入れて臭みを消すことにより、驚くほど上品な味わいを生み出している。

つたや
つたや

つたや

住所
三重県伊勢市三重県伊勢市河崎2丁目22-24
交通
近鉄山田線伊勢市駅から徒歩15分
料金
伊勢うどん600円/焼豚伊勢うどん800円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(材料がなくなり次第閉店)
休業日
日曜(年始休)

ちとせ

カツオのダシが利いたやや甘口のタレは、伊勢うどんとよく合う

麺のやわらかさや太さは、大正6(1917)年の創業から変わっていない。同店のうどんに感激した永六輔氏が、全国に伊勢うどんのおいしさを広めた逸話で知られる。

ちとせ
ちとせ

ちとせ

住所
三重県伊勢市岩渕1丁目15-11
交通
近鉄山田線宇治山田駅からすぐ
料金
伊勢肉月見うどん=930円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(土・日曜、祝日は~16:00)
休業日
火・水曜

起矢食堂

うどんとの相性にこだわった独自のカレースープが評判

1人前に1.5玉分の麺を使う、ボリューム満点の伊勢うどんが評判。肉カレーうどんのほかにも、きつねや山かけ、鍋焼きうどんなど、豊富にメニューがそろう。

起矢食堂
起矢食堂

起矢食堂

住所
三重県伊勢市尾上町5-31
交通
近鉄山田線宇治山田駅から徒歩8分
料金
伊勢うどん=530円/伊勢うどん山かけ=650円/伊勢うどんおろし=600円/伊勢うどん月見山かけ=700円/肉カレーうどん=850円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(L.O.)、17:00~19:00(L.O.)
休業日
火曜(1月1~3日休)

中むら

丁寧にダシをとったタレの味わいが自慢

大正5(1916)年創業の老舗。伊勢うどんやカレーうどんなどのほか、定食類も充実。伊勢神宮の外宮から近く、参拝の途中に立ち寄る人で常に賑わっている。

中むら
中むら

中むら

住所
三重県伊勢市本町12-14
交通
近鉄山田線伊勢市駅から徒歩10分
料金
伊勢うどん=560円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:45
休業日
日曜、第2・4月曜