エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 見どころ・体験 > 関西 x 見どころ・体験 > 神戸・姫路・淡路島 x 見どころ・体験 > 神戸・阪神 x 見どころ・体験

神戸・阪神 x 見どころ・体験

神戸・阪神のおすすめの見どころ・体験スポット

神戸・阪神のおすすめの見どころ・体験ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。尼崎城の面影をしのぶ駅前公園に天守が再建「尼崎城址公園」、公開異人館の中で唯一の東洋的異人館「坂の上の異人館」、左右対称に建つ元外国人向けのアパルトマン「洋館長屋」など情報満載。

  • スポット:175 件
  • 記事:17 件

神戸・阪神のおすすめエリア

神戸・阪神の新着記事

神戸ってどんなところ? エリアと基本情報をチェック!

駅が集まる大繁華街、三宮を中心に、北の山手から南の港エリアまで、個性豊かな街並みが連なる神戸。まずは...

神戸【トアロード】雑貨を探しにステキなショップへ♪

三ノ宮駅と元町駅の間に位置するトアロード界隈には、個性豊かな雑貨屋がたくさんあります。神戸のトレンド...

神戸郊外【阪神間】人気おすすめパン&スイーツ店

人気の住宅地が続く阪神間の駅近くには、ハイレベルなスイーツショップやベーカリーが多数。質のよいものを...

神戸【栄町・海岸通】でおすすめの雑貨屋さん6選

個性的なカフェや雑貨店が軒を連ねている栄町・海岸通エリア。素敵な雑貨に会えるおススメの店をピックアッ...

神戸ベイエリアの絶景レストランをチェック!

港を囲むようにレストランやバーがぐるりと集まっている神戸ハーバーランド。潮風を感じるテラスや、ネオン...

【有馬温泉】おすすめ!お食事処&みやげをチェック!

有馬温泉に来たら、温泉や風景といっしょに楽しみたいのが心に残る食事とみやげ探し。温泉地らしい和食やス...

神戸観光の玄関口【三宮・元町】周辺をチェック!

散策の起点となるターミナル駅三宮、そしてその西に隣接する元町。ともに多くの店が集まる繁華街なので、旅...

神戸のインスタ映えスイーツ フォトジェニック&絶品をご紹介

おしゃれ!個性的!おいしい!そんな3拍子そろった神戸のステキスイーツをご紹介。写真をSNSにアップし...

【丹波・篠山】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

歴史ある寺院、アウトドアスポットなどが点在し自然に囲まれた丹波。今でも古い町並が残る城下町・篠山。ど...

神戸の名店喫茶店&カフェ6選!老舗で珈琲を ノスタルジックな気分に浸れる店はこちら

神戸には、地元の人に愛され続ける老舗の喫茶店やカフェが点在しています。こちらの記事では、元町、三宮、...
もっと見る

41~60 件を表示 / 全 175 件

神戸・阪神のおすすめの見どころ・体験スポット

尼崎城址公園

尼崎城の面影をしのぶ駅前公園に天守が再建

阪神電車尼崎駅近くにある城址公園。江戸時代の尼崎藩主・戸田氏鉄公が築き、明治6(1873)年に廃城となったお城。天守閣が再建され、新たな尼崎の観光スポットとして注目が集まる。

尼崎城址公園

住所
兵庫県尼崎市北城内27
交通
阪神本線尼崎駅から徒歩3分

坂の上の異人館

公開異人館の中で唯一の東洋的異人館

明治後期の建築。館内のインテリアは明朝~清朝にいたる中国の貴重な家具・調度品・美術品で統一されている。

坂の上の異人館
坂の上の異人館

坂の上の異人館

住所
兵庫県神戸市中央区北野町2丁目18-2
交通
JR三ノ宮駅から徒歩20分
料金
入館料=大人550円、小人100円/北野7館周遊パス=大人3000円、小人800円/山の手4館パス=大人2100円、小人500円/ (障がい者手帳持参で割引あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館、時期により異なる)
休業日
月~金曜

洋館長屋

左右対称に建つ元外国人向けのアパルトマン

寄棟屋根に下見板張り、白いオイルペンキ塗りの外壁は神戸異人館の代表的な建築様式。館内1階は南仏プロヴァンスをイメージして装飾され、2階は各部屋が多彩なギャラリーのような空間になっている。

洋館長屋
洋館長屋

洋館長屋

住所
兵庫県神戸市中央区北野町2丁目3-18
交通
JR三ノ宮駅から徒歩15分
料金
入館料=大人550円、小人100円/北野7館周遊パス=大人3000円、小人800円/北野通り3館パス=大人1400円、小人300円/ (障がい者手帳持参で割引あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館、時期により異なる)
休業日
無休

西宮神社

商売繁盛・福の神、えべっさん

福の神・商売の神で知られるえびす様の総本社。本殿は三連春日造り、総檜造りで復元された。豊臣秀頼寄進と伝わる彩色の表大門は国の重要文化財に指定されている。

西宮神社
西宮神社

西宮神社

住所
兵庫県西宮市社家町1-17
交通
阪神本線西宮駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
5:00~18:00(閉門、時期により異なる)
休業日
無休

関帝廟

極彩色で異国情緒満点。商売の神様、関羽を祀る寺院

華僑の信仰が厚い中国寺院。祭神は蜀の武勇・関羽。武の神、財の神として崇められている。内部は極彩色で独特の中国ムードがある。毎年旧暦の盆に「盂蘭盆会」が行われる。

関帝廟
関帝廟

関帝廟

住所
兵庫県神戸市中央区中山手通7丁目3-2
交通
JR神戸線元町駅から徒歩12分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)
休業日
無休

神戸酒心館(見学)

酒造見学での試飲のあとは利き酒セットがおすすめ

清酒「福寿」の醸造元。福寿蔵での酒造見学は2日前までの予約制。無料の試飲もできる。大吟醸、吟醸、純米を飲み比べる利き酒セット(有料)がおすすめ。

神戸酒心館(見学)

神戸酒心館(見学)

住所
兵庫県神戸市東灘区御影塚町1丁目8-17
交通
阪神本線石屋川駅から徒歩8分
料金
見学料(2日前までに要予約)=無料/せいろ蕎麦=910円~/そば膳=1950円/季節の会席=3780円/みかげ=2690円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(販売は12月31日は変更あり)、さかばやしは11:30~14:00(閉店14:30)、17:30~21:00(閉店22:00)
休業日
無休(1月1~3日休、さかばやしは12月31日~翌1月3日休)

兵庫県立舞子公園 旧木下家住宅

建築時の屋敷構えをほぼ完全に残す、貴重な数寄屋造近代和風住宅

昭和16(1941)年に建てられた数寄屋造近代和風住宅。建築時の屋敷構えをほぼ完全に残す貴重な建物で国の登録有形文化財になっている。

兵庫県立舞子公園 旧木下家住宅

兵庫県立舞子公園 旧木下家住宅

住所
兵庫県神戸市垂水区東舞子町兵庫県立舞子公園区域内
交通
JR神戸線舞子駅から徒歩5分
料金
入館料=大人100円、高校生無料、小・中学生無料/三邸めぐり券(旧木下家住宅、旧武藤山治邸、孫文記念館)=大人340円/ (70歳以上50円、障がい者無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00、時期により異なる)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

中央市場の料理教室

中央市場の新鮮な食材を使った料理教室

魚のさばき方や野菜、果物を使ってプロ直伝の料理を学べる教室。子ども向けのキッズキッチンなど、中央市場の新鮮食材を美味しくいただける多彩なプログラムが開催されている。

中央市場の料理教室

中央市場の料理教室

住所
兵庫県神戸市兵庫区中之島1丁目1-4神戸市中央卸売市場 関連中央棟 2階
交通
地下鉄中央市場前駅からすぐ
料金
プログラムにより異なる
営業期間
通年
営業時間
予約制
休業日
不定休

念仏寺

豊臣秀吉とのゆかり深い寺。沙羅双樹の植えられた庭が美しい

豊臣秀吉の館跡とも、正室ねねの別邸跡とも伝えられる寺。西側には当時の面影を残す石垣や礎石がある。「沙羅樹園」と呼ばれる庭が美しく、沙羅双樹の大木がある。

念仏寺

住所
兵庫県神戸市北区有馬町1641
交通
神戸電鉄有馬線有馬温泉駅から徒歩10分

花のじゅうたん

園内の好きな色のシバザクラの苗を購入できる

永沢寺の門前のゆるやかな丘一面に4月中旬から5月中旬にかけて咲くシバザクラの専門庭園。最盛期になると地面がサクラ色一色になってみごとな景観を造っている。

花のじゅうたん
花のじゅうたん

花のじゅうたん

住所
兵庫県三田市永沢寺170
交通
JR宝塚線三田駅から神姫バス永沢寺経由母子行きで45分、永沢寺下車すぐ
料金
大人600円、小人300円、幼稚園児以下無料 (身体障がい者とその介護者1名半額)
営業期間
4月中旬~5月中旬
営業時間
8:00~18:00(最終入園)
休業日
期間中無休

旧グッゲンハイム邸

グリーンの塗装が特徴の築100年の洋館

明治42(1909)年に建てられたコロニアル・スタイルのグッゲンハイム家洋館。階段や暖炉など、館内には歴史を感じる調度品が残りクラシカルな雰囲気を漂わせる。2階の大きな窓からはパーティにも使われる広い庭と海が一望でき、開放感あふれる。

旧グッゲンハイム邸
旧グッゲンハイム邸

旧グッゲンハイム邸

住所
兵庫県神戸市垂水区塩屋町3丁目5-17
交通
JR神戸線塩屋駅から徒歩5分
料金
イベントにより異なる
営業期間
通年
営業時間
イベントにより異なる、第3木曜の無料見学会は12:00~17:00
休業日
火・水曜

アサヒ飲料明石工場(見学)

おなじみの飲料の製造工場を見学

平成25(2013)年3月28日(三ツ矢の日)に新たに誕生した「三ツ矢サイダーミュージアム」では兵庫県生まれの三ツ矢サイダーの歴史や製法が学べる。もちろん試飲も楽しめる。

アサヒ飲料明石工場(見学)
アサヒ飲料明石工場(見学)

アサヒ飲料明石工場(見学)

住所
兵庫県明石市二見町南二見1-33
交通
JR神戸線土山駅からタクシーで15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~15:00(最終入場)
休業日
不定休(年末年始休)

清盛塚

県の重要有形文化財に指定されている塔

高さ8.5mの堂々とした石造十三重の塔で、福原遷都や日宋貿易を行った平清盛を供養する塚。北条貞時が建立したとされる。傍らには清盛の甥・経正を祀る琵琶塚がある。

清盛塚
清盛塚

清盛塚

住所
兵庫県神戸市兵庫区切戸町1
交通
地下鉄中央市場前駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

キリンビール 神戸工場(見学)

緑豊かな工場でビール造りを体感

工場見学では、ビールの神様「ガンブリヌス王」をナビゲーターに「一番搾り」の製造工程を間近に見学できる。見学後は、ドイツのビアパブをイメージした会場で試飲も楽しめる。

キリンビール 神戸工場(見学)
キリンビール 神戸工場(見学)

キリンビール 神戸工場(見学)

住所
兵庫県神戸市北区赤松台2丁目1-1
交通
JR宝塚線三田駅から送迎バスで15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:20~17:00(閉館)、工場見学は~15:40(最終受付)
休業日
月曜、祝日の場合は開館(年末年始休)

永澤寺

総高9.2mの大観世音菩薩や珍しいガンダーラ彫刻の仏像で有名

本堂のほかに観音堂があり、総高9.2mの大観世音菩薩や世界最初の仏像といわれるガンダーラ彫刻の仏像が祀られている。4月から7月は花菖蒲の花が見事だ。

永澤寺
永澤寺

永澤寺

住所
兵庫県三田市永沢寺210
交通
JR宝塚線三田駅から神姫バス永沢寺経由母子行きで45分、永沢寺下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(観音堂は9:00~16:30)
休業日
無休

永沢寺・花しょうぶ園/ぼたん園

全国各地から選ばれた優良種が華麗に咲き誇る

一万坪の庭園に300万本の花菖蒲が咲き誇る。花菖蒲以外にも冬ボタン、ミズバショウ、芝桜、ボタンが咲く。秋から冬は手打ちそば体験ができるそば道場として楽しめる。

永沢寺・花しょうぶ園/ぼたん園
永沢寺・花しょうぶ園/ぼたん園

永沢寺・花しょうぶ園/ぼたん園

住所
兵庫県三田市永沢寺82-3
交通
JR宝塚線三田駅から神姫バス永沢寺経由母子行きで45分、永沢寺下車すぐ
料金
花しょうぶ園(6月上旬~7月上旬)=大人800円、中学生以下無料/ぼたん園(4月下旬~5月中旬)=大人500円、中学生以下無料/ (障がい者手帳持参で半額)
営業期間
ボタンは4月下旬~5月中旬、ハナショウブは6月上旬~7月上旬
営業時間
8:00~日没まで、ぼたん園は9:00~17:00(閉園)
休業日
期間中無休

神戸護国神社

盆おどりやのみの市、花見などで賑わう

関西学院跡地に素木流造の神殿が建立、昭和16(1941)年に護国神社として列せられた。境内では毎年7月末に盆おどり、毎月第4日曜にはのみの市がある。春は桜が美しい。

神戸護国神社

神戸護国神社

住所
兵庫県神戸市灘区篠原北町4丁目5-1
交通
阪急神戸線六甲駅から神戸市バス2系統三宮神社行きで5分、護国神社前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(社務所は9:00~17:00<最終受付>)
休業日
無休

花隈公園

織田信長が築城した花隈城跡

戦国末期、織田信長が中国地方へ勢力を伸ばす足がかりとして築かせたといわれる花隈城の跡に整備された公園。当時は海に突き出た台地で陸海の要衝だった。信長に対して反乱を起こした荒木村重が籠城し、天正8(1580)年に陥落した後は兵庫に新しい城が築かれて廃城となった。

花隈公園

花隈公園

住所
兵庫県神戸市中央区花隈町
交通
阪急神戸高速線花隈駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

厳島神社

兵庫七弁天のひとつ

厳島明神に信仰厚かった平清盛によって安芸宮島より勧請されたことにはじまるという。兵庫の町外れにあったことから外弁天と呼ばれ、兵庫七弁天のひとつに数えられる。福徳円満、長寿無量を施される福の神として信仰されている。

厳島神社
厳島神社

厳島神社

住所
兵庫県神戸市兵庫区永沢町4丁目4-21
交通
阪急神戸高速線新開地駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

神呪寺

新西国霊場の第二十一番札所

地元では甲山大師の名で親しまれる。本尊の如意輪観音は、融通観音とも呼ばれ、弘法大師が開祖如意尼の姿を写して刻んだと伝わる秘仏。毎年5月18日に開帳される。

神呪寺
神呪寺

神呪寺

住所
兵庫県西宮市甲山町25-1
交通
阪神本線西宮駅から阪神バス鷲林寺循環線で25分、甲山大師下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休

ジャンルで絞り込む