トップ >  関西 > 神戸・姫路・淡路島 > 神戸・阪神 > 神戸 > 三宮 > 

神戸観光の玄関口【三宮・元町】周辺をチェック!

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2019年10月21日

この記事をシェアしよう!

神戸観光の玄関口【三宮・元町】周辺をチェック!

散策の起点となるターミナル駅三宮、そしてその西に隣接する元町。ともに多くの店が集まる繁華街なので、旅行中に立ち寄る機会も多い。

三宮~元町 攻略ポイント5

神戸観光を制するためにまずは三宮から元町を知ろう!

三宮~元町 攻略ポイント5

ショッピングビルやオフィスビルが林立する三宮駅周辺

三宮~元町 攻略ポイント5

ステンドグラスが目印の元町商店街の東入口

三宮~元町 攻略ポイント5

全長1.2kmの元町商店街

三宮~元町 攻略ポイント5

JR元町駅前

1.神戸観光の拠点は三宮(三ノ宮)駅

神戸市内はもちろん、大阪・京都へのアクセスの拠点となるのは、三宮(三ノ宮)駅。6つの路線の駅やシティー・ループ、市バスの乗り場も集まっている。ちなみに、新幹線の発着駅である「新神戸」駅とJR「神戸」駅はまったく別の位置にあるので注意。

1.神戸観光の拠点は三宮(三ノ宮)駅

大阪や京都から神戸へのアクセスとして活躍するJR神戸線

2.〝さんのみや"駅は 6つもあるの?

JRの「三ノ宮」駅をはじめ、阪急、阪神、地下鉄西神・山手線、地下鉄海岸線、ポートライナー各線の「三宮」駅と合計6つの三宮駅が周辺に集まっている。目的地まではどの路線が便利か事前にチェックしよう! JRのみ「三」と「宮」の間に「ノ」が入る。

2.〝さんのみや"駅は 6つもあるの?

三宮各駅は少しずつ離れた場所にあるので、注意して利用しよう

3.三宮~元町は徒歩圏内

三宮駅~元町駅はJRや阪神で電車移動もできるが、じつは徒歩でも15分ほど。駅間の高架下には、全400mの商店街「ピアザKOBE」があり、店を見ながら歩くのも楽しく、雨天の移動にも最適。

4.知ってて便利!山側・海側

道に迷って神戸の人に方向を聞くと、よく耳にする「山側」と「海側」。これは、JR線より北側=「山側」、南側=「海側」のこと。覚えておけば、地図を確認するときや人に道を尋ねるときに便利。

5.神戸市総合インフォメーションセンター「インフォメーション神戸」

観光情報はココでチェック
JR三ノ宮駅の東改札口を海側に出てすぐにある神戸市総合インフォメーションセンター「インフォメーション神戸」。街歩きで困ったことや、知りたいことがあるときに頼りになる、トラベラーの駆け込み寺。

5.神戸市総合インフォメーションセンター「インフォメーション神戸」

シティー・ループを活用しよう!

街歩きの強い味方!
神戸の街を走る循環バス。主要な観光スポットをめぐり、車内ではガイドさんが観光案内をしてくれるので、エリアクルーズにぴったり!
●所要時間一周約1時間 ●運賃1回乗車260円

シティー・ループを活用しよう!

レトロでかわいいバスに乗ろう♪1日乗車券660円3回以上乗り降りするなら断然お得!

ショッピングビル&施設

待ち合わせも!買い物も!グルメも!おまかせの

ミント神戸

好感度なショップが集う複合ビル
洗練されたショップが集結する、カップルでも楽しめる複合商業施設。ファッション、グルメ、映画館など多彩なラインナップが魅力的。1階はバスターミナル。

ミント神戸

ミント神戸

住所
兵庫県神戸市中央区雲井通7丁目1-1
交通
JR三ノ宮駅からすぐ
料金
施設により異なる

神戸マルイ

若者から大人まで楽しめるショッピングビル
約60の人気ブランドがそろうファッションビル。1階から5階まで女性に評判の高いアパレルブランドやシューズ、バッグなどの旬のショップが集まり、常に大賑わい。

 神戸マルイ

神戸マルイ

住所
兵庫県神戸市中央区三宮町1丁目7-2
交通
JR三ノ宮駅からすぐ
料金
店舗により異なる

さんちか

昭和40(1965)年開業の地下ショッピングセンター
三宮駅前から南方面(海側)へ南北にのびる地下ショッピングセンター街。「○番街」と表示された9つに分かれたブロックにはファッションから雑貨、グルメまで120もの人気ショップが集結。

さんちか

さんちか

住所
兵庫県神戸市中央区三宮町1丁目10-1
交通
JR三ノ宮駅からすぐ
料金
店舗により異なる

神戸・三宮センター街

神戸で一番賑やかな商店街
三宮駅前からすぐの海側を元町方面へ東西に続く商店街。高くて広いアーケードには最新ファッションや雑貨、グルメなど、さまざまなショップが軒を連ねていてる。

神戸・三宮センター街

神戸・三宮センター街

住所
兵庫県神戸市中央区三宮町1丁目16-18
交通
JR三ノ宮駅からすぐ
料金
店舗により異なる

三宮の新着記事

神戸の日帰り温泉20選!サウナなど充実の街なか・見晴らし◎空間◎の郊外!神戸のおすすめ日帰り温泉

神戸でおすすめの日帰り温泉のご案内です。いくつかピックアップしてみましょう! 三宮では、フィンランドからストーブなどを直輸入した男性専用スパ・神戸サウナ&スパが人気。女性専用では、ミストサウナが自慢...

三宮の居酒屋、おすすめの7軒!こだわりの酒ぞろえ・充実のワイン倉庫・ペット可の居酒屋⁉

三宮の居酒屋、いつもと違ったところをお探しですか? おすすめどころを7軒ご紹介しましょう! まずは、愛犬同伴OKという貴重な居酒屋のゑびす屋。とても居心地がよい空間です。高知の地酒がいただける...

【神戸・焼き肉】神戸で味わうなら「神戸牛」の焼き肉に決まり!おすすめ3店&六甲山ジンギスカン!

神戸で焼き肉なら、ぜひ神戸牛を味わいたい! 高級&絶品ステーキ店が並ぶ神戸から、今回は三宮から3店を激選しました。 どちらも駅から近く、神戸牛がお手軽にいただける3店舗です。 カジュアルなコース...

【神戸三宮周辺の神社】「生田神社」「湊川神社」など大きな神社から「神戸八社巡り」の小さな神社まで!三宮周辺でお参りしたい神社14選!

おしゃれな港町で西洋文化の雰囲気が漂う神戸は、一見、日本文化の象徴ともいえる神社のイメージと結びつかない印象です。でも、神戸には由緒ある神社、小さくてもご利益高いパワースポットとして名高い神社など、す...

神戸・三宮の美味しいパン屋さん8選 激戦区でねらうのはココ!

全国的に有名なパン屋さんの本店や、遠方からでもわざわざ訪れたい名店などが多く「パンの街」ともいわれる神戸。 おいしいパン屋さんがたくさんあるので、年間のパン支出金額も神戸市が全国1位になるのも、当然...

【神戸三宮】居心地の良い個性豊かな昭和レトロな喫茶店6選

新旧、そして国内外の文化が共存しながら融合する街、神戸。 神戸屈指の繁華街・三宮、新幹線が停まる新神戸、異人館が立ち並ぶ観光名所の北野。 徒歩で行き来できるこのエリアには、レトロな雰囲気がステ...

三宮でデートするなら!ベイエリアに異人館!行きたいスポット30選

デートスポットとして人気の神戸・三宮。 ベイエリアでのんびり過ごしたりショッピングしたり、異人館で外国旅行気分を満喫したり滝を目指してハイキングを楽しんだりと、幅広い遊び方ができるのが魅力です。 ...

マリトッツォが買える神戸のお店8選~イートインできるお店も♪~

2021年を代表するスイーツとの呼び声高い「マリトッツォ」。 ふわっとしたブリオッシュに生クリームを詰め込んだローマの伝統のスイーツパンで、 現地では朝食の定番としてカプチーノと楽しむのが一般的だ...

【新型コロナ】<兵庫県>観光施設の再開情報※5月29日更新

コロナウィルスの感染拡大をうけて、営業中止、臨時休業などの措置を取る施設が増えております。 これまでに判明した兵庫県の主な観光施設・商業施設の営業状況をまとめました。 ※各施設の情報は、公式H...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。