山陽・瀬戸内 x 美術館
山陽・瀬戸内のおすすめの美術館スポット
山陽・瀬戸内のおすすめの美術館スポットをご紹介します。大原美術館,ふくやま美術館,いがらしゆみこ美術館など情報満載。
- スポット:50 件
- 記事:16 件
1~10 件を表示 / 全 50 件
大原美術館
美の巨匠による不朽の名作が目白押し
美観地区のシンボルとして名高い美術館。実業家・大原孫三郎が、日本で学ぶ画家に本物のヨーロッパの名画を見てほしいと願い、洋画家の児島虎次郎に西洋名画の買い付けを一任。昭和5(1930)年、日本初の私設西洋近代美術館として開館した。世界に名だたる名画をひと目見ようと、国内外から年間約30万人が訪れる。




ふくやま美術館
現代美術を中心に展示。赤いアーチ形のオブジェが目印
赤いアーチ形のオブジェが目印の、福山城近くに立つ美術館。現代美術が中心で、とくにイタリア現代美術のコレクションは圧巻だ。福山や瀬戸内ゆかりの作家の作品も展示。

いがらしゆみこ美術館
少女漫画の世界に触れる&浸る
少女漫画『キャンディ・キャンディ』で知られる漫画家いがらしゆみこ氏の作品を常設展示。デビュー作から代表作の漫画の原画やイラストなどが鑑賞できる。憧れのお姫さまドレスを着て写真を撮る体験が人気。




いがらしゆみこ美術館
- 住所
- 岡山県倉敷市本町9-30
- 交通
- JR山陽本線倉敷駅から徒歩20分
- 料金
- 大人600円、中・高校生400円、小人300円(3歳以下は無料、障がい者手帳持参で本人と介護者は入館半額、65歳以上は入館料半額)
ひろしま美術館
印象派コレクションが充実
モネ、ルノワール、ゴッホなどのフランス近代美術、日本洋画や日本画など約300点の所蔵作品から、西洋絵画を中心に約90点を常設展示している。年数回の特別展も開催。




今治市伊東豊雄建築ミュージアム
イマジネーションが広がるアートな現代建築
世界中で活躍する建築家伊東豊雄氏の建築ミュージアム。多面体構造「スティールハット」と旧自邸を再生した「シルバーハット」の2棟からなり、建築そのものもアートとして楽しめる。

今治市伊東豊雄建築ミュージアム
- 住所
- 愛媛県今治市大三島町浦戸2418
- 交通
- JR予讃線今治駅から瀬戸内海交通急行大三島行きバスで1時間、宮浦農協で瀬戸内海交通宗方港行きバスに乗り換えて19分、ところミュージアム下車、徒歩5分
- 料金
- 観覧料=大人800円、学生400円、高校生以下無料/(65歳以上は身分証持参で2割引、障がい者と同伴者1名無料)
夢二郷土美術館(本館)
大正ロマンを感じる美人画にうっとり
岡山が誇る詩人画家、竹久夢二の代表作「立田姫」をはじめ肉筆作品や資料など約3000点を所蔵し、うち年4回の企画展で100点を展示。美人画の秀作のほかにも楽譜や本などの装丁でマルチアーティストとしての夢二が見られる。




夢二郷土美術館(本館)
- 住所
- 岡山県岡山市中区浜2丁目1-32
- 交通
- JR岡山駅からタクシーで20分
- 料金
- 大人700円、中・高・大学生400円、小学生300円(団体20名以上は2割引、65歳以上は2割引、障がい者手帳持参で本人と同伴者は2割引、割引の併用は不可)
広島市現代美術館
現代美術を専門とする美術館
全国初の公立現代美術館。アンディ・ウォーホルや岡本太郎など第2次世界大戦以降に活躍した国内外の現代美術作家の作品を収蔵、展示する。屋外にはヘンリー・ムーアなど彫刻作品がある。



広島県立美術館
中国地方最大級の美術館
5000点を超える作品を所蔵し、縮景園の緑豊かな景観と調和するように建つ。図書室やショップ、レストランがあるほか、ロビーでコンサートなどのイベントも行なう。




岡山県立美術館
岡山ゆかりの作品をコレクション
岡山市北区出石町出身の国吉康雄をはじめ、雪舟や浦上玉堂、平櫛田中ら郷土ゆかりの芸術家の作品を展示する。収集品は日本画、洋画、古書画、彫刻と多岐にわたる。

