エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 見どころ・レジャー > 中国・四国 x 見どころ・レジャー > 四国 x 見どころ・レジャー > 琴平・善通寺 x 見どころ・レジャー

琴平・善通寺 x 見どころ・レジャー

琴平・善通寺のおすすめの見どころ・レジャースポット

琴平・善通寺のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。地元食材をトッピングする手作りアイスが好評な駅「道の駅 たからだの里さいた」、日本最古の俳跡を訪れる「一夜庵」、風情ある通りをぶらりと歩く「金毘羅街道の町並み」など情報満載。

  • スポット:165 件
  • 記事:11 件

琴平・善通寺のおすすめエリア

琴平・善通寺の新着記事

こんぴらさんのおみやげ 人気おすすめ雑貨&お菓子を一挙ご紹介!

こんぴらさん参り記念に買いたいおみやげを集めました!参拝や食べ歩きを満喫したら、ぜひチェックしてみて...

【香川】旅のおすすめの宿をチェック!

瀬戸内の新鮮な魚介が味わえる宿や、多彩なプランがそろうシティホテル、門前町に建つ温泉旅館など、おすす...

香川【さぬきうどん】人気の4ジャンルを指名食べ!

うどん王国・香川県のうどんは、バリエーションも豊富にそろう。天ぷらうどんなどの誰もが知る人気メニュー...

【香川】四国八十八礼所「涅槃の道場」めぐり

大師の誕生の地である善通寺や景勝地屋島に建つ屋島寺など、町のなかにある札所が続く。讃岐平野に建つ霊場...

香川【さぬきうどん】あこがれの超名店5選をチェック!

幾多のうどん店が台頭する香川県。なかでも全国からファンが集う、選りすぐりの5軒をご紹介。他の追随を許...

香川旅行の前に知っておきたいコト!食べる、見る、買うについてチェックしておこう

面積は小さくても、香川には、おいしいものや見どころがいっぱい。そんな香川で楽しむための「食べる」「見...

【香川】こんなトコ!エリア&基本情報をチェック!

四国の玄関口である香川には、見どころやグルメ、ショッピングなど、魅力のスポットが満載。大きく3つのエ...

【こんぴらさん】四国随一のパワスポへ幸せ参り!

「こんぴらさん」の愛称で親しまれる金刀比羅宮は、江戸時代に人々から「一生に一度はお参りしたい」といわ...

【丸亀・宇多津】人気おすすめスポット!見る、食べる、買う!

うちわ生産量が全国の9割を占める丸亀市や、恋人の聖地であるうたづ臨海公園がある宇多津町など個性が光る...

こんぴらさんにお参り!金刀比羅宮参拝ルートをご案内♪石階段途中の休憩スポットもチェック

「一生に一度はお参りしたい」と言われてきた、憧れの地、金刀比羅宮(こんぴらさん)。四国随一のパワース...
もっと見る

41~60 件を表示 / 全 165 件

琴平・善通寺のおすすめの見どころ・レジャースポット

道の駅 たからだの里さいた

地元食材をトッピングする手作りアイスが好評な駅

戸川ダム湖周辺にある船底形の屋根がトレードマークの道の駅。地元で採れた野菜や果物の直売所、喫茶店、うどん茶屋がある。手作りのアイスクリームが大人気。温泉施設、宿泊施設も隣接。

道の駅 たからだの里さいた
道の駅 たからだの里さいた

道の駅 たからだの里さいた

住所
香川県三豊市財田町財田上180-6
交通
高松自動車道さぬき豊中ICから国道11号、県道5号を財田方面へ車で14km
料金
入浴料=510円/手作りアイスクリーム=200円/大吟醸酒たからだ=3024円(720ml)/ (高齢者・障がい者は入浴料割引)
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00、喫茶は8:30~18:00(閉店)、うどん茶屋は10:00~18:00(閉店、月曜は~14:00<閉店>)、入浴施設は9:00~21:00
休業日
月曜、祝日の場合は営業

一夜庵

日本最古の俳跡を訪れる

興昌寺の境内にあり、俳諧の祖、山崎宗鑑が建てた。利休が確立した茶道以前の茶室として貴重なもので、日本最古の俳跡ともいわれている。予約すれば内部見学できる。

一夜庵

一夜庵

住所
香川県観音寺市八幡町2丁目7-2興昌寺内
交通
JR予讃線観音寺駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)、内部は要予約
休業日
無休

金毘羅街道の町並み

風情ある通りをぶらりと歩く

江戸時代、桜川は船着き場をもつ水路で、こんぴら参りの船や北前船の出入りで賑わい栄えていた。本瓦葺きの屋根に格子戸の古い商家が軒を連ね、往時の繁栄をしのばせる。

金毘羅街道の町並み

金毘羅街道の町並み

住所
香川県仲多度郡多度津町内
交通
JR予讃線多度津駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

笠島まち並保存地区

江戸時代から変わらない美しい町並み

船大工の技を持った塩飽大工たちが建てた、技巧的で美しい町屋が約100棟現存する。島の立地を生かして計画的につくられた町並みは、重要伝統的建造物群保存地区に選定されている。

笠島まち並保存地区

住所
香川県丸亀市本島町笠島
交通
JR予讃線丸亀駅から徒歩7分の丸亀港から本島汽船で35分、本島港で本島コミュニティバス東回りに乗り換えて18分、笠島下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

表書院

円山応挙らの貴重な作品を多数所蔵

江戸時代の建築で表書院、奥書院(一般非公開)からなる入母屋造りの建物。重要文化財に指定されており、表書院内には円山応挙などの見ごたえのある襖絵が保存されている。

表書院

表書院

住所
香川県仲多度郡琴平町892-1金刀比羅宮内
交通
JR土讃線琴平駅から徒歩10分(石段上り口まで)
料金
入館料=大人800円、高・大学生400円、中学生以下無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
無休

国営讃岐まんのう公園オートキャンプ場「ホッ!とステイまんのう」

充実の場内設備と、宿泊施設や遊び場が豊富

国営公園内の一画にあるキャンプ場。水道・流し台付きのカーサイトとキャンピングカーサイトのほかに、キャビンやトレーラーハウスなどの宿泊施設も充実。公園内ではさまざまな体験教室やイベントも開催される。

国営讃岐まんのう公園オートキャンプ場「ホッ!とステイまんのう」
国営讃岐まんのう公園オートキャンプ場「ホッ!とステイまんのう」

国営讃岐まんのう公園オートキャンプ場「ホッ!とステイまんのう」

住所
香川県仲多度郡まんのう町吉野4243-12
交通
高松自動車道善通寺ICから国道319号を琴平町へ。琴平市街で五条交差点を県道190号へ左折し、看板に従い国営讃岐まんのう公園へ。善通寺ICから14km
料金
施設維持費=大人680円、小人(小・中学生)200円、シニア(65歳以上)440円/サイト使用料=オート1区画3150円、AC電源使用料500円、キャンピングカー1区画4150円、テント専用1張り1550円※サイト料金は平日割引、シルバー割引などあり/宿泊施設=キャビン4人まで12050円、風呂付きキャビン4人まで13600円、グループキャビン8人まで26150円/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト12:00(キャビンはイン15:00)
休業日
火曜(閑散期のみ、要確認)、5・10月および春・夏・冬休み期間は無休

善通寺市観光交流センター

市の文化財を活用した交流施設

旧料亭の建物を利用。昭和初期の趣を残す。観光パンフレットなどがそろい、観光途中の休憩にも便利。足湯(無料)もあり。

善通寺市観光交流センター

善通寺市観光交流センター

住所
香川県善通寺市善通寺町2丁目8-23
交通
JR土讃線善通寺駅から徒歩15分
料金
足湯=無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(閉館)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

香川県満濃池森林公園

野鳥がさえずる森林公園

満濃池の西南岸に広がる県立森林公園。全国植樹祭の記念樹が植えられ、四季折々に咲く花木が訪れる人を迎えてくれる。芝生広場、ファミリー広場、森林学習展示館などで楽しめる。

香川県満濃池森林公園
香川県満濃池森林公園

香川県満濃池森林公園

住所
香川県仲多度郡まんのう町七箇三田4109-24
交通
JR土讃線塩入駅から徒歩20分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:00~19:00(9~翌3月は7:30~17:30)
休業日
無休(12月31日~翌1月3日休)

旧善通寺偕行社

重要文化財でもある明治の洋風建築

明治時代、陸軍将校の社交場として全国に建てられた「偕行社」の建物のひとつで、ルネッサンス様式の趣が美しい。重要文化財に指定されていて、内部の見学ができる。併設する附属棟に喫茶もある。

旧善通寺偕行社

旧善通寺偕行社

住所
香川県善通寺市文京町2丁目1-1
交通
JR土讃線善通寺駅から徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館)
休業日
無休(年末年始休)

乃木館

乃木将軍ゆかりの品々を展示

明治31(1898)年に建てられた、旧陸軍第11師団の司令部として使われていたルネッサンス様式の建物。初代師団長を務めた乃木将軍ゆかりの品や資料を見ることができる。

乃木館
乃木館

乃木館

住所
香川県善通寺市南町2丁目1-1
交通
JR土讃線善通寺駅からタクシーで5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~12:00、13:00~16:00(閉館)
休業日
水曜(年末年始休)

武家屋敷

城下町の名残をとどめる

桜川から北に入った一角は、江戸時代に藩主京極高賢によって設けられた陣屋だったところ。現在も残る風格漂う武家屋敷が、城下町の繁栄を伝えている。

武家屋敷

武家屋敷

住所
香川県仲多度郡多度津町家中
交通
JR予讃線多度津駅から徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)
休業日
無休

有岡古墳群

讃岐の繁栄を語る古墳群

大麻山山麓に点在する6基の古墳は国指定の史跡。王墓山古墳、宮が尾古墳、野田院古墳は史跡公園で、野田院古墳の展望台からは岡山から愛媛まで一望できる。毎年4月29日に内部を一般公開。

有岡古墳群
有岡古墳群

有岡古墳群

住所
香川県善通寺市善通寺町
交通
JR土讃線善通寺駅からタクシーで5分(宮が尾古墳史跡公園)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

善通寺

弘法大師ゆかりの名刹

四国霊場第75番札所。弘法大師の御誕生所として弘法大師三大霊跡に数えられる真言宗善通寺派の総本山。約4万5000平方メートルの境内は東西2つの院に分かれ、東院には五重塔などが点在する。西院の宝物館には吉祥天立像などの重要文化財をはじめ、多数の宝物を展示している。

善通寺
善通寺

善通寺

住所
香川県善通寺市善通寺町3丁目3-1
交通
JR土讃線善通寺駅から徒歩20分
料金
戒壇めぐり・宝物館入館料=大人500円、小人300円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(戒壇めぐり・宝物館は8:00~16:30<閉館17:00>)
休業日
無休(宝物館は展示替え期間休)

雲辺寺山頂公園

爽快な気分で空に向かってこぎ出そう

標高920mに位置する雲辺寺山頂公園にはブランコが設置されている。三豊平野や瀬戸内海が一望でき、まるで空を飛んでいるかのような爽快感とスリルが味わえる。

雲辺寺山頂公園

住所
香川県観音寺市大野原町丸井1974-57雲辺寺山山頂
交通
高松自動車道大野原ICから車で10km、山麓駅からロープウェイで7分、山頂駅下車すぐ
料金
雲辺寺ロープウェイ(往復)=大人2200円、中・高校生1650円、小学生1100円/
営業期間
通年
営業時間
7:30~17:00(時期により異なる)
休業日
無休

地蔵院萩原寺

萩の名所としても有名で、宝物館には多数の宝物を展示

大同2(807)年開基。平安期には仏教隆盛の拠点となり、江戸期は本寺として末寺280余を統括した。宝物館には約数百点に及ぶ宝物を展示。萩の名所としても有名。

地蔵院萩原寺

地蔵院萩原寺

住所
香川県観音寺市大野原町萩原2742
交通
JR予讃線観音寺駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(宝物館は9:00~16:00、要予約)
休業日
無休、宝物館は雨天時

漂流郵便局

届かない手紙と想いが集まる郵便局

かつての郵便局を、届け先の分からない手紙を預かってくれるアート作品に。伝えられなかった想いが全国各地から集まる。

漂流郵便局

住所
香川県三豊市詫間町粟島1317-2
交通
粟島港から徒歩5分
料金
入館料=無料/
営業期間
通年
営業時間
13:00~16:00
休業日
日~金曜、第1・3・5土曜

こんぴら狗

主人に代わってこんぴら参りをしたといわれる愛嬌たっぷりの姿

書院の前に愛嬌たっぷりでお座りする「こんぴら狗」は、江戸時代に主人の代わりに飼い犬がこんぴら参りをしたという故事に基づいて作られた。原画は湯村輝彦氏。

こんぴら狗

こんぴら狗

住所
香川県仲多度郡琴平町892-1金刀比羅宮内
交通
JR土讃線琴平駅から徒歩10分(石段上り口)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

宝物館

十一面観音像の優美な姿に触れる

明治38(1905)年に建築された金刀比羅宮博物館第1号館で県の登録有形文化財。十一面観音立像、能面舞楽面、甲冑のほか書画、彫刻、刀剣など伝来の宝物を展示。

宝物館

宝物館

住所
香川県仲多度郡琴平町892-1金刀比羅宮内
交通
JR土讃線琴平駅から徒歩10分(石段上り口)
料金
入館料=大人800円、高・大学生400円、中学生以下無料/
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(閉館17:00)
休業日
無休

白峰神社

紅葉の大樹に囲まれた神社

朱塗流造り、檜皮葺。崇徳天皇をお祀りし、相殿には御母の待賢門院を祀る。御本宮から続く奥道を進んだ先にある。周辺は紅葉谷と呼ばれ、秋の紅葉も見もの。

白峰神社

住所
香川県仲多度郡琴平町892-1金刀比羅宮内
交通
JR土讃線琴平駅から徒歩10分(石段上り口)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

西野金陵 多度津工場(見学)

日本有数の酒造技術者である安芸杜氏の伝統を継承する酒蔵

海上交通の守り神・金比羅宮の御神酒を醸す蔵元として、古くから全国にその名を知られる。緑多い環境に建つ多度津工場では、精米・製麹から上槽まで、ほとんどの工程を見学することができる。

西野金陵 多度津工場(見学)
西野金陵 多度津工場(見学)

西野金陵 多度津工場(見学)

住所
香川県仲多度郡多度津町葛原1880
交通
JR予讃線多度津駅からタクシーで10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:30(要予約)
休業日
土・日曜、祝日

ジャンルで絞り込む