徳島
徳島のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した徳島のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「阿波食ミュージアム」、鶏ミンチ&レンコンの「徳島ギョーザ」を味わって「酒と飯のひら井 徳島店」、全国唯一現存の大名鯨船千山丸や城下町などの暮らしの資料を展示「徳島市立徳島城博物館」など情報満載。
徳島のおすすめのスポット
- スポット:219 件
- 記事:24 件
21~40 件を表示 / 全 219 件
徳島の魅力・見どころ
10万人が踊る阿波踊りで知られる文化と伝統が息づく城下町
徳島は吉野川の河口に広がる蜂須賀氏25万石の城下町。日本を代表する夏祭り『阿波おどり』の街であり、開催日には約10万人もの踊り手が参加する。市街地の西部にそびえる眉山は、万葉集に『眉のごと雲居に見ゆる阿波の山』と詠まれたことにその名を由来し、街のシンボルとなっている。徳島藩が奨励した伝統産業である阿波藍や阿波和三盆糖は、関連する施設もあり、おみやげにも最適だ。そのほか、農村の娯楽から始まった阿波人形浄瑠璃の伝統も今に残っている。
酒と飯のひら井 徳島店
鶏ミンチ&レンコンの「徳島ギョーザ」を味わって
国産鶏と徳島産レンコンが入った小ぶりの徳島ギョーザは、テイクアウトも多い人気メニュー。柚子胡椒と酢醤油を付けると、さっぱりして何個でも食べられそうだ。

酒と飯のひら井 徳島店
- 住所
- 徳島県徳島市寺島本町東3丁目7-2
- 交通
- JR徳島駅からすぐ
- 料金
- 徳島ギョーザ(1人前)=390円(6個)/阿波名物いりかす(塩・にんにく醤油)=980円/土鍋のどて焼=820円/骨付鶏(ひな・親)=各980円/小松島のフィッシュカツ=400円/すだちのハイボール=470円~/ (お通し代300円)
徳島市立徳島城博物館
全国唯一現存の大名鯨船千山丸や城下町などの暮らしの資料を展示
徳島城の表御殿庭園を囲むようにして立つ博物館。徳島藩や蜂須賀家、城下町の暮らしに関係する資料を展示している。藩の大名鯨船千山丸は現存する全国唯一のものだ。

徳島市立徳島城博物館
- 住所
- 徳島県徳島市徳島町城内1-8徳島中央公園内
- 交通
- JR徳島駅から徒歩10分
- 料金
- 大人300円、高・大学生200円、中学生以下無料、特別展は別料金 (障がい者とその介護者1名無料)
JRホテルクレメント徳島
JR徳島駅に直結し抜群の利便性を誇る
大理石とインド砂岩を使ったアトリウムロビーは開放的な空間。250室ある客室はシングルユース可能なダブル、ツイン、和室まで5タイプあり、インターネットの接続が可能。レストランもある。


とくしま動物園 北島建設の森
動物を気候帯で区分した四国最大級の動物園
四国最大級の動物園。温帯区、熱帯区、サバンナ区、寒帯区、こども動物園のゾーンからなり、動物を気候帯で区分している。こども動物園では小動物と触れ合うことができる。


とくしま動物園 北島建設の森
- 住所
- 徳島県徳島市渋野町入道22-1
- 交通
- JR徳島駅から徳島バス丈六寺南行きで25分、とくしま動物園下車すぐ
- 料金
- 入園料=高校生以上600円、中学生以下無料/ (年間パスポート(高校生以上)は1500円)
新日本料理弾
口コミで評判となったオリジナル海鮮丼が人気
JR徳島駅からほど近く、地の魚を使う魚介料理をコースや一品料理で楽しめる。口コミで評判の潮騒丼(昼夜各10食限定)は、旬の刺身と野菜をあたたかいご飯に彩りよく盛り付けた品。特製のごまダレをかけて食べる。

カリフォルニア割烹shiono
焼鳥居酒屋とりとり
炭焼きならではの香ばしい鶏を甘辛だれで楽しむ
阿波尾鶏を中心に50種類ものメニューが並ぶ焼鳥居酒屋。ひと手間かけて備長炭で焼き上げた阿波尾鶏の串焼きは、肉のうまみがストレートに味わえる。日替わりメニューもおすすめ。


ひょうたん島クルーズ
眉山をボートから眺める
川に囲まれた徳島市中心部は、ひょうたん島と呼ばれる。レジャーボートで約30分かけて一周するひょうたん島クルーズは、新町川水際公園内の乗り場から40分おきに出航。

神山温泉 ホテル四季の里&いやしの湯
ぬるりと肌をすべる名泉と里山の季節料理を楽しむ
徳島市街から車で30分ほどとは思えない静かな里山環境、慶応年間からの歴史を誇る良泉、山川の幸を盛り込んだ創作料理に癒される宿。日本随一のすだちの産地らしく、特産すだちを使ったオリジナルのみやげ品を豊富にそろえている。


神山温泉 ホテル四季の里&いやしの湯
- 住所
- 徳島県名西郡神山町神領本上角80-2
- 交通
- JR徳島駅から徳島バス神山線延命・名東・石井経由寄井中行きで1時間、神山温泉前下車、徒歩3分
- 料金
- 1泊2食付=11880~15444円/外来入浴(10:00~19:30、4~9月は~20:30、第4火曜休)=600円/外来入浴食事付(11:00~18:30、第4火曜休、繁忙期不可、レストラン利用、要予約)=3000円~/ (身体障がい者割引、入浴料大人600円が500円、小人300円が250円)
アパホテル<徳島駅前>
高速無料LAN回線やセミダブルベッドなど客室の設備は快適
JR徳島駅から徒歩3分と足回りがよいホテル。客室はハイビジョン液晶テレビ、高速無料LAN回線、セミダブルベッド、温水洗浄式トイレなど快適な設備を整えている。


ufotable cafe
新町川を眺めつつ、旅の小休止
しんまちボードウォーク沿いに建つ、ufotableプロデュースのカフェ。数か月ごとに変わるメニューや店内もアニメ感満載。実際に使われた原画の展示や、限定グッズの販売もしている。


ホテルサンルート徳島
徳島の新しいランドマークツインタワービル。天然温泉が人気
JR徳島駅前より徒歩1分。平成28年新館が誕生。新館は基本的にバス・トイレ・洗面所独立式を採用。全館Wi-Fi完備。最上階天然温泉は入浴無料。館内に和洋中レストラン、コンビニ、カフェあり。


ホテルサンルート徳島
- 住所
- 徳島県徳島市元町1丁目5-1
- 交通
- JR徳島駅からすぐ
- 料金
- シングル=7020円~/ツイン=12000円~/ダブル=11000円~/ (朝食別(和洋朝食ビュッフェ)1080円~)
徳島県物産観光交流プラザ(あるでよ徳島)
徳島のいいものいっぱい
徳島県の特産品や工芸品が多彩にそろう施設。約2000点以上の豊富な品ぞろえが特長。阿波おどりが観賞できるホールやミュージアムがある阿波おどり会館の1階にある。


徳島県物産観光交流プラザ(あるでよ徳島)
- 住所
- 徳島県徳島市新町橋2丁目20阿波おどり会館 1階
- 交通
- JR徳島駅から徒歩10分
- 料金
- 藍染がま口=2970円(小)、3300円(大)/阿波おどり手拭い=1530円/しそわかめ=486円/うず芋=648円(250g)/鳴門のうず塩=368円/藍染めハンカチ=550~2530円/阿波踊り竹人形(ケース入り)=3850円~/鳴門わかめ=486~3240円/