黒川温泉・小国郷
黒川温泉・小国郷のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した黒川温泉・小国郷のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。黒川温泉の元湯はココ「地蔵湯」、風情ある混浴風呂「穴湯」、「化粧の湯」は女性を中心に好評「旅館 わかば」など情報満載。
- スポット:228 件
- 記事:17 件
黒川温泉・小国郷の魅力・見どころ
美しい森林のなかに名湯とそばの名店が点在する山里
小国郷は阿蘇外輪山の北側に位置する林業が盛んな山里。杉の美林のなかにひなびたムードの温泉地が点在し、多くの観光客が訪れる。代表ともいえる黒川温泉は、田の原川沿いに旅館が建ち並び、しっとりとした情緒がただよう温泉地。各宿に趣の異なる露天風呂があることで知られている。杖立川沿いに湯煙を上げる杖立温泉は1800年の歴史を持つといわれ、高温の蒸気を利用したむし湯が名物。ほかにもはげの湯温泉、小田温泉など、数多くの温泉地がある。またまろやかな地下水を求めて集まったそば職人の店が点在し、小国そば街道といわれている。
黒川温泉・小国郷のおすすめエリア
黒川温泉・小国郷の新着記事
熊本【小国そば】名水が生む! おいしいそばを食べに行こう!
大分・熊本【由布院・阿蘇観光】絶景・グルメ・温泉! おすすめの旅行プラン
【黒川温泉】泊まってみたい!おすすめ温泉宿!
【黒川・小国】買っておきたい思い出みやげ!
【由布院・阿蘇】ドライブ途中に立ち寄りたい!道の駅!
【わいた温泉郷】コイン式貸切風呂で絶景を独占!
【小田温泉】山々に囲まれたのどかな温泉郷♪
【杖立温泉】効能豊かな温泉!おすすめ宿をチェック!
熊本【黒川温泉】入湯手形で露天風呂めぐり!
【小国郷周辺】で人気!おすすめの観光・グルメスポット
181~200 件を表示 / 全 228 件
黒川温泉・小国郷のおすすめスポット
地蔵湯
黒川温泉の元湯はココ
黒川温泉発祥の湯と伝わる。孝行息子の身代わりになって首をはねられた地蔵を祀った地蔵堂の前に温泉が湧いたという。料金箱に料金を入れるとドアが開けられるシステム。


地蔵湯
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺黒川
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交九州横断バス(予約制)黒川温泉方面行きで50分、黒川温泉下車、徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人200円、小学生100円/ (入浴料はコイン式自動ドア料金100円を含む)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:00(閉館)
- 休業日
- 不定休
穴湯
風情ある混浴風呂
田の原川のほとりにある共同浴場。昔ながらの面影を残した混浴の内風呂で、石造りの壁と天然木の梁が重厚さを醸している。地元の人が古くから親しんできた風情が味わえる。


穴湯
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺黒川
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交九州横断バス(予約制)黒川温泉方面行きで50分、黒川温泉下車、徒歩7分
- 料金
- 入浴料=100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:00(閉館)
- 休業日
- 無休
旅館 わかば
「化粧の湯」は女性を中心に好評
湯上がりに化粧水がいらないほどうるおう「化粧の湯」は、女性を中心に人気がある。親しみやすいスタッフの接客と、心のこもった料理もリピーターを増やす理由の一つ。
蔵迫温泉さくらオートキャンプ場
温泉とロケーションが魅力のキャンプ場
宿泊施設はコテージタイプ、山小屋風、古民家風があり、すべて温泉浴室をはじめ設備は充実。オートサイトは九重連山を望む久住サイトと、阿蘇の山並みを望む阿蘇サイトがあり、場内には温泉浴場もある。
蔵迫温泉さくらオートキャンプ場
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺蔵迫2849-1
- 交通
- 大分自動車道日田ICから国道212号で小国町へ。県道40号で満願寺温泉へ進み、県道317号で現地へ。日田ICから44km
- 料金
- 入村料(入浴料込み)=大人900円~、小人(4歳~小学生)600円~/サイト使用料=オート1区画2000円~、AC電源使用料2000円、別途ゴミ処理代500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00(宿泊施設はイン15:00、アウト10:00)
- 休業日
- 不定休
秘境七滝
大小7つの滝が展開
南小国町の小田川にある。駐車場から滝つぼまで遊歩道が整備され、大小七つの滝を観賞できる。そそり立つ奇岩や樹木の新緑、紅葉も楽しめるリフレッシュスポット。

秘境七滝
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺小田
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立温泉行きで1時間、ゆうステーション下車、タクシーで15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
旅館 壱の井
季節に合わせて内容が替わる食事が好評
天井の梁をむき出しにした内風呂は風情たっぷり。男女それぞれの露天風呂も解放感にあふれる。オリジナリティに富んだ料理は、とくに女性客の人気を得ている。

旅館 壱の井
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺黒川6630-1
- 交通
- JR熊本駅から産交九州横断バス(予約制)黒川温泉方面行きで2時間54分、黒川温泉下車、徒歩20分(送迎あり)
- 料金
- 1泊2食付=16350円~/外来入浴(8:30~21:00、露天風呂利用)=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
- 休業日
- 不定休
菜園の風
大自然の風景と味わい深い野菜を楽しむ
ワイドスクリーンのような店内の窓からは深い山間と阿蘇五岳を眺望。料理はオーナーが育てた野菜を中心にふるまい、菜園風セットでは季節の野菜をたっぷりと味わえる。


菜園の風
- 住所
- 熊本県阿蘇郡小国町下城4665-268
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立温泉行きで1時間、ゆうステーション下車、タクシーで15分
- 料金
- 菜園風セット=1600円/そよ風セット=1400円/ペペロンチーノ=850円/一菜セット=1200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00(閉店)
- 休業日
- 木曜、祝日の場合は営業(臨時休あり、12月30日~翌1月2日休)
丸鈴橋
黒川温泉を代表する撮影スポット
記念撮影の定番といえばココ。温泉街の中心を流れる田の原川に架かる橋のそばには、風情ある建物が並び、温泉情緒たっぷり。

丸鈴橋
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺
- 交通
- 大分自動車道日田ICから国道387・422号を南小国町方面へ車で66km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
旅館 大朗館
閑静な森の中にある充実の貸切風呂棟が人気
田の原温泉の湯宿。六つの内風呂と二つの露天風呂を設けた貸切風呂棟の「笹のしずく」がある。客室は和室のみの10室。夕食は季節の産物を使った料理が並ぶ。


旅館 大朗館
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺田の原7130
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立温泉行きで1時間、ゆうステーションで産交バス黒川温泉行きに乗り換えて25分、田の原下車、徒歩3分(送迎あり)
- 料金
- 1泊2食付=10000~16400円/外来入浴(11:00~15:00、18:30~21:00)=1000円~(1時間)・1500~2000円(露天風呂、1時間)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト11:00
- 休業日
- 無休
ファームロードwaita
見晴らし最高のドライブコース。途中には展望台も
国道442号と国道387号を結ぶ広域農道で、黒川方面と岳の湯方面の道のりを短縮できる。全線にわたって見晴らしがよい格好のドライブコースだ。途中には展望台がある。
ファームロードwaita
- 住所
- 熊本県阿蘇郡小国町上田、西里
- 交通
- 大分自動車道九重ICから国道210号、県道681号、国道387号を小国方面へ車で17km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間
- 休業日
- 無休
旅館 奥の湯
貸切風呂がファミリーを中心に人気
温泉熱プール、岩盤浴、温泉床暖房設備が整う。大浴場、露天風呂、貸切制の風呂がある。貸切制の内風呂、露天風呂つき内風呂は先着順に利用することができる。


旅館 奥の湯
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺黒川6567
- 交通
- JR熊本駅から産交九州横断バス(予約制)黒川温泉方面行きで2時間54分、黒川温泉下車、徒歩8分(送迎あり)
- 料金
- 1泊2食付=16350~43350円/外来入浴(8:30~20:30、月・金曜は15:30~、不定休、要確認)=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
- 休業日
- 不定休
カフェレストラン わろく屋
地元の産物で作る三種のカレー
明治期の古民家を移築した食事処。馬肉を使ったカレーや、ハーブ鶏、阿蘇小国ジャージー牛乳を使った白カレー、肥皇豚を使った黒カレーの3種のカレーを中心に地産地消の料理がそろう。


カフェレストラン わろく屋
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6600-1
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交九州横断バス(予約制)黒川温泉方面行きで50分、黒川温泉下車、徒歩5分
- 料金
- わろく屋三種のカレー=1300円/焼きカレー=1100円/赤牛ロースのあぶり重=1980円/しろっけ・くろっけ=各250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉店17:00、食事は11:00~)
- 休業日
- 木・金曜
茶菓房 林檎の樹
こだわりのアップルパイ
オーナーが吟味したリンゴをほどよく煮込み、手織りのパイ生地で包んだあっぷるパイが好評。ジャージー牛乳のバニラアイスがのるあっぷるパイアラモードやあっぷるチーズケーキもある。


茶菓房 林檎の樹
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南小国町赤馬場137
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立温泉行きで52分、南小国町役場前下車、徒歩3分
- 料金
- あっぷるパイ=432円/あっぷるパイアラモード=702円/焼きカレー=972円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉店)、土・日曜、祝日は~19:00(閉店)
- 休業日
- 火曜、祝日の場合は営業
御湯の駅 足湯
温泉に足を浸してホッとひと息
杖立温泉観光協会のすぐそばにある足湯。杖立川を見下ろす位置にあり、屋根を架けて木の腰掛を並べた広々としたつくりで、囲いのないオープンスペースになっている。


御湯の駅 足湯
- 住所
- 熊本県阿蘇郡小国町下城杖立4173-5
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立温泉行きで1時間25分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~22:00(閉館)
- 休業日
- 無休
ジェラトヒルトン
さっぱりとした味わいのなかにこくがある
ジャージー牛乳100%で作るジェラートは口当たりのよさと作りたてのやわらかさが特徴で、こくがあるのにあっさりとした味。定番から季節商品まで15種類以上を用意している。


ジェラトヒルトン
- 住所
- 熊本県阿蘇郡小国町宮原1454
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立温泉行きで1時間、ゆうステーション下車、徒歩15分
- 料金
- ジャージー牛乳100%手作りアイス=230円~(カップ)、230円(モナカ)、300円(コーン)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 休業日
- 不定休
亀山の湯
人里離れた県境の貸切風呂
コイン式の貸切風呂。熱めの湯が40分間注がれ、24時間いつでも利用することができる。全室離れタイプの貸切風呂は、宿泊用の部屋がつく5室を含んで13室設けている。


亀山の湯
- 住所
- 熊本県阿蘇郡小国町西里麻生釣2053-53
- 交通
- JR久大本線豊後森駅から玖珠観光バス小国行きで33分、麻生釣下車すぐ
- 料金
- 貸切風呂=1200~1600円(50分、追加20分につき500~600円)/部屋付貸切風呂=4000円(2時間)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間、部屋付貸切風呂は10:00~21:00(宿泊者がいる場合は変更あり)
- 休業日
- 無休
たけの湯温泉館 ゆけむり茶屋
館内はバリアフリー
天然蒸気のサウナを設けた男女別の大浴場のほか、無料で利用できる休憩室、定食類が充実している食事処、特産品や地元産の野菜を販売する売店がある。館内はバリアフリー設計。
たけの湯温泉館 ゆけむり茶屋
- 住所
- 熊本県阿蘇郡小国町西里岳湯2816
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立温泉行きで1時間、ゆうステーションで産交バス岳の湯行きに乗り換えて35分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生250円/食事付入浴=1100円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00、食事付入浴は11:00~16:00)
- 休業日
- 木曜、祝日の場合は営業
旅館 日田屋
質のよい温泉と季節の創作会席料理に満足
宿の目の前を杖立川が流れる。泉源から直接引く湯は良泉で、肌がツルツルになると評判が高い。夕食は京風の季節の創作会席料理、朝食はオーガニック野菜を中心とする和食。


旅館 日田屋
- 住所
- 熊本県阿蘇郡小国町下城杖立3363
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立温泉行きで1時間25分、終点下車すぐ(送迎あり)
- 料金
- 1泊2食付=12000~24360円/外来入浴(19:30~21:00)=600円/外来入浴食事付(11:00~14:30、食事処・個室利用、要予約)=5400円~(個室の場合は2時間3240円加算)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
- 休業日
- 無休
岳の湯露天風呂
山間の貸切露天風呂をひとり占め
一度に6、7人ほどが入れる貸切露天風呂。管理する白地商店で料金を支払って裏手を上ると、露天風呂がある。入浴グッズは持参が望ましい。白地商店の蒸し鶏(2~4人前)は予約制。白地商店で食事をすれば入浴料が割引になる。


岳の湯露天風呂
- 住所
- 熊本県阿蘇郡小国町西里2798-2
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立温泉行きで1時間、ゆうステーションで産交バス岳の湯行きに乗り換えて35分、終点下車すぐ
- 料金
- 貸切露天風呂=300円(50分1名)/ (白地商店で食事をした場合は200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:00(閉館20:00)
- 休業日
- 木曜不定休