沖縄本島・慶良間諸島 x アイス・ジェラート
沖縄本島・慶良間諸島のおすすめのアイス・ジェラートスポット
沖縄本島・慶良間諸島のおすすめのアイス・ジェラートスポットをご紹介します。ブルーシール 牧港本店,ブルーシールパーラー 大湾店,琉冰 おんなの駅店など情報満載。
- スポット:15 件
- 記事:8 件
1~10 件を表示 / 全 15 件
ブルーシール 牧港本店
アメリカ生まれの沖縄育ち
沖縄で愛されるブルーシールアイスの直営店。アイスクリームはシーズンフレーバーを含め常時30種類以上がそろう。季節限定のフレーバーや、塩ちんすこうなど県産の原料を使った沖縄ならではのフレーバーも。


ブルーシール 牧港本店
- 住所
- 沖縄県浦添市牧港5丁目5-6
- 交通
- 沖縄自動車道西原ICから国道330号、県道153号、国道58号を牧港方面へ車で5km
- 料金
- ビッグディップアドベンチャー=1680円/ブルーシールサンデー=560円/
ブルーシールパーラー 大湾店
アメリカ生まれ、沖縄育ちのブルーシールアイスのパーラー
フレーバーは常時約30種類。さっぱり味のシークヮーサーにソーダ味のブルーウェーブ(5~10月限定)をのせて食べるのがおすすめ。街歩きに疲れたら立ち寄ってみよう。

ブルーシールパーラー 大湾店
- 住所
- 沖縄県那覇市牧志1丁目3-63
- 交通
- ゆいレール牧志駅から徒歩7分
- 料金
- さっぱりとしたシークヮーサー+ソーダ味のブルーウェーブ(5~10月限定)アイスクリーム(ダブル、ワッフルコーン)=550円/
琉冰 おんなの駅店
南国フルーツがたっぷりのかき氷
県内の契約農家から仕入れたフルーツを使ったかき氷やジュースなどを販売。人気のアイスマウンテン(かき氷)トロピカルフルーツは、季節によって異なるフルーツをトッピングできる。




Fontana Gelato
食材が生きる感激ジェラート
食材の味が濃い、16種類ほどの自家製ジェラートが店頭に並ぶ。沖縄らしさ満点の紅芋&パイナップルジェラートは、コクがあり紅芋のまったりした舌ざわりがたまらない。



ブルーシール豊崎店
アメリカ生まれ沖縄育ちのアイス
全国にファンを持つブルーシールアイスクリームのチェーン店。アイスは30種類以上のフレーバーがスタンバイ。レトロアメリカンな店の雰囲気も楽しみたい。

沖縄手作りジェラート yukuRu
旬の県産フルーツや野菜を使ったジェラートが評判
店名のyukuRuとは、沖縄の方言で「ゆっくりする」という意味。イタリアのジェラート大学を卒業したオーナーが手がける、旬の県産フルーツや野菜を使ったジェラートが評判。海をゆっくり眺めながら、ドラゴンフルーツ・パイン・紅いもなどの出来たてジェラートを。



沖縄手作りジェラート yukuRu
- 住所
- 沖縄県豊見城市瀬長174-6瀬長島ウミカジテラス内
- 交通
- 沖縄自動車道那覇ICから県道82号、国道329号を那覇空港方面へ車で12km
- 料金
- シングル各種=500円/
Tokidoki Fruits
La Vous
県内に4店舗を構えるジェラートの人気店
食材の野菜やフルーツはすべて県内産、牛乳は南城市のEM玉城牧場産のものを使用する。店長の米盛さんは、ジェラートの国際大会で日本人初の準グランプリに輝いた経歴の持ち主。

うるまジェラート工房&カフェ
地元の新鮮野菜&フルーツで作る無添加デザート
有機JAS認定を受けた契約農場で栽培したハーブなど、厳選した沖縄産食材を使ったジェラート専門店。沖縄県産牛乳、きび砂糖を中心に地元の新鮮野菜&フルーツで作った無添加デザートが堪能できる。



うるまジェラート工房&カフェ
- 住所
- 沖縄県うるま市与那城照間1860-1
- 交通
- 沖縄自動車道沖縄北ICから県道36・10号を与那城照間方面へ車で11km
- 料金
- ゴールデンポテト、ぬちまーすのダブル=680円~/紅芋、山城さんちの紅茶ダブル=680円~/