エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 見どころ・レジャー > 九州・沖縄 x 見どころ・レジャー > 沖縄 x 見どころ・レジャー > 八重山諸島 x 見どころ・レジャー

八重山諸島 x 見どころ・レジャー

八重山諸島のおすすめの見どころ・レジャースポット

八重山諸島のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。透明度抜群の海を満喫することが出来る天然ビーチ「前の浜」、農園のおかあさんに教わる島野菜料理「まるたか農園」、1800年頃に造られた枯山水式の日本風庭園で国の名勝である「石垣氏庭園」など情報満載。

  • スポット:253 件
  • 記事:36 件

八重山諸島のおすすめエリア

八重山諸島の新着記事

石垣島でスイーツを食べるならひんやりカラフルスイーツがおすすめ!

石垣島でスイーツを食べるならフルーツがてんこ盛りのカラフルスイーツがオススメ!糖度の高い島フルーツは...

【石垣島】ネイチャー体験スポットへ行ってみよう!

八重山固有種のヤシやマングローブ、鍾乳洞探検、伝統木造船の体験乗船など、石垣島でしか味わえないネイチ...

【石垣島】ユーグレナモールでお土産探し 石垣タウン街ブラ制覇5Steps

島のお土産を探したい!そんな思いに応えてくれるのがユーグレナモールを中心とした石垣タウンの人気ショッ...

石垣島のおすすめ居酒屋5選!石垣牛やまぐろを味わう

石垣島ならではの新鮮なまぐろや石垣牛をリーズナブルに味わいたいなら居酒屋へ。人気店ばかりなので、予約...

竹富島の絶景ビーチをレンタサイクルで気ままにめぐろう

竹富島はタクシーやレンタカー、レンタバイクがないため、周遊は自転車が便利。レンタサイクルを利用して、...

【石垣島&宮古島】知っておきたい島の基本情報

沖縄旅行の大きな魅力は、離島めぐり。宮古島と石垣島の周辺には、個性豊かな島が多数点在している。島間の...

【沖縄 石垣島】フォトジェニックなカフェはここ!SNS映えするオシャレなお店で沖縄時間を満喫しよう

石垣島にはマリンビューからインテリア、メニューまで、すべてが絵になる素敵なカフェが点在しています。ど...

石垣タウン街ブラ制覇~ユーグレナモール周辺をひとめぐり!~

島のおみやげを探したい!そんな思いに応えてくれるのがユーグレナモールを中心とした石垣タウンの人気ショ...

西表島を100%楽しむ!人気のアクティビティ4選

イリオモテヤマネコなどの希少動物が暮らし、“東洋のガラパゴス”の異名を持つ西表島。西表島でしか味わえ...

石垣牛を焼肉、ステーキで味うならオススメのお店7選!

石垣島で美味しいお肉を食べたい!という人にオススメの6店をご紹介。全国のブランド牛のルーツとして知ら...
もっと見る

101~120 件を表示 / 全 253 件

八重山諸島のおすすめの見どころ・レジャースポット

前の浜

透明度抜群の海を満喫することが出来る天然ビーチ

西表島を眺めながら、真っ白なパウダーサンドと透明度抜群の海でのんびりできる天然ビーチ。沖は潮の流れが速いので遊泳には注意。トイレや水道施設は整備されていない。

前の浜

住所
沖縄県八重山郡竹富町鳩間
交通
鳩間港から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

まるたか農園

農園のおかあさんに教わる島野菜料理

バンナ岳の麓にある農園。畑で収穫したばかりの野菜を使ってチャンプルーやおひたしなどの島料理作りが体験できる。島素材盛りだくさんの昼食付き。島料理作り体験は2名以上で開催。

まるたか農園

住所
沖縄県石垣市登野城2151-5
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで30分
料金
島野菜調理体験(材料費込、昼食付)=3000円/ (材料費込)
営業期間
通年
営業時間
12:00~14:00(3日前までに要予約)
休業日
不定休

石垣氏庭園

1800年頃に造られた枯山水式の日本風庭園で国の名勝である

石垣家の祖先が八重山の大浜間切頭職の地位にあった1800年頃に造られた最南端の日本庭園。琉球石灰岩を用いた枯山水式庭園で国の名勝になっている。民家のため敷地内の見学はできない。

石垣氏庭園
石垣氏庭園

石垣氏庭園

住所
沖縄県石垣市新川287
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(敷地外からの見学のみ)
休業日
無休

野底岳

絶景の山頂目指してプチ登山

石垣島北部に位置する標高282mの山。恋人との仲を裂かれた女性が岩になったと伝えられる山頂のとがった形が特徴的。頂上から原生林越しに光る東シナ海の眺めは絶景。

野底岳

野底岳

住所
沖縄県石垣市野底
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで30分(野底集落奥登山口)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

海底景観資源

与那国島の海底に眠る海底遺跡群

新川鼻沖の海底にあるダイビングポイント。古代人工物の可能性があり、専門家の調査が進められている注目のスポット。ダイビングやシュノーケリング、水中観光船、グラスボートで見学可能。

海底景観資源

海底景観資源

住所
沖縄県八重山郡与那国町与那国
交通
久部良漁港から船で40分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

レンタサイクル竹富

町並み保存地区に指定された美しい集落の中にある

コンドイビーチまで自転車で5分たらずの場所。星砂の浜も近いので、竹富島のきれいな海を楽しむのに最適。詳しい島の地図や幼児用の補助椅子もそろう。

レンタサイクル竹富

レンタサイクル竹富

住所
沖縄県八重山郡竹富町竹富718
交通
竹富港から車で5分(送迎あり)
料金
自転車=300円(1時間)、1500円(1日)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:30(閉店)
休業日
不定休(1月1日休)

立神岩展望台

古代ロマンを誘う島の奇岩名所

断崖の海岸線からすぐの海中に隆起した巨岩。神が去来する場所といわれ、さまざまな伝説が伝えられている。立神岩展望台からは雄大な景色が眺められる。

立神岩展望台
立神岩展望台

立神岩展望台

住所
沖縄県八重山郡与那国町与那国2087
交通
与那国空港からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

屋良浜

BEGINの歌にも登場するビーチ

港の西側、岩と白砂のビーチが入り組んだ島の西岸にあるビーチ。遠浅のビーチに散る海藻に付着した大粒の星砂を見つけることができる。素晴らしいサンセットが楽しめる。

屋良浜

屋良浜

住所
沖縄県八重山郡竹富町鳩間
交通
鳩間港から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

石垣島三線体験教室

三線初心者も安心して学べる

三線の教師免許を持つ講師が指導する体験教室。様々なコースを設定していて、小学校2年生から大人まで幅広く対応する。グループごとの個別指導でまわりを気にせず楽しめる。

石垣島三線体験教室

住所
沖縄県石垣市石垣736-44
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで30分
料金
60分コース(前日までに要予約)=2500円/
営業期間
通年
営業時間
8:45~18:00
休業日
不定休

水中観光船 じゅごん

潜水室からサンゴ礁&亜熱帯の魚を眺める

日本最大のサンゴ礁域「石西礁湖」を鑑賞できる。出航後、ポイントに到着すると潜水室が約2mほど海中に潜る。14時20分から出航。所要約60分。

水中観光船 じゅごん

住所
沖縄県八重山郡竹富町南風見201観光案内所
交通
大原港からすぐ
料金
乗船料=3000円/
営業期間
5~9月
営業時間
予約制
休業日
期間中不定休、10~翌4月休業

マリユドゥの滝

日本の滝百選のひとつ。上流一帯は聖域とされている

日本の滝百選に数えられる滝。落差が2段、幅が約20mあり豊富な水量で浦内川の上流に位置する。船を降りたあと、40分ほど歩いたところにある。

マリユドゥの滝
マリユドゥの滝

マリユドゥの滝

住所
沖縄県八重山郡竹富町上原
交通
上原港から浦内川遊覧ボート乗り場までタクシーで15分、遊覧ボート乗り場から軍艦岩まで遊覧ボートで30分、軍艦岩から徒歩40分
料金
遊覧船乗船料=大人1800円、小人(小学生)900円/
営業期間
通年
営業時間
遊覧船は1日7便(大人4名以上で臨時便運航あり)
休業日
遊覧船は無休

マリンショップtaitai

マンタ・ウミガメ・ニモに会いに行くオリジナルツアー

魚いっぱいのサンゴ礁畑&マンタやウミガメウォッチングと1日3ヵ所のポイントをめぐるtaitaiツアーは、初心者や子供も安心して楽しめるオリジナルツアー。幻の島コース、半日コースや離島ツアーもあり。

マリンショップtaitai
マリンショップtaitai

マリンショップtaitai

住所
沖縄県石垣市新栄町新川漁港集合
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで35分
料金
taitaiツアー体験ダイビング=9800円~/taitaiツアースノーケル=6500円~/ファンダイビング=12000円~(2ダイブ)/ (器材レンタル無料、団体割引などの割引メニューあり)
営業期間
通年
営業時間
予約制(電話受付は7:00~22:00)
休業日
不定休

波照間島

日本最南端の有人島。日本で一番多く星が見えるといわれる

島の名の由来は最果てのうるま(サンゴ)の島という意味。有人島としては日本最南端の島で、夜空には天の川と南十字星が輝くほか84の星座を見ることができる。

波照間島
波照間島

波照間島

住所
沖縄県八重山郡竹富町波照間
交通
石垣港離島ターミナルから安栄観光フェリー高速船波照間島行きで1時間、波照間島下船
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

南嶋民俗資料館

昔の八重山の生活にふれる

戦後、八重山民政府の知事に任命された吉野高善氏の陶器のコレクションや、民具、家具、歴史資料を収集・展示。沖縄の民家に招かれたような独特の雰囲気が印象的だ。

南嶋民俗資料館

住所
沖縄県石垣市大川188
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで35分
料金
入館料=大人350円、小人(小・中学生)150円/ (障がい者は入館料から100円引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~12:00、14:00~17:00(閉館、夏期は~18:00)
休業日
日曜(年末年始休)

ノッチ・きのこ岩

サンゴ礁の海岸が長い年月をかけて徐々にえぐられていく地形

ノッチとは波打ち際のサンゴ礁が波や生物活動で徐々にえぐられていく地形のこと。保慶海岸の離山岩は、ノッチが取り巻きキノコのようになっている。

ノッチ・きのこ岩

ノッチ・きのこ岩

住所
沖縄県八重山郡竹富町黒島
交通
黒島港から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

嘉弥真島

サンゴに囲まれた無人島。島内は数百羽のウサギが生息している

小浜島の北東に浮かぶ周囲2.5kmの無人島。美しいサンゴの海はダイビングなどが最適。石垣島のホテルミヤヒラ内「三和トラベル(リゾートアイランドカヤマ)」が各種ツアーを催行している。

嘉弥真島
嘉弥真島

嘉弥真島

住所
沖縄県八重山郡竹富町小浜3401
交通
小浜港から船で10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

大見謝ロードパーク

海へ続くマングローブの森

海を見晴らす展望台やマングローブの観察路が整備されている。大見謝橋の下にはポットホール(水流の力で岩石に穴が空く現象)が多数あり、せせらぎは水遊びに最適だ。

大見謝ロードパーク
大見謝ロードパーク

大見謝ロードパーク

住所
沖縄県八重山郡竹富町西表
交通
上原港からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

浜シタン群落

樹齢数100年の古木浜シタンが群生。自然の美を感じる

ニシ浜ビーチのさらに西、ペー浜と毛崎の中間にある。高さ3.5m、幹回り2mを越す大木や樹齢数百年の古木、浜シタンが群生している。周囲は波の静かな浜で絵になる風景。

浜シタン群落

浜シタン群落

住所
沖縄県八重山郡竹富町波照間
交通
波照間港から徒歩30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

星立のヤエヤマヤシ群落

ヤエヤマヤシは、石垣島と西表島だけに生息する貴重な高木

干立集落の入口付近、干立御嶽周辺のヤエヤマヤシの群生するところ。御嶽に隣接する約5000本のヒルギ林も圧巻。周囲一帯は国の天然保護区域に指定されている。

星立のヤエヤマヤシ群落
星立のヤエヤマヤシ群落

星立のヤエヤマヤシ群落

住所
沖縄県八重山郡竹富町干立
交通
上原港から車で15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む