エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 九州・沖縄 > 沖縄 > 八重山諸島 > 石垣島

石垣島

石垣島のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した石垣島のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「夜光貝Y’s studio」、店内には南国ムードのTシャツがずらり「REKIO GORES港店」、石垣島の自然の中で行われるトライアスロン大会「石垣島トライアスロン」など情報満載。

  • スポット:391 件
  • 記事:40 件

石垣島の魅力・見どころ

美しい海岸沿いにいくつもの景勝地。島ならではのグルメも充実

八重山諸島の人口の約8割が暮らす中心の島。北と西に半島が突き出た形で、いくつもの入り江と岬が交互に連なる美しい海岸線が続いている。島中央部には県内最高峰の於茂登(おもと)岳があり、その南側の平地に市街地が広がっている。島内は集落ごとに見どころがあり、川平には絶景で知られる「川平湾」、白保の沖合には世界最大級といわれるアオサンゴの大群落、米原にはシュノーケリングが楽しめる「米原海岸」など、見どころが多数ある。また石垣牛や八重山そばなど、島ならではのグルメも充実している。

石垣島のおすすめエリア

石垣島の新着記事

石垣みやげ 2024年最新決定版!編集部おすすめの12選

石垣港離島ターミナルやユーグレナモール、おしゃれなおみやげ屋さんで買える、石垣島のとっておきの最新み...

【石垣島】ユーグレナモールでお土産探し 石垣タウン街ブラ制覇5Steps

島のお土産を探したい!そんな思いに応えてくれるのがユーグレナモールを中心とした石垣タウンの人気ショッ...

石垣港離島ターミナル完全案内!定期船&みやげ&グルメ情報 2024年最新版!

石垣島と離島を結ぶ高速船の乗り場である、石垣港離島ターミナルを徹底ガイド!石垣島から、竹富島、小浜島...

石垣島【川平湾】美しい景勝地の楽しみ方!

石垣島北西部にある川平湾は、奥行2㎞の風光明媚な入り江。世界中から観光客が訪れる八重山随一のビュース...

石垣島で八重山そばを食べるならオススメの店はこちら!

石垣島で八重山そばを味わうなら、おすすめの店をご紹介!シンプルながら奥深い味わいの八重山そばは、今や...

石垣島ドライブで見に行く!絶景スポットをチェックしよう

サンゴ礁の海から亜熱帯の森まで、豊かな自然に触れる絶景スポットが点在している石垣島。青い海を眺めなが...

石垣島のおすすめ居酒屋5選!石垣牛やまぐろを味わう

石垣島ならではの新鮮なまぐろや石垣牛をリーズナブルに味わいたいなら居酒屋へ。人気店ばかりなので、予約...

石垣島で星空ウォッチング~国内初の星空保護区®で星の世界に浸ろう~

石垣島でのアクティビティは主に明るい時間に楽しむ、美しい海の世界だけではありません!日本国内で最初に...

川平湾周辺のランチ&カフェ&みやげスポットのおすすめ

石垣島の川平集落には、市街地では味わえない個性的な飲食店やみやげ店などが点在しています。昔ながらの味...

【石垣島】基本情報&おすすめスポットをチェック!

コバルトブルーの海が出迎える八重山諸島の玄関口
もっと見る

281~300 件を表示 / 全 391 件

石垣島のおすすめスポット

REKIO GORES港店

店内には南国ムードのTシャツがずらり

泡盛中毒Tシャツで大ヒットを飛ばしたREKIO GORESの支店。港店限定商品もあり、店内には南国ムードのTシャツがずらりと並ぶ。

REKIO GORES港店

住所
沖縄県石垣市美崎町1石垣港離島ターミナル内
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで30分
料金
Tシャツ=2484円~/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(閉店)
休業日
無休

石垣島トライアスロン

石垣島の自然の中で行われるトライアスロン大会

美しい海と山に囲まれた石垣島で毎年春に開催されるトライアスロン大会。スイムは1.5km、バイクは40km、マラソンは10km。石垣島の自然の中や街中で熱戦が繰り広げられる。

石垣島トライアスロン
石垣島トライアスロン

石垣島トライアスロン

住所
沖縄県石垣市八島町2丁目登野城漁港会場ほか周辺一円
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで30分(登野城漁港会場)
料金
要問合せ
営業期間
4月中旬
営業時間
スタート8:00~
休業日
情報なし

民宿マエザト 白保グラスボート&シュノーケリング

気軽にサンゴの海へダイブ

世界的に有名な白保の海と青サンゴの群礁をグラスボートとシュノーケリングで楽しめる(所要2時間30分~3時間)。ツアーに参加するには前日までの予約が必要。

民宿マエザト 白保グラスボート&シュノーケリング
民宿マエザト 白保グラスボート&シュノーケリング

民宿マエザト 白保グラスボート&シュノーケリング

住所
沖縄県石垣市白保68
交通
南ぬ島石垣空港から東バス空港線バスターミナル行きで8分、白保下車、徒歩3分
料金
白保グラスボート&シュノーケリング(約3時間、乗船料、保険料込)=4000円/シュノーケル3点セットレンタル=1000円/ウェットスーツレンタル=1000円/
営業期間
通年
営業時間
予約制(集合は午前の部8:30、午後の部13:00)
休業日
荒天時

石垣市立八重山博物館

八重山の民俗資料の宝庫

昭和47(1972)年本土復帰の年に開館。八重山の島々の貴重な民具、書画、陶磁器、染織物など幅広いジャンルの品々を一堂に展示している。年に数回、企画展・ロビー展を開催している。

石垣市立八重山博物館
石垣市立八重山博物館

石垣市立八重山博物館

住所
沖縄県石垣市登野城4-1
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで30分
料金
大人200円、学生100円、小学生以下無料 (団体20名以上は2割引、障がい者手帳持参で本人と介護者1名まで入館料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日、月曜が祝日の場合は翌日も休(館内燻蒸による臨時休あり、展示替え期間休、6月23日休、12月29日~翌1月3日休)

WWFサンゴ礁保護研究センター・しらほサンゴ村

海と人とのかかわりの中で、自然環境の保全をめざす

WWF(世界自然保護基金)ジャパンが開設した南西諸島の生物多様性保全のための施設。無料でパネル展示が閲覧できる。毎週日曜には白保日曜市を開催。

WWFサンゴ礁保護研究センター・しらほサンゴ村

WWFサンゴ礁保護研究センター・しらほサンゴ村

住所
沖縄県石垣市白保118
交通
南ぬ島石垣空港から東バス空港線バスターミナル行きで8分、白保下車、徒歩3分
料金
無料 (館内にてWWFグッズを販売)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
水曜(12月29日~翌1月3日休)

石垣島エコツアー りんぱな

きらめく天の川を見に行こう

市街地から離れたとっておきの場所で満天の星を観賞する夏期限定のプログラム。小さな星々まで見える月のない日を選ぶのがポイント。

石垣島エコツアー りんぱな

石垣島エコツアー りんぱな

住所
沖縄県石垣市桴海293
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで25分
料金
星空ナイトツアー=3500円/ホタルツアー=3500円/マンタシュノーケルツアー=10000円/SUP=8000円(半日)、7000円(サンセット)/ (機材レンタル、保険料込)
営業期間
通年
営業時間
予約制
休業日
不定休

スカイアドベンチャーうーまくぅ

鳥の気分で空中散歩

パラシュートのような機体で大空を自由に飛び回るモーターパラグライダーでの体験フライトが楽しめる。初めてでもインストラクターとのタンデム飛行なので安心。

スカイアドベンチャーうーまくぅ
スカイアドベンチャーうーまくぅ

スカイアドベンチャーうーまくぅ

住所
沖縄県石垣市伊原間249-42明石パラワールド内レストハウス(集合場所)
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで40分
料金
パラグライダー体験フライト(約40分、器材レンタル料、施設使用料、フライトガイド、保険料込)=大人12000円、小人(小学生以下)9900円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(予約制、電話受付は~19:00)
休業日
不定休

アプネア・アドベンチャー石垣島

人気の青の洞窟を探検&川平ブルーでSUP体験

琉球石灰岩の岩洞窟「青の洞窟」の探検ツアーを開催。幻想的に輝く水面を堪能した後、珊瑚礁でシュノーケリングが楽しめる。サンセットカヤックや川平湾の無人島を廻るSUPクルージングも人気。

アプネア・アドベンチャー石垣島
アプネア・アドベンチャー石垣島

アプネア・アドベンチャー石垣島

住所
沖縄県石垣市川平山原1216-354
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで35分
料金
川平湾無人島SUPクルージング(通年)=8000円(半日コース)/青の洞窟カヤック&アウトリーフシュノーケルツアー(3~10月)=8000円(半日コース)/青の洞窟サンセットカヤックツアー(4~9月)=6500円(2時間)/川平湾無人島カヤック&珊瑚礁シュノーケルツアー(通年)=8000円(半日コース)/ (シュノーケルツアーにはシュノーケル6点セット(マスク・フィン・シュノーケル・マリンブーツ・手袋・防水バッグ)込、4名以上で割引あり)
営業期間
通年
営業時間
予約制(電話受付は8:00~20:00)
休業日
不定休

担たん亭

牛肉料理、郷土料理を味わえる老舗。3階には展望台もある

昭和26(1968年)年、石垣島初のステーキハウスとして創業。石垣牛をはじめ、輸入ビーフを使ったステーキやタン料理、牛汁などが味わえる。3階展望台から、海や市街地が見渡せる。

担たん亭
担たん亭

担たん亭

住所
沖縄県石垣市新川2117-2
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで35分
料金
郷土料理=980円~/牛そば(昼のみ)=850円~/石垣牛=4980円~/たん定食=1980円/ (昼はフリードリンク制)
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、17:30~20:30(L.O.)
休業日
不定休(旧盆最終日休)

トミーのパン屋

自然豊かな場所にある隠れ家的なパン屋

県道から海沿いに入った場所にある隠れ家的なパン屋。午前中はフランスパン生地の調理パンから、午後は全粒粉や天然酵母のパンなど20種ほどが並ぶ。

トミーのパン屋

住所
沖縄県石垣市川平1216-591
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで22分
料金
チーズフランス=220円/ベーコンエピ=230円/バゲットバタール=270円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00
休業日
火・水曜

Shimaai

やさしい風合の藍染

藍から染料をつくり、手染めして仕立て上げる藍小物は色味や柄がそれぞれ異なる一点もの。デイリーユースできるトートバッグやポーチなどが人気商品。

Shimaai

住所
沖縄県石垣市大川205ユーグレナモール内
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで35分
料金
ピクニックトート=13500円/トートバッグ=4860円~/ポーチ=4320円~/
営業期間
通年
営業時間
13:00~19:00(閉店)
休業日
不定休(1月1日休)

宮良殿内

築190年を経た赤瓦古民家。国の重要文化財に指定されている

19世紀初頭、宮良当演が八重山の頭職に就いたときに建てた住宅。首里の士族屋敷を模した邸宅で、当時の沖縄建築様式を伝承する建造物として国の重要文化財に指定されている。庭園は国指定名勝。

宮良殿内
宮良殿内

宮良殿内

住所
沖縄県石垣市大川178
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで35分
料金
見学料=大人200円、小人(小・中・高校生)100円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)
休業日
火曜(12月30日~翌1月3日休、旧盆時期休)

石垣島の寿司処 鮪寿司

鮮度の高い石垣島産まぐろを味わうならここ

鮮度の高い石垣島産のまぐろや全国から取り寄せた魚、石垣牛の握りが味わえる。目の前で板前が握ってくれる特別な空間で刺身や握りを味わおう。

石垣島の寿司処 鮪寿司
石垣島の寿司処 鮪寿司

石垣島の寿司処 鮪寿司

住所
沖縄県石垣市美崎町8-9石垣島ヴィレッジ 1階
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで30分
料金
日替わり握り(8貫)=1280円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(L.O.)、17:00~24:00(L.O.)
休業日
水曜

ベッセルホテル石垣島

ビジネス・観光に便利。クィーンサイズベッドで添い寝もゆったり

全室広々客室とクィーンサイズベッド使用。18歳以下の子供は添い寝無料でファミリーにも嬉しい。ダイビングロッカー・朝食・駐車場無料。ダイビングや石垣観光に便利。

ベッセルホテル石垣島
ベッセルホテル石垣島

ベッセルホテル石垣島

住所
沖縄県石垣市浜崎町1丁目2-7
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで30分
料金
シングル=8400円~/ツイン=14700円~/ (季節料金あり、60歳以上は身分証持参で電話予約の宿泊料金から10%割引)
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト11:00
休業日
無休

東横INN 石垣島

ダイバーに嬉しい大型乾燥機・洗い場がある

石垣港ターミナル(大型船用の港)の前にある、東横インチェーンのホテル。上層階はオーシャンビューが望める。ダイビング機材用大型乾燥機や機材洗い場がある。

東横INN 石垣島
東横INN 石垣島

東横INN 石垣島

住所
沖縄県石垣市浜崎町3丁目2-12
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで30分
料金
シングル=5184~6264円/ツイン=7344~8424円/ダブル=7344~8424円/ファミリールーム=14904~15984円/ (朝食付、季節料金あり)
営業期間
通年
営業時間
イン16:00、アウト10:00
休業日
無休

ジャンルで絞り込む