伏見稲荷大社
朱色の鳥居が連なる幻想的な風景
全国に約3万社ある稲荷神社の総本宮で稲荷山の麓にある。室町時代に再興された荘厳な本殿が建ち、その背後には崇敬者より奉納された千本鳥居が幽玄に建ち並ぶ。千本鳥居の先には、山中の塚や祠を参拝するお山巡りの道が続く。初詣は京都一賑わう。




伏見稲荷大社の詳細情報
- 住所
- 京都府京都市伏見区深草藪之内町68 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 075-642-2151
- 交通
- JR奈良線稲荷駅からすぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、お守お札授与所は7:00~18:00
- 休業日
- 無休
- 料金
- 情報なし
- 駐車場
- あり | 台数:170台 | 無料
- ID
- 26001275
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
伏見稲荷大社と同じエリアの記事
東福寺・京都駅周辺でおすすめの紅葉立ち寄りスポット ランチ&和カフェ&駅ビルをご紹介
京都の神社仏閣をチェック!いちばん行きたいのはどこ?
京都【東福寺】紅葉が舞う日本屈指の渓谷美!
伏見稲荷大社の見どころ&お山&門前のおやつナビ!観光客を魅了する千本鳥居
京都【清水寺周辺】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット
【伏見稲荷・京都駅周辺】で人気!おすすめの観光・グルメスポット
東福寺と周辺の紅葉おすすめ社寺7選 紅葉めぐりモデルコースもご紹介♪
【京都】紅葉ライトアップ情報 清水寺・高台寺・永観堂・東寺など人気社寺から穴場まで!夜間拝観を一挙公開!
京都観光はこれでOK!エリア別・おすすめ観光スポットと基本情報
【京都】和の伝統体験で旅の思い出作り♪
伏見稲荷大社の近くのスポット
伏見稲荷大社
東福寺
勝林寺
総本山 御寺 泉涌寺
今熊野観音寺
光明院
伏見稲荷 参道茶屋
雲龍院
伏見稲荷大社 奥社奉拝所
総本家 宝玉堂