【富士山麓】超王道みやげ!コレは買わなきゃ!
山梨や静岡を代表するご当地みやげも忘れずに! 大定番のおみやげをチェックしよう!...
複合リゾート・時之栖が昨年からさらに進化! 日帰りでも楽しめるが、宿泊がてらじっくり施設内を回るのもおすすめ。夜はパワーアップした光と水の噴水パフォーマンスを存分に満喫しよう!
宿泊施設や温泉施設、レストランなどからなる複合リゾート施設。2017年7月には日本最大級の太鼓橋が開通した。そのほかにも運動スポットやアクティビティが充実している。
宿泊
「御殿場高原ホテル」や「ホテル時之栖」など計5施設がある。また温泉施設も計4箇所あり、そのうち2つは立ち寄り利用が可能。
体験
時之栖アリーナの体育館では、ボルダリングが2018年5月26日オープン! そして大人気のセグウェイやパークゴルフなどのアクティビティも充実!
毎日開催
総観客動員数120万人を突破した大人気の噴水イルミネーションが新たにプログラムを加えてリニューアル! 高さ70mまで吹き上がる噴水に、壮大な音楽とレーザー光線のコラボレーションは感動必至。
【2017年にリニューアル! 新プログラムを楽しむ4ポイント!】
1.開始時刻は季節によって変わる!
季節により日没時間が異なるため、開始時刻を事前にフロントで確認しよう。
2.レンタル用のビニール傘を用意!
噴水のミストがかかることも。チケット売り場横にあるレンタル傘を借りよう。
3.開演前にデモンストレーションが!
ショーの開演前にデモンストレーションを行うので、会場へは少し早めにGO!
4.撮影したいなら後方の席へ!
噴水の高さは70m! ばっちり写真を撮りたい人は一番後ろの席へ行こう。
世界で名を馳せるフランスのミッシェル・アマン氏がデザイン
フランス・ヴェルサイユ宮殿の庭園で行われている噴水ショーをより豪華に再現
約200種4500匹の金魚が展示されている、日本最大級の金魚水族館。優雅に泳ぐ美しい金魚たちを観賞できる。新たに「クラゲの世界」も展示され、ますます人気が高まっている。美しい光の演出も注目したい。
ライトアップされた水槽の中を金魚が優雅に泳ぐ。40cmを超える「ジャンボオランダ獅子頭」や、三大地金といわれる天然記念物の金魚など見どころたくさん
ミズクラゲやタコクラゲのほか、色がついたカラージェリーも
クラゲが展示されている4mの巨大水槽は圧巻!
水草水槽は大自然の景観をイメージ
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。