【旭山動物園】年間のイベントスケジュールをチェック!
年間を通じてさまざまなイベントを開催する旭山動物園。カレンダーでおでかけの時期をチェックしよう!...
更新日: 2023年3月30日
食材の宝庫である北海道で、一番おいしい状態で作られた加工品はどれも逸品ぞろい!
冷たい海で育った脂ノリ抜群の魚介や、酪農王国ならではのおいしさが味わえるバターやチーズなど、北海道を代表するおいしいおみやげを集めました。
冷蔵や冷凍モノを買うなら自宅まで発送してもらうのがおすすめです。
北海道の冷たい海で育った魚介はどれも脂ノリ抜群!
4536円(礼文島船泊漁業協同組合)
礼文島で獲れたエゾバフンウニを蒸して缶の中に。風味とうま味がギュッと凝縮されている。
保存方法・賞味期限:常温3年
ココで買える:新千歳空港、
【礼文】船泊漁業協同組合マリンストア 所在地/礼文町船泊村
7個入 500円(井原水産)
うま味のあるチーズとポリポリ食感の燻製数の子の組み合わせの人気商品。
保存方法・賞味期限:常温90日
ココで買える:新千歳空港、
【留萌】井原水産直売店 所在地/留萌市船場町1丁目24
972円~(蝦名漁業部)
羽幌名産の甘えびをお手軽に。大さじ1杯のソースを絡めれば香ばしいえび風味のパスタが完成。料理の隠し味として使うのもよい。
保存方法・賞味期限:常温270日
ココで買える:【羽幌】トイロ ザ ギフト 所在地/札幌市中央区北5条西2丁目 札幌ステラプレイスイースト3階
1080円(ダイニングカフェ クアトロ)
紋別産ズワイガニやホタテ、タコが入った紋別のレストランの名物メニューが缶詰に。
保存方法・賞味期限:常温3年
1200円(札幌シーフーズ)
北海道ならではの保存食「鮭とば」を皮むき不要のソフトタイプにし、食べやすく加工。
保存方法・賞味期限:常温180日
ココで買える:新千歳空港、
【千歳】札幌市中央卸売市場水産仲卸札幌シーフーズ
50g 1080円(帆立屋しんや)
オホーツクの新鮮なホタテ貝柱がお得に味わえる。軽く燻製にして油で漬け込んだもの。
保存方法・賞味期限:常温90日
ココで買える:新千歳空港、
【北見】ところ・しんや直売店 貝の蔵 所在地/北見市常呂町常呂45-6
1080円(くにをの鮭キムチ株式会社)
たっぷりと入った大きめの鮭の切り身とキムチのうま味がクセになる人気商品。
保存方法・賞味期限:冷凍90日
1000円(サッポロウエシマコーヒー)
「ウポポイ(民族共生象徴空間)」の誕生を記念して開発されたアイヌ料理のスープ。北海道産の鮭と野菜がたっぷり。
※状況により休売の可能性あり
保存方法・賞味期限:常温1年
バターやチーズなど、酪農王国・北海道ならではのおいしさをお届け!
1000円前後(チーズ工房チカプ)
生乳をゆっくりと発酵させた、白カビタイプのチーズ。ミルキーな味わいで人気の商品。
保存方法・賞味期限:冷蔵、包装日から21日
ココで買える:新千歳空港、
【根室】チーズ工房チカプ 所在地/根室市川口54-3
100g 980円(伊勢ファーム)
生産量が少ない幻のブルーチーズ。臭みが少なく、牛乳そのものの味が感じられる。
保存方法・賞味期限:冷蔵25日
ココで買える:新千歳空港、
【千歳】Wine&Cheese北海道興農社
572円(ジャパチーズ旭川)
旭川市内の加藤牧場の生乳を使用。クセはないのにクセになるチーズ。
保存方法・賞味期限:冷蔵30日
ココで買える:新千歳空港、
【旭川】ジャパチーズ旭川 所在地/北海道旭川市7条通7-33-69
1072円(直営売店価格)(燈台の聖母トラピスト修道院)
乳酸菌を使った伝統ある発酵バター。かすかな酸味とまろやかでコクのある風味が楽しめる。
保存方法・賞味期限:冷蔵1年
ココで買える:新千歳空港、
【北斗】燈台の聖母 トラピスト修道院直営売店
※上蓋デザインは変更の場合あり
756円(十勝しんむら牧場)
放牧牛乳と道産のグラニュー糖をゆっくり煮詰めたジャム。ミルクの豊かな味わいが楽しめる。
保存方法・賞味期限:常温90日
ココで買える:新千歳空港、
【帯広】十勝しんむら牧場クリームテラス エスタ帯広駅店 所在地/帯広市西2条南12丁目 エスタ帯広西館1階
324円(ノースプレインファーム)
自家牧場のしぼりたての生乳を使用。ミルクの風味が残るクリーミーな味わいで人気だ。
保存方法・賞味期限:冷蔵、製造日から24日
ココで買える:新千歳空港、
【千歳】Milk Stand 北海道興農社
良質な肉の旨みを最大限に引き出した加工品の数々。自宅用にもおすすめ。
550円 (ノースクロップ株式会社)
幻の玉ねぎ「札幌黄」を使ったタレに漬け込んだ味付きホルモン。噛めば噛むほどうま味が出てくる。
保存方法・賞味期限:冷凍、製造から180日
ココで買える:【札幌】スカイショップおかだま 所在地/札幌市東区丘珠町 丘珠空港内
940円 (とうべつ浅野農場)
当別町の浅野農場で、地元産小麦を飼料として育てた健康的な豚の肉を使用。
保存方法・賞味期限:冷凍180日
ココで買える:【当別】浅野農場スマイルポーク 所在地/当別町対雁10
702円 (まつもと牧場)
自家牧場で日高昆布を食べて育った黒毛和牛「こぶ黒」を使った手ごねハンバーグ。
保存方法・賞味期限:冷凍180日
2484円 (エーデルワイスファーム)
4週間にもおよぶ長期氷温熟成で、自然のうま味を引き出す。脂身までとろけるようなおいしさ。
保存方法・賞味期限:冷蔵14日
20g×6枚 1944円※直営店価格 (十勝スロウフード)
清水町のボーンフリーファームで育った健康な牛肉を使った牛とろを1枚ずつ円盤状に。手軽に牛とろ丼が味わえる。
保存方法・賞味期限:冷凍90日
ココで買える:新千歳空港、
【清水】十勝スロウフード
400g 990円 (あづま成吉思汗本舗)
約1cmと肉厚に手切りされたジンギスカン。厳選羊肉をショウガの効いたタレに漬け込んだ逸品。
保存方法・賞味期限:冷凍120日
ココで買える:新千歳空港、【千歳】ちどりや
栄養をたくさん蓄えた農作物のおいしさがギュッと詰まってる!
5玉入 756円 (南富良野町振興公社)
北海道産の男爵いもを皮ごと塩ゆでにして、北海道産バターと一緒に真空パックに。
保存方法・賞味期限:常温120日
ココで買える:新千歳空港、
【南富良野】道の駅 南ふらの
60g 324円(坂口製粉所)
二度焙煎した北海道産のきなこの甘みと、北海道産黒豆の香ばしさがマッチしたやさしい味わい。
保存方法・賞味期限:常温6か月
ココで買える:【札幌】らうすプラス 所在地/札幌市豊平区月寒東5条9丁目4-7 ローヤルハイツ月寒東5
300g(2人前)309円(津村製麺所)
香り高いオホーツク産の小麦を100%使う。モチモチの麺はつるっとしたのど越し。
保存方法・賞味期限:冷蔵20日
ココで買える:【北見】TUMUGU Labo 所在地/北見市豊地26-26
745円(ノースファームストック)
北海道産野菜を使ったピクルス。大根やきゅうり、ニンジン、パプリカなどが入る。
保存方法・賞味期限:常温1年
ココで買える:【岩見沢】ノースファームストックSHOP&CAFE 所在地/岩見沢市志文町292-4
ワイナリーや酒蔵が多い北海道。最近ではウイスキーやクラフトジンを製造する蒸溜所も増えている。
750㎖ 5500円(NIKI Hills Winery)
仁木町と余市町で栽培されたケルナーを使用。フルーティーでキリッとした酸味が楽しめる。
ココで買える:新千歳空港、
【仁木】NIKI Hills Winery
※写真はHATSUYUKI2018
700㎖ 5500円(紅櫻蒸溜所)
札幌の伏流水を割水として使ったクラフトジン。ジュニパーというスパイスを強めたジンらしい味わい。うま味と甘みもほのかに感じられる。
ココで買える:新千歳空港、
【札幌】紅櫻公園カフェショップ
700㎖ 13200円(厚岸蒸溜所)
二十四節気シリーズ第八弾。ピーティな中にもしっかりと柑橘系の爽やかさと甘みを感じることができる。スパイシーで後味がすっきりとした夏にぴったりの一品。
ココで買える:【厚岸】厚岸味覚ターミナル・コンキリエ※抽選販売
720㎖ 2100円 (福司酒造)
米は北海道産米を使い、水は道東の大自然で濾過された伏流で仕込む釧路の地酒。日本酒本来の旨さと味わいに吟醸香を兼ね備えた逸品。
ココで買える:【釧路】福司酒造 直売店 所在地/釧路市住吉2-13-23
ビネガーや魚醤など、素材にこだわるさまざまなジャンルの調味料がそろう。
630円(知床三佐ヱ門本舗)
荒削りの鮭節をベースに、日高昆布、椎茸、唐辛子をブレンド。醤油を注いで1日でだし醤油が楽しめる。
保存方法・賞味期限:常温180日
ココで買える:【千歳】知床三佐ヱ門本舗 新千歳空港店
75g 1155円(丸恭水産)
エゾバフンウニを麹と塩で熟成発酵させた魚醤。ウニの甘みとうま味が感じられる。
保存方法・賞味期限:常温1年
648円(つらら)
海水塩と日高昆布の粉末をあわせて、じっくりと直火で焼いた塩。お湯に入れると昆布茶に。
保存方法・賞味期限:常温180日
200㎖ 946円(北海道ワイン株式会社)
北海道の良質な生ブドウ100%のワインをビネガーにした贅沢な一品。ドレッシングやビネガードリンクに。
保存方法・賞味期限:常温2年
ココで買える:【小樽】おたるワインギャラリー
594円(しれとこ中村農園)
濃厚なタマネギの食感と甘みを味わい深く仕上げたドレッシング。サラダだけでなく、焼肉のタレとしても使える。
保存方法・賞味期限:常温300日
ココで買える:【斜里】道の駅 うとろ・シリエトク
170g 951円(達人)
北海道では薬味としておなじみの山わさび醤油漬け。アツアツご飯にのせて食べよう。
保存方法・賞味期限:冷蔵60日
名店の味はもちろん、素材の味が楽しめるお手軽ラーメンも。
北海道の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
北海道の人気観光スポットランキング!みんなが調べた北海道の観光地TOP10!
砂川で人気のスイーツめぐり&観光ナビ! ソメスサドルのショールームなど話題のスポットもチェックしよう
函館の居酒屋で一杯!函館駅・五稜郭・湯の川温泉で肴自慢の居酒屋15軒。肴がうまいって幸せだ!
札幌のバーへようこそ!すすきのの有名バーから夜景がきれいなバー、道産ワインやビールに絶品アイスも。札幌のバー11軒
函館から亀田半島をぐるり旅 温泉&縄文遺跡&いかめし発祥の地・森町をめぐるドライブルートはこちら!
札幌の日帰り温泉へ!身体の芯から温まろう!札幌市内・定山渓温泉で行きたい!沿線別日帰り温泉リスト
2023年「駅弁大会」で楽しむ日本縦断、駅弁の旅!
知床の世界遺産観光をもっと楽しむ5つのコツ! 絶景&動物と出会う旅へ
【札幌 すすきの・居酒屋】北海道名物を肴に酒ワインクラフトビール!すすきの駅チカ居酒屋8軒
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。