トップ >  東海・北陸 > 岐阜・飛騨 > 

【岐阜】子供の遊び場30選!子供と行きたいおすすめスポットご紹介

渡辺拓海

更新日: 2022年10月7日

この記事をシェアしよう!

【岐阜】子供の遊び場30選!子供と行きたいおすすめスポットご紹介

今回は、子供と一緒に行きたい岐阜のおすすめ遊び場スポットをご紹介!

ふだんはお家の中や近所の公園を遊び場にしている子供たち。
毎日のことなので、いつもの場所でいつもの道具を使った遊びに飽きちゃうときも……。
次の休日は、ほんの少しだけ足を延ばして新しい遊び場を開拓してみませんか?

鉄板から穴場まで、大人もきっと満足できるファミリー向けの遊び場が点在する岐阜県。
30のおすすめスポットをチェックして、子供と一緒に思いっ切り楽しみましょう!

この記事の目次

【岐阜×子供の遊び場おすすめスポット】岐阜ファミリーパーク

【岐阜×子供の遊び場おすすめスポット】岐阜ファミリーパーク

のりもの・遊具で1日中遊べる

野球場や芝生公園を設けたスポーツレクリエーションゾーン、体育館などがあるセンターゾーン、遊具で遊べるこどもゾーンなど、4つのゾーンからなる広大なファミリーパークです。

岐阜ファミリーパーク

住所
岐阜県岐阜市山県北野997
交通
東海北陸自動車道関ICから国道156号を三輪方面へ車で10km
料金
入園料=無料/スーパーモービル・ゴーカート=大人・中学生以上200円、小学生100円/

【岐阜×子供の遊び場おすすめスポット】霞間ヶ渓スポーツ公園

【岐阜×子供の遊び場おすすめスポット】霞間ヶ渓スポーツ公園

テニスコートやジョギングコースなど施設が充実

テニスコート、ゲートボール場、ジョギングコースをはじめとしたスポーツ設備が充実。公園中心には大きな滑り台などの子供用遊具もあります。芝生広場ではグラウンドゴルフやディスクゴルフ、ピクニックを楽しむ家族の姿も。

霞間ヶ渓スポーツ公園

住所
岐阜県揖斐郡池田町山洞367-1
交通
養老鉄道池野駅からタクシーで5分
料金
無料、施設利用は有料

【岐阜×子供の遊び場おすすめスポット】国営木曽三川公園 木曽三川公園センター

【岐阜×子供の遊び場おすすめスポット】国営木曽三川公園 木曽三川公園センター

花と緑と水のオアシスリゾート

高さ約65mの展望タワーをはじめ、水と緑の館、輪中の農家、複合大型遊具、木製遊具、芝生広場など充実した施設が魅力的。春のチューリップ祭と冬のイルミネーションが人気を集めています。

国営木曽三川公園 木曽三川公園センター

住所
岐阜県海津市岐阜県海津市海津町油島255-3
交通
東名阪自動車道弥富ICから国道155号、県道125号を木曽三川公園方面へ車で7km
料金
入園料=無料/水と緑の館入館料=大人630円、小・中学生=300円/(団体・障がい者・JAF割引きあり)

【岐阜×子供の遊び場おすすめスポット】可児やすらぎの森

【岐阜×子供の遊び場おすすめスポット】可児やすらぎの森

森林浴やウォーキングにぴったり

約180種3万本ほどの花や樹木が植えられ、四季折々の風情が満喫できるスポット。園内にはせせらぎの小川、展望台、中部地区最大級のローラー滑り台、バーベキュー広場(無料・要予約)がそろいます。

可児やすらぎの森

住所
岐阜県可児市東帷子3836
交通
名鉄広見線西可児駅から東鉄バス帷子線長坂団地系統で10分、長坂8丁目下車、徒歩10分
料金
無料

【岐阜×子供の遊び場おすすめスポット】岐阜県百年公園

【岐阜×子供の遊び場おすすめスポット】岐阜県百年公園

昆虫の形の遊具が楽しい

約100haの里山公園をのんびり散策したり、虫や草花の観察を楽しめるスポット。敷地内には各種遊具、レンタサイクル、テニス場、バーベキュー場、グラウンドゴルフ場、ドッグラン、岐阜県博物館が点在しています。

岐阜県百年公園

住所
岐阜県関市小屋名1966
交通
JR岐阜駅から岐阜バスせき東山行きで40分、小屋名下車、徒歩15分
料金
無料

【岐阜×子供の遊び場おすすめスポット】河川環境楽園 オアシスパーク

【岐阜×子供の遊び場おすすめスポット】河川環境楽園 オアシスパーク

グルメやショップが充実するパーキングエリアへ

大観覧車が目印のレジャー施設。岐阜の名物グルメが味わえるフードコートをはじめ、みやげ物を販売するショップやキッズコーナーなど、ドライブ途中に気軽に立ち寄れる施設が充実しています。一般道からもアクセス可能で、一日通して楽しめそう!

河川環境楽園 オアシスパーク

住所
岐阜県各務原市川島笠田町1564-1
交通
名鉄名古屋本線名鉄岐阜駅から岐阜バス川島松倉行きで35分、川島笠田下車、徒歩15分(土・日曜、祝日、夏休み期間は河川環境楽園下車すぐ)
料金
入館料=無料(有料施設あり)/各務原キムチ焼鳥丼=850円/高山ラーメン=670円/明宝ハム(360g)=1134円/牧成舎のもなかアイス=324円/(水族館、観覧車等は別料金)

【岐阜×子供の遊び場おすすめスポット】大垣市かみいしづ緑の村公園

【岐阜×子供の遊び場おすすめスポット】大垣市かみいしづ緑の村公園

自然と存分にふれあい、一日中遊べる

四季折々の美しい景色が広がる自然豊かな公園です。アスレチックやバーベキュー場、テニスコートなどのアウトドア施設やスポーツ施設がそろい、子供から大人まで楽しめるスポット。一日かけて思いっ切り遊びましょう。

大垣市かみいしづ緑の村公園

住所
岐阜県大垣市上石津町上多良前ケ瀬入会1-1
交通
JR東海道本線大垣駅から名阪近鉄バス多良・時行きで1時間、緑の村公園下車すぐ
料金
入園料=無料/アスレチック=大人350円、小人250円/サイクリング(1台)=500円/釣り堀(竿・餌セット)=500円/貸出遊具=インラインスケート500円ほか/(アスレチックは団体30名以上で割引あり、60歳以上は無料)
1 2 3 4 5

岐阜・飛騨の新着記事

岐阜の人気観光スポットランキング!みんなが調べた岐阜の観光地TOP10!

今回は岐阜の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

岐阜県下呂市の飛騨金山で筋骨めぐりをしよう!路地裏探検と、両面宿儺のいる鎮守山へ

岐阜県飛騨地方の最南端に位置する下呂市金山町、通称「飛騨金山」。 かつて飛騨街道沿いの宿場町として賑わった面影を色濃く残す表の通りから裏の通りに一歩足を踏み入れると、細い路地が複雑に入り組む昔懐かし...

岐阜のモーニングスポット21選! 早起きして食べたいおすすめ店をご紹介

今回は岐阜で人気のモーニングスポットをご紹介! 完璧な1日を過ごしたいあなたが最初にやるべきこと。それはきちんとした朝の栄養補給! なのですが、お出かけ前の忙しいとき。「買い置きのアレで適当に...

【関ケ原】武将たちの息遣いを感じる天下分け目の合戦の地!歴史ファンに人気のスポットが充実

歴史ブームの追い風に乗って、じわじわと人気を集めているのが岐阜県関ケ原町。 言わずと知れた、あの徳川家康の天下統一を決定づけた「関ケ原の戦い」の舞台となった町です。 決戦地をはじめ、東軍と西軍...

【東海】子供の遊び場30選!子供と行きたいおすすめスポットご紹介

今回は、子供と一緒に行きたい東海エリアのおすすめ遊び場スポットをご紹介! ふだんはお家の中や近所の公園を遊び場にしている子供たち。 毎日のことなので、いつもの場所でいつもの道具を使った遊びに飽...

東海のおすすめアスレチック20選!大人も子供も楽しめる!

東海のおすすめアスレチックスポットをご紹介! 気軽に行ける公園から本格的なアスレチックまで、子供だけでなく、大人も楽しめるアスレチックもありますよ。 天気の良い日は、密を避けて思う存分に体...

トンネル探究家花田欣也「トンネルツーリズム」のススメ・第3回~爽快!トンネルを走る!!乗る!?

各地の鉄道トンネルは山岳を貫くものが多いため、必然的にその周辺には豊かな自然が展開する。 明治以降、国鉄の鉄道トンネルにおいて特に顕著で、峡谷の渓流や、そびえ立つ山々、崖沿いから見られる大海原など、...

【岐阜】両面宿儺に会いに日龍峯寺へ!『呪術廻戦』をより楽しむ旅へ行こう

今回は『呪術廻戦』の最強キャラクター「両面宿儺(りょうめんすくな)」のモチーフとされる、貴重な両面宿儺像を見られる特別プランのご紹介です! 2021年12月24日に封切られる『劇場版 呪術廻戦 ...

【岐阜】金華山で絶景と観光を満喫しよう!初心者必見のハイキングスポットも

秋の紅葉シーズンも本番を迎える季節となってきました。山ブームにのってハイキングを始められた方も多いのではないでしょうか。休日は3密を避けて、澄んだ空気や美しく色づいた紅葉など、五感を使って秋を楽しみた...

岐阜の大きい公園おすすめ10選 広い公園に遊びに行こう!

遊び場として、デートスポットとして、休憩場所として……様々なシーンで気軽に足を運べる公園は、とても魅力的ですよね。 緑豊かな公園、遊具が充実した公園、素敵な景色を堪能できる公園など、数多くの公園...
もっと見る
筆者
渡辺拓海

村上春樹が好きな編集者。好きな言葉は「やれやれ」です。旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力を、オールジャンルでお届けしますね!

エリア

トップ >  東海・北陸 > 岐阜・飛騨 > 

この記事に関連するタグ