【岐阜】どんなトコ?エリア&基本情報をチェック!
北部には雄大な山々がそびえ、清らかな木曽三川が流れるなど自然環境に恵まれた岐阜県。陶磁器や刃物といった地場産業も盛んで、訪れる人を楽しませる観光の魅力がたっぷり。本誌では北部の飛騨エリアと、南部の美濃...
更新日: 2023年8月6日
今回は岐阜の穴場おでかけスポットをご紹介!
人で混みあわない場所で、ゆったりと休日は過ごしたいですよね。
公園でのんびりしたり、絶景を堪能したり、かわいい動物たちに癒されたり……さまざまな穴場スポット情報を厳選してお届けいたします。
次の週末は穴場スポットへおでかけして、岐阜の新しい魅力を見つけに行きましょう♪
貴重な植物や小動物が生息する、生命力にあふれた森林自然公園。散策や自然観察が楽しめるので、ピクニックにおすすめのスポットです。
アスレチックや芝生広場、季節の名前を冠した森で楽しむバードウォッチングと、家族で一日遊べる公園。山頂の展望台からは絶景が広がります。
水門川に整備された水と緑の都市公園。かつて大垣城の外堀だった水門川にはデザインの異なる橋が20以上も架かり、多数の錦鯉が泳いでいます。季節の自然が楽しめる「四季の路」を歩いてリフレッシュしましょう。
赤保木遺跡の復元住居が建つ古代集落の里を見学したり、遊歩道を散策したりと、高山の歴史や自然を身近に感じられる公園。学習センターからは北アルプス(飛騨山脈)の山々を一望できます。
ササユリや桜、ツツジなど、季節ごとに花が咲く公園。遊歩道や展望台、ローラー滑り台のほか、コテージやバーベキューテラスがあります。
園内には、NPO法人森林セラピーソサエティ認定の森林セラピーコース「ササユリの道」も。鳥の鳴き声や風の音を感じ、新緑の木々の中で呼吸することで、心身ともにリラックスすることができます。
人なつこいリスが放し飼いにされている金華山リス村。手袋をしてエサを差し出すとリスたちが寄ってきて、手の上に乗ったり、肩や背中を駆け上がったりします!
木曽三川・長良川の源流から河口までのエリアと、世界の川の自然環境を再現している水族館です。約250種、2万2,000点と展示生物・植物の種類は世界有数で、淡水魚水族館としては世界最大級のスケールを誇ります。生物の生態について楽しく学べるイベントも充実。
【無料のWEBマガジン】月刊まっぷる12月号:特集は「クリスマスマーケット」「ハワイ ホノルル攻略作戦」、連載企画「おひとりアジア-韓国 ソウル美容の旅」「カメラマン☆ 絶景ギャラリー-夜の絶景」「世界のおいしいものめぐり-ドイツ料理」
【岐阜県高山市・日帰り温泉】絶景露天風呂や泉質自慢、地元の人にも人気の共同湯まで!高山市で人気の日帰り温泉12選をご紹介
【岐阜県下呂市・日帰り温泉】絶景露天風呂や泉質自慢、地元の人にも人気の共同湯まで!下呂市で人気の日帰り温泉7選をご紹介
風光明媚な揖斐川町で絶景めぐりと華厳寺詣での旅
【無料のWEBマガジン】月刊まっぷる11月号:特集は「紅葉の京都へ」「イタリア ローマでしたいこと4」、連載企画「おひとりアジア-韓国 ソウル美容の旅」「世界のおいしいものめぐり-フランス料理」
岐阜の神社・お寺ランキングTOP30【2023年版】人気の神社・お寺を発表!
岐阜の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
岐阜の人気観光スポットランキング!みんなが調べた岐阜の観光地TOP10!
岐阜県下呂市の飛騨金山で筋骨めぐりをしよう!路地裏探検と、両面宿儺のいる鎮守山へ
岐阜のモーニングスポット21選! 早起きして食べたいおすすめ店をご紹介
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!