トップ >  国内 > 

この記事の目次

インスタ映えスポット⑭ 真如堂の紅葉と三重塔(京都府)

インスタ映えスポット⑭ 真如堂の紅葉と三重塔(京都府)

真如堂は広い境内に重要文化財の本堂、三重塔などが並ぶ天台宗の古刹。永観2(984)年、戒算上人が延暦寺の常行堂に安置された阿弥陀如来像を神楽岡に移し開創。紅葉の名所でもあります。

絶景!紅葉の真如堂の撮影ポイント
京都の紅葉は11月中旬~12月上旬。紅葉の有名な社寺は多数。京都の北部から色づき始め、南部が紅葉するまで長く楽しめます。枝ぶりのいい木を見つけたら木の下に潜って見上げてみてみよう。真っ赤に色づく紅葉のカーテンが撮れますよ。

真如堂

住所
京都府京都市左京区浄土寺真如町82
交通
JR京都駅から市バス5系統岩倉操車場前行きで35分、真如堂前下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:45(閉扉16:00)
休業日
不定休
料金
庭園・宝物=500円/(15名以上の団体は1割引、障がい者手帳持参で本人のみ無料)

インスタ映えスポット⑮ 新温泉町の「シワガラの滝」(兵庫県)

インスタ映えスポット⑮ 新温泉町の「シワガラの滝」(兵庫県)

兵庫県新温泉町の小又川渓谷沿いにあるシワガラの滝。苔むした洞窟に高さ約10mの高さから流れる滝が神秘的だと、数年前から話題の絶景スポットになっています。

絶景!シワガラの滝の撮影ポイント
おすすめは水量が安定する7月上旬から8月下旬。雨の多いシーズンは増水していることもあるので注意!滝までは駐車場から徒歩30分ほど。滝を見るには川を渡るので濡れても大丈夫な靴を選ぶこと。川に降りる道や河原など滑りやすいところがあるのでサンダルはNG。

シワガラの滝

インスタ映えスポット⑯ トワイライトタイムの「東京駅丸の内駅舎」(東京都)

インスタ映えスポット⑯ トワイライトタイムの「東京駅丸の内駅舎」(東京都)

大正3(1914)年に開業した東京駅。東京駅丸の内駅舎は2012年10月にリニューアル後の姿をお披露目。解体して建て直すのではなく、それまでの駅舎の外壁など、主要部分を可能な限り保存・活用しながら、2階建てを創建時の3階建てに復原されました。

絶景!東京駅丸の内駅舎の撮影ポイント
夜景を撮影するならトワイライトタイムがおすすめ。日没後のわずかに青空の明かりが残る20~30分後。時間の経過とともに真っ暗になるとライトの当っていない部分が写らず、全体に暗い印象の写真になります。事前に日の入り時刻チェックして撮影に行こう。

東京駅丸の内駅舎

住所
東京都千代田区丸の内1丁目9-1
交通
JR東京駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休
料金
情報なし

インスタ映えスポット⑰ 白髭神社の「大鳥居」(滋賀県)

インスタ映えスポット⑰ 白髭神社の「大鳥居」(滋賀県)

日の出と鳥居が重なる冬の時期がベストシーズン。日の出前に朝日がどこから上がって来るか見極め、場所やアングルを決めるのがポイント。日の出前から待つことで青空と朝日のグラデーションが変わっていく様子も撮影できます。

絶景!大鳥居の撮影ポイント
日の出と鳥居が撮れる冬の時期がベストシーズン。日の出前に朝日がどこから上がって来るか見極め、場所やアングルを決めるのがポイント。日の出前から待つことで青空と朝日のグラデーションが変わっていく様子も撮影できます。

白鬚神社

住所
滋賀県高島市鵜川215
交通
JR湖西線近江高島駅からタクシーで5分
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休
料金
情報なし

インスタ映えスポット⑱ 大津海岸の「ジュエリーアイス」(北海道)

インスタ映えスポット⑱ 大津海岸の「ジュエリーアイス」(北海道)

厳寒期だけの現象で、十勝川河口付近の大津海岸に打ち上げられる氷の塊。十勝川の水が凍って川をつたい、海に流れつき、それが波でくだかれて打ち上げられたものです。。オレンジ色に染まる早朝、昼間の青く輝く氷塊も美しですが、体感気温がマイナス30度になることがあるので、しっかり防寒して行こう。

絶景!ジュエリーアイスの撮影ポイント
シーズンは1月中旬~2月下旬頃。おすすめは晴れた早朝。オレンジ色に輝くジュエリーアイスはインスタ映え!氷が打ちあがっているか事前に豊頃町のホームページで確認してみよう。早朝は非常に寒く、防寒はしっかりと!時々強い波が来るので足元注意!

インスタ映えスポット⑲ 青蓮院の「華頂殿」(京都府)

インスタ映えスポット⑲ 青蓮院の「華頂殿」(京都府)

青蓮院は、一時仮御所になったことから「粟田御所」とも呼ばれる、皇室とゆかりのある門跡寺院。相阿弥の作と伝えられる龍心池を中心とする室町時代の池泉回遊式庭園は、四季折々に異なる趣を見せてくれます。華頂殿は、木村英輝筆の「蓮」の襖絵で飾られていて見ごたえがあり!

絶景!華頂殿の撮影ポイント
フォトジェニックな京都の襖絵、インスタ映えしますね。作品を鑑賞している人や庭園を見ながら寛ぐ人もいます、撮影する時は周辺に気遣いを!

青蓮院

住所
京都府京都市東山区粟田口三条坊町69-1
交通
地下鉄東山駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉門17:00)
休業日
無休
料金
見学料=500円/夜間特別拝観時=800円/茶室好文亭特別拝観(拝観料別途、お点前、抹茶、菓子付)=1000円/(30名以上の団体は大人450円、高校生350円、中学生300円、小学生200円、春秋夜間特別拝観時の30名以上の団体は大人700円、小・中・高校生300円、障がい者手帳持参で本人のみ団体料金)

インスタ映えスポット⑳ 高谷山展望台の「霧の海」(広島県)

インスタ映えスポット⑳ 高谷山展望台の「霧の海」(広島県)

広島県三次市にある高谷山の標高約490mにある展望台からは、幻想的な光景が見られると近年話題に。夜景や初日の出などを見に来る人も多く、展望台には駐車場やトイレも整備されています。

絶景!霧の海の撮影ポイント
雲海の見られるのは秋から早春。寒暖差のある秋から冬にかけての早朝がおすすめです。高谷山展望台は雲海を撮影するには絶好の場所。雲海から登る日の出を撮るなら日の出時間チェックを忘れずに!ベストシーズンは薄暗い段階から場所取りなどがあるため、少し早めに到着しておきましょう。

高谷山展望台

1 2 3 4 5

国内の新着記事

「推しの誕生日」を祝うのにおすすめな東京都内のスポット10選!

一年で最も尊い日である「推しの誕生日」。何よりも大切なこの記念日のために、バイトをしてお金を貯めたり、推しの好きなものを徹底リサーチしたり、推しの誕生日を祝うために入念な準備を重ねている人は多いでしょ...

新書籍『もっとビーフジャーキー』4/16発売!ビーフジャーキーの魅力を徹底解説

ビーフジャーキーの魅力に迫る『もっとビーフ―ジャーキー』を2024年4月16日に新発売します。 パッケージを思わせる表紙が目を引く『もっとビーフジャーキー』は、お酒のおつまみに、おやつに、そして...

まっぷるリンクスーパーセール!『まっぷるWORLD』含む18冊が20%OFFで購入できるGW旅特集

まっぷるリンクスーパーセール ゴールデンウィーク旅特集がスタート! 今回のセール対象は大人気の海外ガイドブック新シリーズ「まっぷるWORLDシリーズ」の9冊。2023年11月に出版したばかりの新...

月刊まっぷる 2024年4月号 「GWにおすすめの道の駅」「今こそ北陸へ!」「春の開運旅」

【無料のWEBマガジン】月刊まっぷる4月号:特集は「今こそ北陸へ!」「春の開運旅」「GWにおすすめの道の駅」、連載企画「聖地巡礼」「アンテナショップでご当地グルメ!」「月イチご褒美ラーメン」「日本の吊り橋」「ご当地名物食べ比べ」「いぎなり東北産の推しみやげ」「12星座占い」

2023年3月の創刊からお陰様で『月刊まっぷる』は1周年を迎えました! そして2024年4月号にて大幅リニューアルします!! ‟今”行きたい旅とおでかけ情報をお届け!というコンセプトはそのままに、...

【第三弾 4月19日〆切】いぎなり東北産のサイン入りチェキが当たる!SNSフォロー&リポストキャンペーン開催

東北出身のアイドルグループ・いぎなり東北産が「月刊まっぷる」連載コラムに登場中! まっぷる出演記念として、SNSフォロー&リポストキャンペーンを開催! 取材中に撮影した、メンバー3名のサイン入...

まっぷる12星座占い~2024年4月の運勢とおすすめのおでかけ先は?~

毎月の12星座占いを、ちょっぴり辛口の占いライター“トウガラシ子”さんがおすすめのおでかけ先とともにお届けします。 今月はどんな運勢でしょう?...

【3/25~6/16】まっぷるが必ずもらえる「凸凹デジタルスタンプラリー」開催!

まっぷるリンクにて凸凹デジタルスタンプラリーを開催します。 今回のスタンプラリーは昭文社出版の高低差を楽しむ「凸凹地図」シリーズより、地形の達人たちが選んだおすすめスポットをめぐるスタンプリーと...

新発売!!『まっぷる 北陸新幹線next!』富山、石川、福井、長野、岐阜、沿線周辺5県の最新情報満載!

祝!北陸新幹線敦賀(つるが)延伸!これをきっかけに北陸への観光需要が増すことが予想される2024年。 北陸新幹線沿線の最新情報が凝縮されたガイドブック『まっぷる 北陸新幹線next!』を3月13日に...

クラウドファンディングサイト『Locomite』(ロコマイト)がオープン!第一弾「北陸の旅 応援プロジェクト」が始動

「まっぷる」「ことりっぷ」などを出版している昭文社のクラウドファンディングサイト『Locomite』(ロコマイト)が2024年3月18日に誕生しました! 『Locomite』(ロコマイト)は、地...
もっと見る

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

昭文社旅行ガイドブック編集部にて編集歴約20年。関西在住の編集者。アウトドア、文学、映画&ドラマ、雑学なんにでも興味津々。中川政七商店をはじめとした「日本の古きよき物」も日々こつこつ収集中。わりと最近、KPOPのおっかけも始めました。旅行・おでかけネタを中心にミックスカルチャーな情報を発信します。