神戸【ベイクドスイーツ&ショコラティエ】を味わいたい!
今、スイーツ界で熱い注目を浴びているベイクドスイーツ=焼き菓子の専門店。そして日本のチョコレート史をけん引する神戸ならではのショコラティエ。センスが光るおしゃれな店へ足を運んで、テイクアウトして帰りま...
更新日: 2022年2月25日
新旧、そして国内外の文化が共存しながら融合する街、神戸。
神戸屈指の繁華街・三宮、新幹線が停まる新神戸、異人館が立ち並ぶ観光名所の北野。
徒歩で行き来できるこのエリアには、レトロな雰囲気がステキな喫茶店がいくつもあります。
今回はこれらのエリアにある昭和レトロな喫茶店を6店、厳選してご紹介します。
神戸三宮、交通量の多い山手幹線沿いに面するのが、昭和レトロな喫茶店「セブン」です。外観も十分にレトロなのですが、一歩店内に踏み込むと、まるで時間が巻き戻ったような錯覚に陥ります。
グリーンの椅子とテーブルで落ち着いた雰囲気
背の低いテーブルに、どっしり腰掛けられる淡いグリーンの椅子。古いデザインが、かえって新しく感じられます。
昭和レトロな小物がそこかしこにあふれる店内
テーブルの隅には、細部まで凝ったデザインのシュガーポットが。レトロと洗練が融合した心地よい空間です。
シックなデザインのコーヒーカップで提供されたコーヒー300円(税込)
セブンのコーヒーは深煎りで、キリッとしたコクと苦味が効いています。モーニングセットは300円~で、ドリンクとトーストなどのセットメニューが楽しめるという、良心的な価格。
豊富な喫茶店メニューで喫茶から軽食まで対応する
コーヒーの他にもドリンク、フード共にメニューが豊富ですので、休憩にもランチにもよいですね。
バーも兼ねていた昭和の喫茶店の雰囲気が残る
店舗の奥まった箇所にあるカウンターの中では、黒いベストにカッターシャツ、ループタイ姿のマスターが、右へ左へと忙しく動いていて、その手が止まることはありません。食器の擦れる音やコーヒーを入れる音もまた、昭和レトロな店内を満たすBGMとなっています。
マスターと共に歴史を刻みながら、昭和レトロな憩いの空間を守り続ける喫茶店「セブン」で、昭和の粋を体感してみてはいかがでしょうか。
※新型コロナウイルス感染対策
入店時のマスクの着用/手指アルコール消毒/検温/換気/従業員のマスク着用/テーブル等のアルコール消毒など
異国情緒漂う異人館が立ち並ぶ北野エリアで、コーヒーを心から愛するオーナーご夫妻が営む昭和レトロな喫茶店、「珈琲北野十番舘」をご紹介します。
エントランスに飾られたレトロなコーヒーミルは、廃盤となった貴重な品
珈琲北野十番館の店内は昭和の文化を彷彿とさせる温かさ懐かしさ、品格と洗練が絶妙なハーモニーを醸し出しています。西洋文化と日本の古き良き文化や伝統がまじりあう雰囲気が、昭和時代を象徴しているのかもしれません。ピアノの旋律を背景に、まったりした時間が流れます。
マイセンのカップに注がれたブレンドコーヒー770円〜(税込)
使用する水や浄水器にもこだわる珈琲北野十番舘のコーヒーは、注文ごとに豆を挽いて淹れたもの。飲む方の好みに合わせて豆の配合を調整するなど、オーダーメイドな一杯を注文することも可能です。
今回は、ガツンとパンチの効いた苦味を楽しめるブレンドコーヒーを淹れていただきました。一口含むと、刺激的なコーヒーの苦味とコクが口いっぱいに広がります。どこを探しても出会えなかった自分好みのコーヒーを求めて、遠方から通い続けるコーヒー通なお客さんも多いというのにもうなずけます。
自家製ケーキの盛り合わせとブレンドコーヒーのセット1,500円〜(税込)
原材料にこだわり、丁寧な手仕事で作られた自家製ケーキは上品な甘さが特徴。コーヒーとのハーモニーも絶妙です。
長い時間をかけて何度も改訂を重ねた本革製品のメニューブック。重ねてきた歴史の重みが感じられる
ステンドグラスにハーリキン・チェックの絨毯がレトロで落ち着く空間
ゆったりした時間が流れる昭和レトロな喫茶店、珈琲北野十番舘。慌ただしい日常から離れて、ここでしか味わえない上質に身を委ねてみませんか。
※新型コロナウイルス感染対策
入店時のマスクの着用/手指アルコール消毒/検温/換気/従業員のマスク着用/テーブル等のアルコール消毒など
2021年10月オープンの真新しいDORSIA(ドーシア)は、神戸を代表する昭和レトロな喫茶店として長く愛された「喫茶セリナ」をオマージュしている喫茶店。
今は珍しいゲームテーブルは喫茶セリナで使われていたもの
テーブルや椅子、ゲームテーブル、照明機器は、惜しまれながら閉店した喫茶セリナで使われていたものを譲り受けたそう。
神戸の昭和レトロな喫茶店セレナで働いた品々がDORSIAで甦る
昭和を駆け抜けた喫茶店と共に歩んだ品々が、令和生まれのDORSIAと融合し、昭和レトロな喫茶店に息吹をもたらしています。
左:鮮やかなマリンブルーのセリナクリームソーダ600円・右:自家製プリン500円(各税込)
マリンブルーが美しい「セレナクリームソーダ」は、甘さ控えめで炭酸強め。大人のためのクリームソーダです。アイスを混ぜることでまろやかに変化していく過程を、視覚と味覚で堪能できます。
自家製プリンは、卵をたっぷり使ってしっかり固めに作られ、まさに昭和レトロな味わいが魅力。ほんのり苦味の効いたカラメルが、卵の優しい味わいを引き締めています。トッピングの真っ赤なチェリーのレトロなテイストもたまりません。
厚切りトーストが楽しめるモーニングやナポリタンなどもおすすめです。
白い外壁がオシャレなDORSIA
柔らかな日差しの差し込む昭和レトロな喫茶店、DORSIA。お気に入りの本を片手にふらりと立ち寄ってみてください。
※新型コロナウイルス感染対策
入店時のマスクの着用/手指アルコール消毒/検温/換気/従業員のマスク着用/テーブル等のアルコール消毒など
神戸・三宮センター街西館の2階にある「茶房Voice」は、ジャズ好き、レコード好きにはたまらない昭和レトロな喫茶店です。ステンドグラスの装飾が美しい、ずっしり重い扉を開けると、そこはまさに昭和のジャズ喫茶。
店内のBGMもJazz
店内は奥行きのある作りで、壁一面を埋め尽くすレコードが圧巻です。長いカウンター席の奥には、センター街を見下ろせるテーブル席もありますよ。
マスターが一杯ずついれるブレンドコーヒー500円(税込)
赤いベストが似合う粋なマスターが、一杯ずつ丁寧にコーヒーを淹れてくれます。コーヒーはこっくりした深みが絶妙で、後味はさっぱり、優しい口当たりです。
コーヒー、紅茶メニューのバリエーションも豊富
茶房Voiceでは、ブレンドコーヒーの他にもキリマンジャロやモカなどのストレートコーヒー(550円・税込)ハワイコナ(700円・税込)などの種類も豊富。
赤みを帯びた暖色の照明。レコードから流れるしっとりしたジャズ。全てが品よく調和し、ゆっくりとした時が流れる茶房Voiceでおいしいコーヒーとジャズを楽しんでください。
※新型コロナウイルス感染対策
入店時のマスクの着用/手指アルコール消毒/検温/換気/従業員のマスク着用/テーブル等のアルコール消毒など
神戸・三宮センタープラザビルのオープン当初から40年以上も営み続ける、昭和生まれ昭和育ちの純正喫茶店。それが「TEA ROOM 潮(ティールームうしお)」です。
レンガ作りの壁には、昭和モダンを感じさせるタッチの絵画が飾られています。赤色のベルベット張りのソファーがレトロな雰囲気。花びらをかたどった照明器具から溢れる光は、オレンジ色寄りの暖色。そこここから昭和の風情が感じられます。
今なお現役のピンク色の公衆電話
全席喫煙可能なため、タバコを燻らせながらコーヒーを楽しむ人もいれば、会話を楽しむ人、一人で静かに本や新聞に視線を落とす人も。レトロな雰囲気でのほっと一息つこうと訪れる方々で、いつも満席のお店です。
コーヒー(350円・税込)
コーヒーはじっくり深煎りした重厚感のある味わいで、ゆっくりと味わいたい一杯です。
上品で繊細な昭和レトロな絵柄が魅力のコーヒーカップとソーサー
カップは昭和レトロを代表するメーカー「NIKKO(ニッコー)」のカップとソーサー。中国のとある富豪の娘と使用人の悲恋を描いた「ウィローパターン」と呼ばれる絵柄が美しいですね。深いブルーと白で描かれた絵柄が、昭和のノスタルジーを呼び起こします。
昭和の景色がここにある
肩の力を抜いて、ふっと息抜きしたい。疲弊した心を言葉少なに全て包むような、包容力すら感じる昭和レトロな喫茶店がここにあります。
※新型コロナウイルス感染対策
入店時のマスクの着用/手指アルコール消毒/検温/換気/従業員のマスク着用/テーブル等のアルコール消毒など
「煉瓦館(れんがかん)」は、神戸三宮駅から徒歩5分ほどの距離にある、隠れ家的昭和レトロ喫茶店です。
店名の通りレンガ作りの壁に、ダークブラウンで統一されたインテリア。煌びやかなシャンデリアと、大きな窓から差し込む陽光が店内を照らします。昭和のレトロと洋風モダンが融合した、神戸らしい喫茶店です。
ポッテリしたデザインのコーヒーカップがキュートなブレンドコーヒー380円(税込)
ブレンドコーヒーは浅煎りで、軽やかな飲み口。コーヒーブレイクはもちろんのこと、食事のお供にも合う味わいです。
店内は広々としていて、テーブルと椅子もゆったりしたサイズ。本や雑誌を読みながらコーヒーを飲むにも、食事を取るにも優雅な気分で楽しめますよ。
赤煉瓦作りのインテリア
煉瓦館では、モーニングからランチ、カフェタイムに至るまで、フードメニューも豊富に提供。軽食を楽しんだり、コーヒーを嗜みながら明るい窓際席で読書したり。ゆったりとくつろぎのひと時を過ごすことができます。
※新型コロナウイルス感染対策
入店時のマスクの着用/手指アルコール消毒/検温/換気/従業員のマスク着用/テーブル等のアルコール消毒など
神戸三宮から新神戸・北野のエリアには、庶民的なお店からワンランク上の上質なひと時を提供する喫茶店まで、個性も豊か。
初めて訪れるのになぜか懐かしい、昭和レトロな喫茶店巡りも神戸の楽しみ方としておすすめです。
神戸の日帰り温泉20選!サウナなど充実の街なか・見晴らし◎空間◎の郊外!神戸のおすすめ日帰り温泉
三宮の居酒屋、おすすめの7軒!こだわりの酒ぞろえ・充実のワイン倉庫・ペット可の居酒屋⁉
【神戸・焼き肉】神戸で味わうなら「神戸牛」の焼き肉に決まり!おすすめ3店&六甲山ジンギスカン!
【神戸三宮周辺の神社】「生田神社」「湊川神社」など大きな神社から「神戸八社巡り」の小さな神社まで!三宮周辺でお参りしたい神社14選!
神戸・三宮の美味しいパン屋さん8選 激戦区でねらうのはココ!
三宮でデートするなら!ベイエリアに異人館!行きたいスポット30選
マリトッツォが買える神戸のお店8選~イートインできるお店も♪~
【新型コロナ】<兵庫県>観光施設の再開情報※5月29日更新
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!