
更新日: 2023年9月18日
【愛知県・紅葉】例年の見頃時期やイベント、ライトアップなど情報満載!愛知のおすすめ紅葉スポット6件
2023年の愛知県のおすすめの紅葉スポットをご紹介します。
見頃時期や開催されるイベント、ライトアップ情報などから、お好みの紅葉スポットを探すことができます。
写真や営業時間、アクセス情報などその他情報も盛りだくさん。
ぜひ、参考にして色々な紅葉スポットを訪れてみて下さい。
この記事の目次
【愛知県・おすすめの紅葉スポット】茶臼山高原
愛知で最も早く紅葉を楽しめるリゾートエリア
愛知県で一番高い茶臼山を擁し、県内で最も早く紅葉を楽しむことができます。なかでも萩太郎山北斜面の紅葉がひときわ美しい。モミジやカエデ、ブナやナナカマドなどの鮮やかな紅葉を見ることができます。中心部にはレストラン、売店、キャンプ場、休暇村、山頂展望台があり、一年中バラエティに富んだレジャーが楽しめますよ。
見頃時期/2023年10月中旬~2023年11月上旬
イベント/10月7日~11月5日の土日祝 17:00~20:00 ライトアップ
営業時間/入場時間9:00~16:30(ライトアップ期間中は延長あり)、ライトアップ(10月7日~11月5日の土日祝)17:00~20:00、観光ペアリフト11:00~16:00(土日祝は9:00~16:30)
ライトアップ/夜間観賞可
アクセス(自動車)/東海環状自動車道豊田勘八ICから国道153号・257号を経由し、県道507号(茶臼山高原道路)を茶臼山方面へ車で60km
【愛知県・おすすめの紅葉スポット】八事山 興正寺
地下鉄で行ける都心のお寺で紅葉を楽しむ
江戸期の開山より尾張徳川家の祈願所として代々の祈祷を担ってきた歴史があるお寺。五重塔は国の重要文化財に指定されており、夜間ライトアップの鮮やかな紅葉も有名。毎月5日・13日・21日の縁日は露店が出てにぎわいます。境内の竹翠亭は、都会の喧騒を離れたひとときを過ごせる人気の穴場スポットです。
見頃時期/2023年11月下旬~2023年12月上旬
イベント/毎月5日・13日・21日 露店ありの縁日(21日は「興正寺マルシェ」を開催)、10月28日 千燈供養会(「名古屋の火まつり」として知られており、境内を照らす千基の燈籠と夜空に赤々と燃え上がる大護摩壇が圧巻)
営業時間/8:00~17:00、普門園拝観10:00~16:00、夜間ライトアップ(通年)日没~21:00頃
ライトアップ/夜間観賞可
アクセス(自動車)/名古屋高速2号東山線四谷出口から山手グリーンロードを八事方面へ車で3km
【愛知県・おすすめの紅葉スポット】岡崎市東公園
池に映える紅葉が見事な公園
東公園は、市内随一の紅葉スポットとして知られ、見頃の時期になると約1500本のモミジが色づき幻想的な景色を見ることができます。また、夜には紅葉のライトアップを行い、日中とは違った雰囲気を楽しめます。また、園内にはゾウを無料で見ることができる国内唯一の動物園がありますよ。
見頃時期/2023年11月下旬~2023年12月上旬
イベント/11月下旬~12月上旬(予定) 紅葉まつり(ライトアップあり)
営業時間/入園自由、動物園9:00~16:30(動物展示は9:00~15:30)
ライトアップ/夜間観賞可
アクセス(自動車)/東名高速道路岡崎ICから国道1号を経由し、県道26号を大門方面へ車で2km(5分)
【愛知県・おすすめの紅葉スポット】香嵐渓
約4000本のモミジが色鮮やかに染まる
山全体が約4000本ものモミジで覆われ、水面を紅一色に染め上げます。香積寺11世の三栄和尚が、般若心経を一巻読み上げるごとにモミジを一本ずつ植えたのが始まりといわれています。夜間にライトアップされたモミジは幻想的な美しさを醸し出します。
見頃時期/2023年11月中旬~2023年11月下旬
イベント/11月1日~30日 第68回香嵐渓もみじまつり(ライトアップほか)
営業時間/ライトアップ(11月1日~30日)日没~21:00
ライトアップ/夜間観賞可
アクセス(自動車)/東海環状自動車道豊田勘八ICから国道153号を足助方面へ車で13km
【愛知県・おすすめの紅葉スポット】寂光院
約1370年の長い歴史をもつ祈りの山
白雉5(654)年開創という尾張最古刹の千手観音霊場で、境内全域が自然豊かな国定公園の一部。本堂脇の展望台から眺める尾張・美濃の景色は絶景です。「尾張のもみじ寺」とも呼ばれる紅葉の名所で、境内に約1000本あるモミジは巨木が多く葉が細かい。本堂へは山麓広場から石段(七福坂)を上りますが、脚に自信がない人はスロープカーを利用することもできます。
見頃時期/2023年11月中旬~2023年12月上旬
イベント/11月5日~12月5日 もみじまつり
営業時間/開門時間8:00~17:00
ライトアップ/夜間観賞不可
アクセス(自動車)/中央自動車道小牧東ICから県道49号を経由し、尾張パークウェイ(県道461号)を犬山IC方面へ車で12km
【愛知県・おすすめの紅葉スポット】鳳来寺山
美しい紅葉が険しい岩肌に映える
季節によってさまざまな表情を見せる鳳来寺山。山全体が国指定の名勝であり、天然記念物でもあります。麓の表参道から鳳来寺本堂へと続く石段の道中はまさに自然の宝庫で、11月中旬に入ると美しい紅葉が見られます。険しい岩肌が緑の木々と赤く染まった紅葉のコントラストで彩られるさまは見事ですよ。
見頃時期/2023年11月中旬~2023年12月上旬
ライトアップ/夜間観賞不可
アクセス(自動車)/新東名高速道路新城ICから国道151号を経由し、県道32号を鳳来寺方面へ車で14km
名古屋の新着記事
【名古屋・おでん】味噌派?関西風出汁派?定番の具材、練り物、変わり種などにこだわった熱々のおでん!名古屋でおいしいおでんが食べられる店10選
【愛知県・バーベキュースポット】「四季折々の景観を楽しむバーベキュー」「自然を感じる公園でバーベキュー」など!トイレや屋根付きエリアの有無など情報盛りだくさん!愛知のおすすめBBQスポット8軒をご紹介!
【愛知県の花火大会2023】今年こそ間近で観たい!開催日や打ち上げ数などの情報満載!愛知の花火大会17選
【名古屋・居酒屋】ここに行けば間違いなし!名古屋で人気の居酒屋18選をご紹介
【名古屋のうなぎ】名駅の行列店から江戸時代創業の老舗まで! 地元民に教えたいうなぎの人気店13選
【名古屋・中華】本格中華に飲茶系、世界のVIPを魅了する小籠包、外せない「台湾ラーメン」まで!名古屋でおすすめの中華料理店7選
名古屋のバーといえば高層階の絶景ビュー!居心地のよいワインバーや日本酒の立ち飲みも!
【名古屋・日帰り温泉】三世代で楽しめる王道からグランピング気分が味わえる進化系まで! 名古屋の日帰り温泉7選
【名古屋・焼き肉】思い立てばいつだって焼き肉日和!名古屋でとにかく美味い焼き肉5店!
【名古屋・神社】「神剣」「秀吉公ゆかり」「病気平癒」「縁結び」由緒もご利益も!名古屋の神社13選
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!