エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x アイス・ジェラート

日本 x アイス・ジェラート

日本のおすすめのアイス・ジェラートスポット

日本のおすすめのアイス・ジェラートポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。サンフランシスコ発祥のチョコレート店「ダンデライオン・チョコレート 伊勢内宮前POP UP SHOP」、自然の味わいのアイスキャンディ「イグル氷菓」、搾りたての牛乳で作るジェラート「牛窓ジェラート工房コピオ」など情報満載。

  • スポット:285 件
  • 記事:117 件

日本のおすすめエリア

日本の新着記事

おうち時間にぴったり!ねこ本専門書店さんが選ぶ ねこ本15選

お家で過ごす時間が長くなった今、「おうち時間」を充実させる読書を重宝している人も多いのではないでしょ...

おうち時間にぴったり!“気分別” おすすめのねこ本 35選

おうち時間を過ごすことが多くなったすべての人におすすめしたい、ねこが主役の「ねこ本」。私たちに癒しを...

ねこ写真家 関 由香さん 伝授!かわいい街ねこの撮影術を徹底解説

商店街、路地裏、駐車場、寺社、喫茶店など街にいるねこたち。あまりにも可愛い姿を写真に収めようと思って...

【ねこ島の四季】simabossneko&ぺにゃんこのねこ島便り

島ねこの写真がSNSで大人気の写真家simabossnekoさんとぺにゃんこさん。お二人が撮影する、...

自転車系YouTuberけんたさんに聞く「スポーツバイクにハマると世界が変わる」話

日本狭しと全国を走り、各地の隠れた魅力を広める伝道師のようなけんたさん。チャンネル登録者数が20万人...

最旬・猫雑貨をご紹介!お気に入りのアイテムを見つけよう!

猫の力は偉大!その愛らしい見た目とモフモフした毛並みの、自由気ままな猫たちは私たちの毎日に彩りを添え...

渋谷で最先端の流行・アートを体感する5時間の観光プラン

渋谷をお散歩観光する際に駅を基点にしてぐるりとめぐることができる素敵なプランをご紹介。渋谷を代表する...

【全国】おすすめの猫島8選 猫が幸せにくらす島はここ!

全国には、猫たちが幸せに暮らす“猫パラダイス”がたくさん!島でのびのびと暮らす猫たちに、癒される旅に...

【東日本編】かわいい看板ねこのいるスポット10選

駅、美術館、お寺に神社・・・全国にはさまざまな場所で活躍する看板ねこたちが、大勢います!そこで今回は...

【保護猫支援商品】保護猫活動の支援ができる猫のお取り寄せスイーツ7選

~保護ねこへの支援商品とは?~飼い主に捨てられる、災害時に取り残されるなど、さまざまな理由で身寄りの...
もっと見る

101~120 件を表示 / 全 285 件

日本のおすすめのアイス・ジェラートスポット

ダンデライオン・チョコレート 伊勢内宮前POP UP SHOP

サンフランシスコ発祥のチョコレート店

カカオ農園から良質な豆を直接買い付け、選別からラッピングまで、すべての工程を自社工場で行っている。ポップアップ店限定のドリンクが人気。

ダンデライオン・チョコレート 伊勢内宮前POP UP SHOP

ダンデライオン・チョコレート 伊勢内宮前POP UP SHOP

住所
三重県伊勢市宇治今在家町60二光堂前
交通
伊勢自動車道伊勢西ICから県道715号を内宮方面へ車で2km
料金
チョコレートドリンク=500円/ブラウニー=400円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)
休業日
不定休

イグル氷菓

自然の味わいのアイスキャンディ

自家製アイスキャンディのテイクアウト店。「果物が果物以上に美味しく感じられるように」と香料や着色料は一切使っていない。

イグル氷菓

住所
神奈川県鎌倉市腰越3丁目8-26
交通
江ノ島電鉄腰越駅から徒歩5分
料金
定番アイスキャンディー=220円/限定フレーバー「かながわさん」=240円~/
営業期間
4~10月
営業時間
11:00~17:00(時期により異なる)
休業日
期間中月曜、祝日の場合は翌日休(GW・盆時期は営業、臨時休あり)

牛窓ジェラート工房コピオ

搾りたての牛乳で作るジェラート

自家牧場を持ち、その日の朝に搾った牛乳をベースに作るジェラート専門店。オリーブや白桃酒など約30種類のレパトリーのうち、店頭には日替わりで常時7~12種類が並ぶ。旬の果物を使った季節限定メニューも楽しめる。

牛窓ジェラート工房コピオ
牛窓ジェラート工房コピオ

牛窓ジェラート工房コピオ

住所
岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓479-4
交通
JR赤穂線邑久駅からタクシーで25分
料金
ジェラート=カップ400円~、シングルコーン450円、ダブルコーン500円
営業期間
通年
営業時間
12:00~17:00(売り切れ次第閉店)
休業日
月・火曜(1・2月は土・日曜、祝日のみ営業)

いでぼく

濃厚で後味さっぱりのアイス

朝搾った新鮮なミルクがベース。コクがあり、まろやかなミルクの甘みが口いっぱいに広がるが、後味はさっぱり。何個でもいけそうだ。

いでぼく
いでぼく

いでぼく

住所
静岡県富士宮市北山4404-2
交通
JR身延線富士宮駅からタクシーで20分
料金
ジャージーアイス(シングル)=430円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00、土・日曜、祝日10:00~18:00(品切れの場合は早く閉店する可能性あり)
休業日
月曜、祝日の場合は営業、夏期は無休(GW・盆時期・年末年始は営業)

ふうせつ花

おぼろ豆腐と湯葉が人気の専門店

手作り豆腐と湯葉の直売店。国産大豆100%と自店の井戸の天然アルカリ水で作った手作り豆腐や、濃厚な豆乳を使ったスイーツが並ぶ。豆の甘みが生きたソフトクリームが好評。

ふうせつ花
ふうせつ花

ふうせつ花

住所
岩手県八幡平市保戸坂236
交通
JR花輪線小屋の畑駅から徒歩3分
料金
ざるおぼろソフトクリーム=300円/ざるおぼろ豆腐=520~630円/豆乳ドーナツ=420円(1袋)/黄大豆生湯波=300円(2本)/黄大豆ざるおぼろ豆腐=525円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)
休業日
無休

阿部茶舗

老舗茶舗の香り豊かなスイーツ

飲むお茶だけでなく「食べるお茶」をテーマに、厳選した抹茶を使ったソフトクリームが評判。宇治金時がおすすめだ。

阿部茶舗

住所
宮城県本吉郡南三陸町志津川五日町201-5南三陸さんさん商店街
交通
三陸自動車道志津川ICから国道398号を荒島方面へ車で3km
料金
宇治金時=490円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
火曜

Gelateria Molto cuore

イタリア仕込みのジェラート

パティシエがイタリアでジェラート職人から学び、ていねいに作るジェラートを提供。低カロリー、無添加、濃厚な味わいのジェラートで贅沢なひとときを。

Gelateria Molto cuore

住所
兵庫県神戸市中央区中山手通3丁目17-1北野工房のまち内
交通
JR三ノ宮駅から徒歩12分

まきばのおもてなし

素材の良さを生かした濃厚なソフトクリーム

隣接する自社牧場でしぼったジャージーミルクを原料にして作ったソフトクリームやプリンが人気。

まきばのおもてなし

まきばのおもてなし

住所
岩手県遠野市宮守町上宮守18-3-4
交通
JR釜石線宮守駅からタクシーで15分
料金
ジャージーソフトクリーム=320円/ジャージープリン=280円/トッピングソフトクリーム=350円/ぽかぽかあずきソフトバニラ(4~5月上旬、9月中旬~10月)=350円/
営業期間
4~10月
営業時間
10:00~16:00(7・8月は~17:00)、土・日曜、祝日は9:30~17:00(7・8月は~18:00)
休業日
期間中火曜(GW・盆時期は営業)

GELATO BAR LA PALETTE

静岡の四季折々をひんやり味わう

季節によって入れ替わるフレーバーは40種類以上。どれもが、厳選された静岡の食材だ。久能産のイチゴや本山抹茶などの定番のほか、長田のモモや次郎柿など季節限定のフルーツ、用宗の釜揚げしらすなどの変わり種も。

GELATO BAR LA PALETTE
GELATO BAR LA PALETTE

GELATO BAR LA PALETTE

住所
静岡県静岡市駿河区用宗4丁目21-12
交通
JR東海道本線用宗駅から徒歩8分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00、土・日曜、祝日は10:00~
休業日
無休

風月堂

ユニークなアイスが豊富

石巻市の市街地の西にある和洋菓子店。伝統の技法を駆使した「ササニシキアイス」は米が粒のまま入っており、口の中ですっと溶ける逸品。牛たんアイスやずんだアイスも好評だ。

風月堂

住所
宮城県石巻市錦町5-14風月堂ビル
交通
JR仙石線陸前山下駅からすぐ

プレミアム マリオジェラテリア

本場イタリアの味が自慢のジェラート専門店

厳選された食材のおいしさを活かし、安定剤の使用を最小限に抑えた事による口溶けの良さが自慢の手作りジェラート専門店。

プレミアム マリオジェラテリア

プレミアム マリオジェラテリア

住所
東京都新宿区新宿3丁目14-1伊勢丹新宿店 B1階
交通
地下鉄新宿三丁目駅からすぐ
料金
ジェラート=420円(S)/
営業期間
通年
営業時間
10:30~20:00
休業日
不定休、伊勢丹新宿店の休みに準じる

ショップまじま

高く積み重なるソフトクリームが有名

夏になると食べたくなる、どこか懐かしい一品を求めて夏場は列が並ぶ。器用に積み重ねていく職人技も必見。

ショップまじま

住所
富山県高岡市中川1丁目3-16
交通
JR氷見線越中中川駅からすぐ
料金
ソフトクリーム=150円/
営業期間
4~11月
営業時間
7:00~21:00
休業日
期間中不定休

MILK MALCHE

MILK MALCHE

住所
神奈川県横浜市中区新港1丁目1横浜赤レンガ倉庫 2号館 1階

ジェラテリア テオブロマ 神楽坂店

素材を生かしたさまざまなフレーバーのジェラート

ショコラの名店「テオブロマ」のジェラート専門店。店内には毎朝作りたての何種類もの本格ジェラートが並ぶ。季節ごとに変わるオリジナルパフェも好評。ケーキやチョコレートもあり、店内にはカフェスペースも用意。

ジェラテリア テオブロマ 神楽坂店

ジェラテリア テオブロマ 神楽坂店

住所
東京都新宿区神楽坂6丁目8Borgo Oojime 1階
交通
地下鉄神楽坂駅から徒歩3分
料金
シングルジェラート=615円/テイクアウトジェラートダブル=723円/テイクアウトスパイラル=723円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~19:30、カフェスペースは~19:00(L.O.)
休業日
無休