トップ >  国内 > 

おうち時間にぴったり!ねこ本専門書店さんが選ぶ ねこ本15選

にゃっぷる編集部

更新日: 2023年1月31日

この記事をシェアしよう!

おうち時間にぴったり!ねこ本専門書店さんが選ぶ ねこ本15選

お家で過ごす時間が長くなった今、「おうち時間」を充実させる読書を重宝している人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、ちまたで話題の「ねこ本専門書店」さん3店に、それぞれ5冊ずつおすすめのねこ本をセレクトしてもらいました。愛たっぷりのコメントとともにご紹介します。

ねこの魅力を物語や絵にとどめたいと願う人が多いせいか、ねこを題材にした本は数しれず。
忙しく毎日を過ごす私たちに、気ままで愛らしいねこたちが”ゆとり”をおすそわけしてくれますよ♪

【ねこ専門書店】1.Cat's Meow Books<東京>

【ねこ専門書店】1.Cat's Meow Books<東京>

ねこ愛あふれるネコづくしの猫本屋さん!

ねこのいる、ねこ本だらけの本屋さん「キャッツミャウブックス」。
ここで楽しめるのが、本×ねこ×ビールという幸せな空間。そして、店員として活躍するのは元保護ねこたち。売上の10%をねこの保護活動に寄付することで“ねこと本屋が助け合う関係”を築いています。

■Cat’s Meow Books
住所:東京都世田谷区若林1-6-15
電話:03-6326-3633
交通:東急世田谷線西太子堂駅から徒歩2分
営業時間:月〜日曜14:00〜19:30(短縮営業中のため)
定休日:火曜
駐車場:なし
公式サイト:https://twitter.com/CatsMeowBooks

ねこ専門書店おすすめのねこ本1.てつぞうはね

ねこ専門書店おすすめのねこ本1.てつぞうはね
ミロコマチコ/ブロンズ新社 1540円

ねこと過ごしたかけがえのない日々

大迫力で描かれる「てつぞう」の生きた日々のエピソードは、ねこと暮らしたことのあるニンゲンの脳裏に、何気ない、でも掛けがえのないシーンをよみがえらせます。
ねこたちは、いまも、どこかで、だれかの記憶をつくっています。だめだ、涙が出てきました。

ねこ専門書店おすすめのねこ本2.なまえのないねこ

ねこ専門書店おすすめのねこ本2.なまえのないねこ
竹下文子 文/町田尚子 絵/小峰書店 1650円

ねこがほんとうにほしかったものは

表紙に見つめられて手に取り、立ち読みして泣きながら衝動買いするひとが続出している、MOE絵本屋さん大賞2019第1位。
余白なしで描かれた全ページのどこかに、必ずあなたの知っているねこが登場します。最後の見返し部分までチェックしてください。

ねこ専門書店おすすめのねこ本3.ぼくはいしころ

ねこ専門書店おすすめのねこ本3.ぼくはいしころ
坂本千明/岩崎書店 1650円

ねこの「声」が愛おしくなる

紙版画で描かれたくろねこの毛並みと瞳の繊細な美しさを眺めているだけで、「ぼく」の生きる世界に惹きこまれます。
そして、クライマックスの圧倒的なパワーは、一匹でも多くのねこに、生きる根源である「声」をあげられるようにしたいと思わせてくれます。

ねこ専門書店おすすめのねこ本4.ふたりのねこ

ねこ専門書店おすすめのねこ本4.ふたりのねこ
ヒグチユウコ/祥伝社 1320円

ねこたちはたしかに「かぞく」だった

パラレルワールドのように「ねこ」たちの物語を紡ぐヒグチユウコさんのはじめての絵本。
「ふたり」はそれぞれ幸せになったはずなのに、どうしてこんなに切なくなるんだろう。わたしたちニンゲンは、一緒に暮らしているねこと「かぞく」になれているのかな。

ねこ専門書店おすすめのねこ本5.猫のミーラ

ねこ専門書店おすすめのねこ本5.猫のミーラ
井上奈奈/よはく舎 2860円

ねこと少女の愛にあふれる物語

フリーダはなぜ 「きょう」 眉毛をそったのか。
時をさかのぼっていく構成のなかで、ミーラとの思い出や出会い、そして「きょう」の意味が明らかになります。最後のページから逆にさかのぼっても読める、また最初から繰り返し読みたくなる、不思議な絵本です。

【ねこ専門書店】2.神保町 にゃんこ堂<東京>

愛ある陳列が大好評の新刊書店

小さな新刊書店「姉川書店」のねこ本コーナーが大好評となり、書店内に「にゃんこ堂」が誕生。全て立ち読み可能なので、お気に入りの一冊をじっくり探しましょう。
実は店主は犬ねこ両方好きで、ねこ本を買うとオリジナルのブックカバーをつけてくれます。

■神保町 にゃんこ堂
住所:東京都千代田区神田神保町2-2 姉川書店内
電話:03-3263-5755
交通:東京地下鉄神保町駅A4出口すぐ
営業時間:10:00〜18:00
定休日:日曜
駐車場:なし

ねこ専門書店おすすめのねこ本6.まんがねこねこ横丁 東京かんばん猫

ねこ専門書店おすすめのねこ本6.まんがねこねこ横丁 東京かんばん猫
ミューズワーク(ねこまき)/発行:ホーム社/発売:集英社 1320円

ねこがいっぱいの東京をご案内!

登場人物が全て猫!ねこねこ横丁観光案内所のねこ長が“看板猫のいるお店”11店舗を猫目線で紹介♪ 神保町にゃんこ堂も猫本屋誕生物語として初代猫店長リクオと共に登場。
漫画を楽しんだ後は、写真&インタビューによるリアルストーリーを堪能。

ねこ専門書店おすすめのねこ本7.拾い猫のモチャ

ねこ専門書店おすすめのねこ本7.拾い猫のモチャ
にごたろ/KADOKAWA 1210円(既刊4巻)

笑いを誘うねこあるあるが満載

猫が好きで好きでたまらない家族の、幸福感溢れまくりの大人気猫コミック。
お父さんの猫愛がとにかくすごい。猫暮らしの描写がとてもリアルで“あるある”満載なので、猫暮らしに憧れている方にもオススメの1冊。

ねこ専門書店おすすめのねこ本8.猫だからね

ねこ専門書店おすすめのねこ本8.猫だからね
そにしけんじ/幻冬舎 880円(既刊2巻)

“猫だから”許せちゃう!

猫が作家になっても、棋士になっても…寝てばっかりだし、ヒーローになれば…しれっとドジるし、はい、もうそれは想像通りの展開で、エンドレスで笑える極上のユル傑作漫画。
大人の猫好き男性にも人気のシリーズ。

ねこ専門書店おすすめのねこ本9.同居人はひざ、時々、頭のうえ。

ねこ専門書店おすすめのねこ本9.同居人はひざ、時々、頭のうえ。
みなつき 原作/二ツ家あす 漫画/フレックスコミックス 627円※1巻の価格(既刊7巻)

不器用男子×一匹の元ノラねこ

不器用男子×世話焼きの拾い猫とのやりとりに涙腺がゆるむ…。他人が苦手なミステリー作家・素晴と、一緒に住むことになった1匹の猫・陽。2人の日常を素晴サイドと、陽サイドで交互に描くストーリー展開。素晴の表情の変化にも注目。

ねこ専門書店おすすめのねこ本10.犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい

ねこ専門書店おすすめのねこ本10.犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい
松本ひで吉/講談社 935円(既刊5巻)

どっちも飼えば100倍たのしい!

可憐で天真爛漫な犬くん&魔王な猫さまの攻防が、巻を増すごとにパワーアップ傾向!?
猫さまに蹴られたり、怒られたり、いくら理不尽なことをされても…ノリノリで笑顔を振りまく犬くん←相変わらずキテます♡

【ねこ専門書店】3.書肆 吾輩堂<福岡>

ねこ好きが高じて誕生した猫書店

ねこが登場する書籍を扱う、日本初のねこ書店。
ネットショップと福岡市の実店舗とがあり、店舗ではクラフトビールやワインも楽しめる。ねこ好き悶絶のグッズも多数。

■書肆 吾輩堂
住所:福岡県福岡市中央区六本松1-3-13
電話:092-791-1880
交通:福岡市地下鉄七隈線六本松駅から徒歩6分
営業時間:11:00〜18:00
定休日:月・木 曜
駐車場:なし
公式サイト:https://wagahaido.com

ねこ専門書店おすすめのねこ本11.猫の世界史

ねこの歴史を俯瞰する

猫の歴史を古代エジプトから20世紀まで、豊富な挿絵と共に分かりやすく解説したもの。
西洋では神になったり悪魔の手先とみなされたりと忙しいことです。猫にとっては迷惑だったことでしょう。巻末の猫の歴史年表は初めて見るもので、面白い発想だと思います。

■猫の歴史
キャリン・M・ロジャーズ 著
渡辺智 訳
エクスナレッジ 1760円

ねこ専門書店おすすめのねこ本12.猫をさがして パリ20区芸術散歩

ねこ専門書店おすすめのねこ本12.猫をさがして パリ20区芸術散歩
夏目典子/幻戯書房 2420円

パリはねこだらけ!

文学作品・美術作品に登場する猫を求めて、パリを1区から20区まで案内したもので、これほどパリの芸術家と猫たちの関わりを詳しく書いた本はないと思われます。
猫好きはもちろん、パリに行かれた方・行かれる方・行きたいと思っておいでの方にぜひお勧めの1冊です。

ねこ専門書店おすすめのねこ本13.退屈をあげる

ねこ専門書店おすすめのねこ本13.退屈をあげる
坂本千明/青土社 1430円

ねこのいる時間を抱きしめよう

いっぷう変わったタイトルに、どんな意味なんだろう?と思われる方もいるでしょうが、猫を飼った方なら読後に納得がいくはず。この愛しい退屈がいつまでも続くように願ってやみません。挿絵は紙版画の技法で繊細で陰影に富んだ、猫に相応しい表現だと思います。

ねこ専門書店おすすめのねこ本14.小松左京の猫理想郷

ねこ専門書店おすすめのねこ本14.小松左京の猫理想郷
小松左京/竹書房 2750円

ねことSF巨匠作家との怪しい関係

猫髭を生やした小松左京、全く違和感がない表紙から凄いです。
開高健・中村紘子・星新一・筒井康隆らとの対談、『小松左京マガジン』の表紙を飾る萩尾望都・青池保子・かもよしひさらのイラスト収録と、お腹いっぱいになる超豪華な内容。「人間にはしっぽがないから、人間は文学を生む」というのは名言です。

ねこ専門書店おすすめのねこ本15.タマ、帰っておいで

ねこ専門書店おすすめのねこ本15.タマ、帰っておいで
横尾忠則/講談社 2420円

愛猫に捧げるラブレター

亡くなった愛猫「タマ」の魂を慰めるために描いた、タマの肖像画91点が収められた豪華な本。まるでお線香をあげるように絵を描くとはさすが画家です。
絵だけではなく、タマに関する文章や日記も添えられており、タマへの愛が溢れた、現代の『ノラや』だと思います。

まとめ:お気に入りのねこ本を探しにいこう♪

コメントを読んでいるだけでも、愛おしさが溢れてくるねこ本の数々。
ねこ本を通して、ねこに触れ合えばおうちに居ながら充実したひと時を過ごせることでしょう。

優しさと大切なことを思い出させてくれる、ねこたちとのおうち時間。ぜひ、お気に入りの1冊を見つけてくださいね。

国内の新着記事

日本武道館へライブ遠征!コンサートに便利なおすすめグルメ&ホテルを紹介

年に何度もないビッグイベント「ライブ」のために、毎日仕事をしている、勉強を頑張っている人も多いでしょう。とくに、初めてチケットが当たって、ライブ遠征が決まったなら、嬉しすぎて興奮してしまいますが、喜ん...

【初心者向け】飛行機の乗り方を解説!航空券の取り方やチェックイン、搭乗の流れまで徹底紹介

家族旅行や修学旅行などで乗ることが多い飛行機ですが、「自分一人ではチケットを取ったことがなくて乗り方が不安…」という人は多いのではないでしょうか。 「予約が難しそう」「空港に着いてからも乗るのに...

ケンタッキーの食べ放題【2023年版】実施店舗や予約方法・値段をご紹介

ケンタッキーの食べ放題が楽しめる実施店舗を紹介します! 各店舗の営業時間、食べ放題の料金や予約方法から、おすすめメニューまでまとめました。 定番のオリジナルチキンや、人気のビスケット、普段...

全国の道の駅ランキングTOP30【2023年版】人気の道の駅を発表!

今回は、全国にある人気の道の駅をランキング形式でご紹介します。 道の駅の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅...

全国の水族館ランキングTOP50【2023年版】みんなが行ってる人気の水族館!

今回は全国の人気水族館をランキング形式でご紹介! ランキングの順位は、旅行ガイドブック「まっぷる」の昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。みんなが気になる“本当に人気の水族...

人気レストランチェーン「ガスト」のおすすめモーニングメニュー10品をご紹介!

今回は、日本を代表するファミリーレストランチェーン「ガスト」で人気のモーニングメニューをご紹介します! 多くの人が行ったことのあるファミレスと言えば、必ずと言ってもよいほど名前が挙がる「ガスト」...

人気回転ずしチェーン「くら寿司」の定番おすすめメニュー10品をご紹介!

人気の回転寿司「くら寿司」のメニューの中でも一度は食べて欲しい、定番おすすめメニューを10品ご紹介します! 外食の定番になっている回転寿司の中でも、寿司のお皿を5枚入れると1回ゲームができる「ビ...

バーガーキングのワッパーとは?ワッパー&バーガー3サイズの大きさ・重さ徹底比較

バーガーキングのワッパーとは?と題して、ワッパーと他のバーガーとの大きさ、重さなどを徹底比較したいと思います。 ボリュームがあり大きいとは聞いているけど、ワッパーがどれほどの大きさかわからない方...

「ガスト」の人気ランチメニュー10選!人気ファミレス「ガスト」で食べたいおすすめランチをご紹介

今回は、店舗数国内第1位を誇るファミリーレストラン「ガスト」で食べられる、おすすめのランチメニューをご紹介します! ガストでは、平日の10時30分から17時までの時間限定でランチメニューを楽しめ...

ココイチのおすすめメニュー15選!人気カレーチェーン「カレーハウスCoCo壱番屋」の定番メニューをご紹介!

ココイチの名前で知られる子どもから大人まで幅広い世代に愛されるカレーチェーン「カレーハウスCoCo壱番屋」。 今回は、ココイチの人気メニューや一度は食べて欲しいと思うおすすめサイドメニューを15...
もっと見る

にゃっぷる編集部は、ねこ愛200%のねこが大好きな人間が集まっています。「ねこ好きなら、こういう情報が必要」と、取材スタッフや編集者が足で集めたねこ愛たっぷりの情報を発信していきます。

SNS公式アカウントでも「ねこ情報」を発信中なので、ぜひフォローしてお楽しみくださいにゃ!
公式YouTubeチャンネルはこちら→https://bit.ly/3JcKefl

エリア

トップ >  国内 > 

この記事に関連するタグ