札幌・函館・旭川 x 水族館
札幌・函館・旭川のおすすめの水族館スポット
札幌・函館・旭川のおすすめの水族館ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。サケや淡水魚を楽しく観察「サケのふるさと 千歳水族館」、トドやアザラシなど、海獣ショーを楽しみたい「おたる水族館」、アザラシも泳ぐ、アクセス便利な水族館「サンピアザ水族館」など情報満載。
- スポット:5 件
- 記事:3 件
札幌・函館・旭川のおすすめエリア
札幌・函館・旭川の新着記事
【函館・道南旅行】2泊3日で行きたい!おすすめ観光スポット!
【JR函館駅周辺】で人気!おすすめの観光・ショッピングスポット
函館市民に愛されるハンバーガー! ラッキーピエロを徹底紹介
【札幌発】大雪山系を望む街・旭川で楽しむ日帰り大人旅
美瑛の食の魅力を発信!美瑛選果でショッピング!
【札幌】早わかり!エリア&基本情報をチェック!
札幌【中島公園&豊平館】レトロさんぽ♪歴史文化に触れる
北海道【層雲峡】大雪山の麓で渓谷美を満喫!
北海道【大沼】観光に行ってみよう! 函館からひと足延ばして
札幌駅地下街のショッピング&グルメ情報 雨でも雪でも買い物が楽しめる!
1~20 件を表示 / 全 5 件
札幌・函館・旭川のおすすめの水族館スポット
サケのふるさと 千歳水族館
サケや淡水魚を楽しく観察
道の駅「サーモンパーク千歳」の敷地内にある淡水魚の水族館。千歳川の川底を直接見られる水中観察ゾーンや大迫力の巨大水槽など、様々な施設が充実している。


サケのふるさと 千歳水族館
- 住所
- 北海道千歳市花園2丁目312サーモンパーク内
- 交通
- JR千歳線千歳駅から徒歩10分
- 料金
- 入館料=大人800円、高校生500円、小・中学生300円、幼児無料/ (団体割引あり、障がい者手帳持参で本人とその同伴者1名半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:40(閉館17:00)
- 休業日
- 無休(12月29日~翌1月1日休、2月中旬~末は点検期間休)
おたる水族館
トドやアザラシなど、海獣ショーを楽しみたい
北の海や川の生き物を中心に250種5000点を飼育展示している。動物たちのショーが楽しめるほか、館内2階の「さわってEzone(エーゾーン)」では、生物たちにふれて学ぶことができる。


おたる水族館
- 住所
- 北海道小樽市祝津3丁目303
- 交通
- JR函館本線小樽駅から北海道中央バスおたる水族館行きで25分、終点下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人1500円、小人(小・中学生)600円、幼児(3歳以上)300円/入館料(冬期)=大人1100円、小人(小・中学生)440円、幼児(3歳以上)220円/ (小樽市内在住の方で70歳以上(証明できるもの必要)は無料、障がい者手帳持参で半額)
- 営業期間
- 3月中旬~12月上旬、12月中旬~翌2月下旬
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00、時期により異なる)
- 休業日
- 期間中無休
サンピアザ水族館
アザラシも泳ぐ、アクセス便利な水族館
個性豊かな魚類を集め、水槽には近海の海水を使用している。恐い顔のオオカミウオ、発電するデンキウナギ、曲芸をするイシダイなどみどころも満載。


サンピアザ水族館
- 住所
- 北海道札幌市厚別区厚別中央二条5丁目7-5
- 交通
- JR千歳線新札幌駅から徒歩5分
- 料金
- 大人1000円、小人400円 (高齢者及び障がい者は大人720円、小人320円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉館18:30)、10~翌3月は~17:30(閉館18:00)、変動あり
- 休業日
- 無休
登別マリンパークニクス
1年を通して行われるペンギンのパレードが大人気
2種類のイルカによる豪快なパフォーマンスにコミカルなアシカ・オットセイのパフォーマンス、通年実施のペンギンパレードも人気。イワシ1万匹が群れ泳ぐ『銀河水槽』は一見の価値あり。


登別マリンパークニクス
- 住所
- 北海道登別市登別東町1丁目22
- 交通
- JR室蘭本線登別駅から徒歩5分
- 料金
- 入園料=大人(中学生以上)2800円、小人(4歳~小学生)1400円、3歳以下無料/ (10名以上の団体は大人2500円、小人1250円、障がい者手帳の提示で本人は大人1400円、小人700円)
- 営業期間
- 通年(ニクスランドは4月中旬~10月中旬)
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)、ニクスランドは11:00~16:00
- 休業日
- 無休、ニクスランドは期間中月~金曜、祝日は営業(4月は5日間点検期間休)