エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 和カフェ・甘味処 x 女子旅 > 東北 x 和カフェ・甘味処 x 女子旅 > 南東北 x 和カフェ・甘味処 x 女子旅 > 仙台・松島 x 和カフェ・甘味処 x 女子旅 > 仙台 x 和カフェ・甘味処 x 女子旅

仙台 x 和カフェ・甘味処

「仙台×和カフェ・甘味処×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「仙台×和カフェ・甘味処×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。餅専門店の絶品ずんだを味わおう「村上屋餅店」、厳選した枝豆で作るずんだスイーツ「ずんだ茶寮 仙台駅 ずんだ小径店」、甘さひかえめのずんだ餡が人気「甘味処 彦いち」など情報満載。

  • スポット:9 件
  • 記事:2 件

仙台のおすすめエリア

仙台の新着記事

仙台 牛タンの有名店はここ!極厚焼きたてが美味のお店をチェックしよう

迫力の厚さとあふれ出るうまみから、全国にその名を知られる仙台グルメの絶対王者、牛タン。中でも仙台を代...

【仙台駅周辺】で人気!おすすめのグルメ・ショッピングスポット

西口にはショッピングビルや多彩なジャンルの飲食店が建ち並ぶ。東口にはエンタメスポットや野球場もあり、...

【仙台】街ナカおすすめシティホテル!観光に便利!

仙台市内でグルメや観光、ショッピングを満喫したあとは、快適なシティホテルで旅の疲れを癒そう。用途に合...

宮城【名取】ゆりあげ港朝市へ行こう!日・祝のお楽しみ!

仙台市街から約30分で行ける、閖上港近くで開催される朝市、ゆりあげ港朝市。新鮮な海の幸、山の幸を格安...

仙台で美味しい海鮮を食べるならココ!宮城の獲れたて旬魚をたっぷり味えるおすすめの店をご紹介

三陸沖に面した塩竈や気仙沼などの好漁場を持つだけでなく、全国有数の米どころとしても有名な宮城県。東北...

仙台駅で買える雑貨みやげ 伝統工芸品やクラフト雑貨をご紹介

仙台駅で買える、伝統工芸品などを中心とした、自分用みやげにピッタリのアイテムをセレクトしました。古く...

仙台駅「S-PAL仙台」のみやげ&駅ナカグルメを一挙ご紹介!

旅行の楽しみといえば、おみやげ選びとグルメ。仙台駅には、宮城を代表する銘菓や持ち運びしやすいパッケー...

仙台夜の観光【文化横丁&壱弐参横丁】ハシゴ酒♪

昭和の面影残すノスタルジックな「文化横丁」「壱弐参横丁」は、老若男女に愛される仙台の名物。昔と変わら...

【仙台】杜の都の見どころ!遊びどころ!チェック!

東北唯一の政令指定都市として存在感を示す杜の都。街なかを流れる広瀬川や青々と生い茂るケヤキ並木など、...

【仙台】地産地消の野菜をたっぷりランチを召し上がれ!

宮城の恵まれた大地で育った野菜をランチでたっぷり味わいたい!味が濃くて栄養豊富な旬野菜で作ったヘルシ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 9 件

仙台のおすすめスポット

村上屋餅店

餅専門店の絶品ずんだを味わおう

明治10(1877)年の創業当時から変わらぬ伝統の味で親しまれている老舗。素材の持ち味が存分に生かされた、つきたての餅を味わうことができる。

村上屋餅店

住所
宮城県仙台市青葉区北目町2-38
交通
JR仙台駅から徒歩10分

ずんだ茶寮 仙台駅 ずんだ小径店

厳選した枝豆で作るずんだスイーツ

仙台駅構内「ずんだ小径」にあるずんだスイーツの専門店。厳選した枝豆を独自の配合でブレンドしたずんだ餅を味わえ、店頭ではみやげも販売。

ずんだ茶寮 仙台駅 ずんだ小径店
ずんだ茶寮 仙台駅 ずんだ小径店

ずんだ茶寮 仙台駅 ずんだ小径店

住所
宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1JR仙台駅 3階
交通
JR仙台駅構内
料金
ずんだシェイクレギュラー=330円(飲食336円)/ずんだプリン=280円(飲食286円)/ずんだ餅セット(喫茶のみ)=764円/ずんだ餅ぷち=370円(飲食377円)/ロールケーキ(テイクアウト用)=1296円(1本)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00、販売は9:00~21:00
休業日
無休

甘味処 彦いち

甘さひかえめのずんだ餡が人気

「あんみつ」をはじめ、厳選した素材で作る甘味を堪能できる店。餡はもちろん、寒天や黒みつなどもすべて手作りにこだわる。甘味と軽食のセットメニューはランチにおすすめ。

甘味処 彦いち
甘味処 彦いち

甘味処 彦いち

住所
宮城県仙台市青葉区一番町4丁目5-41
交通
地下鉄勾当台公園駅から徒歩5分
料金
白玉クリームあんみつ=693円/づんだ餅=770円/黒糖パフェ=836円/ラーメンセット(デザート付)=990円/あんみつ=638円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:30(閉店18:00)
休業日
月曜、祝日の場合は営業(年末年始休)

かき氷 梵くら

厳選素材で作るかき氷専門店

仙台に唯一のかき氷専門店。季節のフルーツを使ったシロップや練乳・あんこ等は無添加にこだわりすべて自家製。

かき氷 梵くら
かき氷 梵くら

かき氷 梵くら

住所
宮城県仙台市青葉区立町23-14スクエアビル 3階
交通
地下鉄勾当台公園駅から徒歩8分
料金
宇治抹茶金時ミルク=1680円/いちごみるく(12~翌6月)=1800円/ラムレーズン=1680円/黒蜜(手作りきなこ付)=1380円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(閉店、シロップがなくなり次第閉店、11~翌5月は12:00~18:00)
休業日
月曜(臨時休あり)

抹茶カフェ 茶歩

抹茶スイーツがおいしい一軒家カフェ

閑静な住宅街にある一軒家のカフェ。着物店も営むオーナーと娘さんが、京都で出会った抹茶スイーツを再現しようと、宇治から取り寄せた抹茶で手作りスイーツや食事メニューを提供している。

抹茶カフェ 茶歩

住所
宮城県仙台市泉区長命ケ丘2丁目15-4
交通
JR仙台駅から仙台市営バス長命ケ丘2丁目行きで45分、泉館山高校前下車すぐ

杜の菓匠 玉澤総本店 一番町店

鶴岡産だだちゃ豆が上品に香る

クラシカルな印象の老舗和菓子店。2階の喫茶室で、甘味や軽食が味わえる。山形県鶴岡産だだちゃ豆を使ったずんだメニューは、餅のほか、期間限定のおしるこやシフォンケーキなど多彩。

杜の菓匠 玉澤総本店 一番町店
杜の菓匠 玉澤総本店 一番町店

杜の菓匠 玉澤総本店 一番町店

住所
宮城県仙台市青葉区一番町4丁目9-1かき徳玉澤ビル 1~2階
交通
地下鉄勾当台公園駅から徒歩3分
料金
ずんだ餅=870円/玉澤あんみつ=1000円/抹茶=1020円/季節のおこわ=1000円/ずんだフラッペ(7~9月初旬限定)=870円/ずんだみつ豆=900円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(閉店17:30、時期により異なる)
休業日
不定休(1月1日休)

玉澤総本店 晴れの菓店

だだちゃ豆の豊かな風味が広がる

喫茶室を併設した老舗和菓子店。喫茶室ではあんみつや旬のフルーツを使ったメニュー、山形県鶴岡産のだだちゃ豆と宮城県産の餅が絶妙な味わいの郷土料理「ずんだ餅」などが楽しめる。1階では和菓子などを販売。

玉澤総本店 晴れの菓店
玉澤総本店 晴れの菓店

玉澤総本店 晴れの菓店

住所
宮城県仙台市青葉区中央2丁目3-19
交通
地下鉄広瀬通駅から徒歩3分
料金
ずんだ餅=870円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00、販売は10:30~18:30
休業日
木曜

おたま茶や

郷土料理のおくずかけとのセットが自慢の甘味・食事処

瑞鳳殿の参道入口にある食事・甘味処。枝豆の香り豊かなずんだもちが味わえる。郷土料理のおくずかけとのセットがおすすめ。カキフライ定食などの食事メニューも楽しめる。

おたま茶や

住所
宮城県仙台市青葉区霊屋下18-9CCDビル 1階
交通
JR仙台駅から観光シティループバス「るーぷる仙台」で15分、瑞鳳殿前下車、徒歩3分
料金
おくずかけ=700円/手作りずんだもちとおくずかけのセット=1180円/手作りずんだもち=500円/みそラーメンセット=880円/伊達御膳=1950円/カキフライ定食=980円/アイスクリーム(28種)=350円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~18:00(L.O.)
休業日
水曜(12月31日~翌1月3日休)

甘味処 萩

和の風情たっぷりの茶屋

青葉城本丸会館内の茶屋で、おすすめは三味セット。宮城の味ずんだをはじめ、ごま、くるみの餅3種を楽しめる。素材の風味を生かすために粒感を残した餡が特徴。

甘味処 萩
甘味処 萩

甘味処 萩

住所
宮城県仙台市青葉区天守台青葉城址青葉城本丸会館内
交通
JR仙台駅から観光シティループバス「るーぷる仙台」で20分、仙台城跡下車すぐ
料金
三味セット=650円/ずんだ餅=600円/ごま餅=600円/くるみ餅=600円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)
休業日
不定休