新潟・佐渡 x ショッピング・おみやげ
新潟・佐渡のおすすめのショッピング・おみやげスポット
新潟・佐渡のおすすめのショッピング・おみやげポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。とんぼ玉作りにチャレンジ「taruhi glass works」、「小森豆腐店」、新潟を代表する笹だんごの店「田中屋本店 みなと工房」など情報満載。
- スポット:235 件
- 記事:41 件
新潟・佐渡のおすすめエリア
新潟・佐渡の新着記事
【新潟グルメ】新潟名物グルメ22選!絶対食べたいおすすめグルメはコレ!
新潟【村上】城下町レトロ観光!黒壁に囲まれた小路と町屋をめぐる♪
上越・妙高で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット
【新潟】いつ行く!季節の見どころ&イベントをチェック!
新潟【村上・瀬波温泉】で人気!おすすめの観光・グルメスポット
新潟タウン【新潟駅・万代シテイ】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット
【新潟】農園レストラン! 新潟は野菜も美味しい!
【新潟】カーブドッチワイナリー!レストランやスパがある一大リゾート!
新潟【十日町・津南・松代・松之山】人気おすすめスポット!
【新潟】海鮮丼!ボリュームにも味にも大満足!
21~40 件を表示 / 全 235 件
新潟・佐渡のおすすめのショッピング・おみやげスポット
taruhi glass works
とんぼ玉作りにチャレンジ
店名の「垂氷(たるひ)」はつららのこと。店主が手がけたガラスアクセサリーや器は、雪のある情景をイメージしているそう。工房ではとんぼ玉作りも体験できる。


taruhi glass works
- 住所
- 新潟県新潟市中央区沼垂東3丁目5-17
- 交通
- JR新潟駅から新潟交通臨港病院前行きバスで7分、沼垂四ツ角下車すぐ
- 料金
- グラス=2000円~/ネックレス=2000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
- 休業日
- 水曜不定休、火曜
田中屋本店 みなと工房
新潟を代表する笹だんごの店
越後名物の笹だんごを製造販売している。原料にこだわった笹だんごは、米とヨモギは新潟産、小豆は北海道産を使用。古くから伝わる製法を守り、店内からは製造工程も見ることができる。


田中屋本店 みなと工房
- 住所
- 新潟県新潟市中央区柳島町1丁目2-3
- 交通
- JR新潟駅からタクシーで6分
- 料金
- 笹だんご(つぶあん、こしあん)=162円(1個)/笹だんご(茶豆あん、あらめ、きんぴらごぼう入り)=183円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 休業日
- 無休
江口だんご本店
できたてのだんごや長岡の郷土料理を
創業明治35(1902)年の笹だんごと餅菓子の店。古民家を再生した趣ある本店には甘味処を併設し、長岡赤飯などの郷土料理も味わえる。


江口だんご本店
- 住所
- 新潟県長岡市宮本東方町52-1
- 交通
- JR上越新幹線長岡駅から越後交通柏崎行きバスで30分、宮本東方下車、徒歩5分
- 料金
- 長岡赤飯御膳=972円/長岡赤飯=432円/五色団子=756円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:30(12~翌2月は~18:00)、喫茶は~17:00(閉店17:30)
- 休業日
- 無休(1月1日休)
益甚
村上の地酒を買うならココ
「大洋盛」や「〆張鶴」など村上の地酒がそろう酒屋。「紫雲大洋盛」など、村上限定の酒もある。町屋づくりの趣がある店内は登録有形文化財で、古い酒槽やお酒とうまく調和している。


益甚
- 住所
- 新潟県村上市大町1-19
- 交通
- JR羽越本線村上駅からタクシーで5分
- 料金
- 紫雲大洋盛=1912円(1.8リットル)/〆張鶴花=1850円(1.8リットル)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00
- 休業日
- 水曜(1月1日休、臨時休あり)
糸屋菓子舗
おめでたいウサギのお菓子
ウサギの押し菓子の店。ウサギ伝説に登場する、神様の前でかしこまっている姿をかたどった、和三盆を使ったお菓子玉兎、中兎、大兎と大きさのバリエーションがあり、食べるのがもったいないほど愛らしい。


糸屋菓子舗
- 住所
- 新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦1281
- 交通
- JR弥彦線弥彦駅から徒歩7分
- 料金
- 和三盆夫婦兎=1080円(12個入)/あん入り落がん玉兎=650円(6個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 休業日
- 不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)
Ruruck Kitchen
大人にも子供にも愛される味
ショーケースには、向かいの郷土料理店「大佐渡たむら」の日替わり惣菜がずらり。新潟県産コシヒカリの米粉を使ったスイーツ「沼ネコ焼」も人気だ。


Ruruck Kitchen
- 住所
- 新潟県新潟市中央区沼垂東3丁目5-22
- 交通
- JR新潟駅から新潟交通臨港病院前行きバスで7分、沼垂四ツ角下車すぐ
- 料金
- 沼ネコ焼=230円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~14:00、15:00~18:30、第1・3土曜は10:30~17:00、11~翌2月の夜は~18:00
- 休業日
- 日曜、祝日、第2・4・5土曜
ロシアチョコレートの店 マツヤ
ロシア職人から伝授された味
ロシア人が好んで使うロシア風クリームやナッツ類、乾燥果実などをチョコレートでくるんだロシアチョコレートが楽しめる。ロシア語の看板が目をひく外観にも注目。

ロシアチョコレートの店 マツヤ
- 住所
- 新潟県新潟市中央区幸西1丁目2-6
- 交通
- JR新潟駅から徒歩15分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 休業日
- 日曜、祝日、第3月曜
たまごスイーツカフェ 中条たまご直売店
養鶏所が営むスイーツの店
産みたての葉酸卵を使ったプリンやケーキが大評判。ふわふわなプチサイズのシフォンケーキも人気。併設のカフェでは、たまごサンドイッチも食べられる。

たまごスイーツカフェ 中条たまご直売店
- 住所
- 新潟県新潟市中央区長潟新田前1205-2
- 交通
- JR新潟駅からタクシーで12分
- 料金
- スイーツプリン=324円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
- 休業日
- 無休
酒屋やよい 弥彦神社前店
弥彦神社前に位置する地酒の宝庫
弥彦神社前にある店舗は築200年の古民家を移築再生したもの。蔵元に直接足を運んで仕入れた新潟の地酒が豊富に揃い、きっと好みの一本が見つけられる。


酒屋やよい 弥彦神社前店
- 住所
- 新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦1239-4
- 交通
- JR弥彦線弥彦駅から徒歩10分
- 料金
- こしのはくせつ本生=1566円(720ml)/根知男山純米吟醸=1620円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:30
- 休業日
- 不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)
がんぎどおり 中央いちば
昭和越後の街並みを再現
改札前の中央いちばは笹だんご、米菓、和雑貨など種類別のブースに分かれ、欲しい物が探しやすい。通路も広く、出発前ギリギリまで買い物ができる。
がんぎどおり 中央いちば
- 住所
- 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2427-1CoCoLo湯沢・がんぎどおり
- 交通
- JR上越新幹線越後湯沢駅直結
- 料金
- 笹雪=760円(10個入)/魚沼産コシヒカリ=540円(2合)/お六饅頭=90円/たどんこ=90円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(冬期は~20:00)
- 休業日
- 無休
くさのや本店
老舗の笹だんご製造元
創業明治18(1885)年。笹もち、笹飴、三角ちまきなども製造している。天文23(1554)年の謙信出陣の際、柿崎城主に仕えていた和菓子店が中国のちまきをもとに創案したのが始まり。
くさのや本店
- 住所
- 新潟県上越市中央1丁目4-1
- 交通
- JR信越本線直江津駅からすぐ
- 料金
- 笹だんご=140円/ちまき=648円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00
- 休業日
- 無休
石井鮮魚店
焼きたてにかぶりつき
ご主人の祖父の代から続く鮮魚店。魚に串を刺して焼く浜焼きは、魚の水分が落ちて身が引き締まり香ばしくなる。タイやノドグロなどの高級魚がお目見えすることも。


石井鮮魚店
- 住所
- 新潟県三島郡出雲崎町羽黒町475
- 交通
- JR越後線出雲崎駅から北越後観光バス出雲崎車庫行きで10分、終点下車すぐ
- 料金
- 赤魚=1000円(2本)/切り身サバ=1000円(3切)/イカ=1300円(2本)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~16:00
- 休業日
- 週1日不定休(12月31日~翌1月1日休)
美食や やま信
村上牛直売店が誇る本物の味を召し上がれ
農林水産大臣賞を受賞した店。良質な素牛を厳選し、コシヒカリの乾草を与えて育てるという黒毛和牛の「村上牛」を販売。ステーキはもちろん、手頃な値段のステーキハンバーグも人気が高い。


美食や やま信
- 住所
- 新潟県村上市飯野3丁目2-1
- 交通
- JR羽越本線村上駅から徒歩10分
- 料金
- 村上牛牛丼=1296円/村上牛カルビ弁当(持ち帰り用)=1814円/村上牛手作りコロッケ=237円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 休業日
- 水曜
かんずり
唐辛子の発酵食品
当地の伝統的な香辛料調味料、かんずりは様々な料理の隠し味に重宝することから、全国にファンが多い。地場産の唐辛子を雪にさらし、米糀、柚子、塩を加えて3年間熟成させる。


かんずり
- 住所
- 新潟県妙高市西条437-1
- 交通
- えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン新井駅からタクシーで5分
- 料金
- かんずり=702円(70g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:30
- 休業日
- 土曜不定休、日曜、祝日(12月30日~翌1月4日休)
山の駅胎内高原ビール園
ドイツマイスター仕込みのビールがある。乳製品等も購入できる
ドイツの厳選されたホップと麦芽、酵母と胎内高原を抱えた飯豊連峰から流れる清冽な伏流水を原料として使用。ビール職人が手作りにこだわり、丁寧に仕上げた良質ビールを堪能しよう。

山の駅胎内高原ビール園
- 住所
- 新潟県胎内市熱田坂670-1
- 交通
- JR羽越本線中条駅からタクシーで20分
- 料金
- 地ビール(ピルスナー、ヴァイツェン、アルト、シトラヴァイツェン)=540円(330ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(11~翌4月は11:00~16:00)
- 休業日
- 不定休
Kippis7265
ぎゅっと詰まった北欧テイスト
北欧から仕入れたヴィンテージの布でオリジナル雑貨を製作、販売する。バッグやポーチなど実用的なものが多く、生活を楽しく彩ってくれるに違いない。


Kippis7265
- 住所
- 新潟県新潟市中央区沼垂東3丁目5-18
- 交通
- JR新潟駅から新潟交通臨港病院前行きバスで7分、沼垂四ツ角下車すぐ
- 料金
- ミニトート=3800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00
- 休業日
- 火・水・日曜
金巻屋
新商品が次々登場する
ポッポ焼き風生地にクリームが入った売れ筋商品。さつまいもクリームときなこクリームの2種類。米万代は新潟の米粉を使用した一口タイプのおまんじゅう。もっちりとした食感が人気だ。