エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x そば x シニア > 関東・甲信越 x そば x シニア > 新潟・佐渡 x そば x シニア > 新潟・弥彦 x そば x シニア > 新潟 x そば x シニア

新潟 x そば

「新潟×そば×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「新潟×そば×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。元祖の生み出す絶品そば「小嶋屋総本店 亀田インター店」、素材にこだわった自家製そば。3人前が盛られた大名そばが人気「さらしなの里」、皇族や各界有名人の来店も多い越後名物「へぎそば」の専門店「越後十日町小嶋屋新潟店」など情報満載。

  • スポット:4 件
  • 記事:7 件

新潟のおすすめエリア

新潟の新着記事

【新潟】ブランド肉!ワンランク上の逸品をこの店で食べる!

新潟には米や魚介はもちろん、おいしいものがたくさんあります。なかでも、今ファンが急増しているのが、牛...

新潟タウン【新潟市郊外】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

新潟駅周辺や古町周辺を抜けると、豊かな自然が広がる新潟タウンの郊外エリア。広範囲に点在する見どころや...

【新潟】洋食がおすすめの実力派レストラン! 素材を生かした料理人の技!

幕末の開港5港のひとつとして、西洋文化がいち早く伝わった新潟。洋食店も数多く、実力派のレストランがそ...

新潟タウン【古町・本町・西海岸】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

新潟駅から信濃川を渡った先に広がるエリア。かつての街の中心地だったこともあり、歴史的なスポットや老舗...

【新潟タウン】ここでやりたいこと! 基本をチェック!

日本海と信濃川沿いに広がる、新潟県の中心地・新潟タウンの楽しみ方の決定版がこちら!高層ビルが建ち並ぶ...

【新潟タウン】朝ごはん! 朝からしっかりグルメを満喫!

朝食から手を抜かないのが新潟スタイル。地元食材を使ったホテルバイキングのほか、寿司やラーメンが食べら...

新潟【阿賀野川】舟下り&SL!どっちでめぐる?

阿賀野川流域に広がる美しい自然は阿賀野川ラインと呼ばれる日本百景のひとつ。そんな風景に包まれながら、...

新潟のおにぎりの名店5選! 新潟名物のコシヒカリが味わえる絶品の店へ行こう

新潟を代表するお米といえば、やっぱりコシヒカリ。現地を訪れたら、必ず食べたい新潟グルメです。広く知ら...

【新潟タウン】オススメ土産! 新潟銘菓などを持ち帰り!

食の宝庫・新潟タウンには、おいしい土産物もたくさん。なかでも、新潟駅ビルのCoCoLo新潟は、県内各...

カミフルは新潟デザインが集まるリノベストリート!お土産探しを楽しもう

新潟の総鎮守、白山神社の表参道にもあたり、どこかノスタルジックな雰囲気漂う通り、カミフル。正式名称は...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 4 件

新潟のおすすめスポット

小嶋屋総本店 亀田インター店

元祖の生み出す絶品そば

大正11(1922)年創業の歴史誇る老舗のそば店。厳選した玄そばと上質な地下水を使ったへぎそばは、喉ごしの良さが格別。

小嶋屋総本店 亀田インター店

住所
新潟県新潟市中央区南長潟9-12
交通
JR新潟駅からタクシーで10分
料金
鴨のつけ汁=680円/へぎそば(2人前)=1512円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:30(L.O.)
休業日
無休

さらしなの里

素材にこだわった自家製そば。3人前が盛られた大名そばが人気

食材は自然に近いものを使用する。丹塗りの盆に3人前が盛られた「大名そば」が人気。100%ゴマ油で揚げた天ぷらもサクッとおいしい。国産生ロース鴨汁そばもおすすめ。

さらしなの里
さらしなの里

さらしなの里

住所
新潟県新潟市中央区女池神明2丁目1-1
交通
JR新潟駅から新潟交通女池愛宕行きバスで20分、女池神明下車、徒歩3分
料金
大名そば(3人前)=2790円/天付大名そば(3人前)=5190円/天ざるそば=1580円/鴨汁そば=1540円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(材料がなくなり次第閉店)
休業日
月曜、第3火曜(盆時期休、年末年始休)

越後十日町小嶋屋新潟店

皇族や各界有名人の来店も多い越後名物「へぎそば」の専門店

越後名物の「へぎそば」専門店。魚沼地方特有の海藻つなぎは、なめらかな舌ざわりとコシの強さでよく知られたもの。皇族をはじめ、各界有名人の来店も多い。

越後十日町小嶋屋新潟店

越後十日町小嶋屋新潟店

住所
新潟県新潟市中央区網川原1丁目21-8
交通
JR新潟駅から新潟交通県庁行きバスで15分、県庁前下車、徒歩10分
料金
へぎそば(2人前)=1860円/天ざる=1440円/タレカツ丼=1260円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(L.O.)、17:00~20:00(L.O.)、土・日曜、祝日は11:00~20:00(L.O.)
休業日
無休(1月1日休)

にいがた藪そば

石臼挽きのそば粉を使った手打ちそばや天ぷらそばが人気

石臼挽きのそば粉で作る手打ちそばや天ぷらそばといった定番メニューに加えて、そば会席もおすすめ。毎月替わる「今月の味」も好評。11~12月の名物、鮭とイクラの親子雑煮も人気メニュー。

にいがた藪そば
にいがた藪そば

にいがた藪そば

住所
新潟県新潟市中央区古町通八番町1490
交通
JR新潟駅から新潟交通古町方面行きバスで10分、古町下車、徒歩5分
料金
天付おろしそば=1500円/鳥辛そば=1000円/トマトそば(夏期のみ)=1000円/親子雑煮=1500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:15(閉店20:30)、日曜、祝日は~18:15(閉店18:30)
休業日
水曜、第3火曜(1月1~2日休)