エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 子連れ・ファミリー > 関東・甲信越 x 子連れ・ファミリー > 伊豆・箱根 x 子連れ・ファミリー > 南伊豆 x 子連れ・ファミリー > 下田 x 子連れ・ファミリー

下田

「下田×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「下田×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ハート形に開いた天井で恋愛祈願「龍宮窟」、世界初。海と一体型の水族館「下田海中水族館」、モダンな造りの駅舎の中に資料館やレストランを併設「道の駅 開国下田みなと」など情報満載。

  • スポット:54 件
  • 記事:31 件

下田の魅力・見どころ

幕末の開港にちなむ史跡が点在する南伊豆の中心地

古くからの歴史を持つ港町・下田。江戸時代には天領とされ、太平洋を航行する船の風待ち港として栄えた。その後、幕末の黒船来航により開港したが、わずか5年あまりで横浜にその任を譲ることになった。市内には、ペリーが条約締結のために港から了仙寺まで歩いた石畳の「ペリーロード」や唐人お吉ゆかりの遺構が点在し、歴史散策が楽しめる。伊豆でも有数の湯量を誇る蓮台寺温泉や下田温泉などのいで湯があるほか、戦国時代の城跡でアジサイが美しい「下田公園」や、水仙の名所である爪木崎など見どころは数多い。

下田のおすすめエリア

下田の新着記事

【伊豆】2018年ニュース&トピックスをチェック!

ニューオープンや新企画が次々と登場し、初めての旅行でもリピーターでも満足させてくれる伊豆。今行ってお...

伊豆の美術館&テーマパークへGO!~大人も子どもも大満足の五感を磨く旅~

伊豆には家族みんなで楽しめる美術館やテーマパークがいっぱい!芸術鑑賞はもちろん、食事や買い物も楽しめ...

【伊豆】魅力の絶景スポットをチェック!

伊豆で絶対に見ておきたい“絶景”8選をご紹介!伊豆の魅力でもある豊かな自然、そのパワーを体感する場所...

「ザ・ロイヤルエクスプレス」をはじめ魅力的な伊豆の観光列車をご紹介!

伊豆半島の東海岸を走る鉄道路線は、車窓から海を眺められる絶好のロケーション。「THEROYALEXP...

ペリーロード観光♪ 下田港から続くお散歩ロードを歩こう

下田に行くなら訪れたいスポット『ペリーロード』。ペリー提督の一行が、条約締結の際に下田港から了仙寺ま...

【伊豆の春夏秋冬】花の見頃、旬のグルメ、イベントなど季節で楽しめる伊豆の情報をご紹介!

温暖で自然にあふれた伊豆には、春夏秋冬、それぞれの季節にそれぞれの楽しみがあります。“旬”を求めて、...

伊豆【下田】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

伊豆の日帰り温泉 絶景露天風呂が自慢の施設8選!

数ある伊豆の日帰り温泉のなかから、絶景露天風呂が自慢のスポットを厳選してご紹介します。伊豆半島全域は...

伊豆のお土産はやっぱりおいしいもの!スイーツやドリンクなどおいしい伊豆を持ち帰り!

伊豆には気になるおいしいおみやげがいっぱい!“本気でおいしいスイーツみやげ”“もらった人の記憶に残る...

【静岡】おでかけ前に!季節のイベントをチェック!

静岡県内のイベントや花の見ごろ、旬の食べ物をピックアップ。おでかけ前のリサーチで、静岡の旬旅がもっと...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 54 件

下田のおすすめスポット

龍宮窟

ハート形に開いた天井で恋愛祈願

波の浸食によってできた洞窟。外とは別世界のような不思議で神秘的な空間。洞窟上部の遊歩道から洞窟内を見下ろすとハート型に見えることから、ラブパワースポットとして多くのカップルで賑わっている。

龍宮窟
龍宮窟

龍宮窟

住所
静岡県下田市田牛
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス田牛行きで18分、前の浜下車すぐ(オフシーズン1日1便)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

下田海中水族館

世界初。海と一体型の水族館

実際の海を活用し、「伊豆の海を再現」をテーマに50種、5000点の魚の生態を観察することができる。イルカやアシカと触れ合えたり、餌づけショーなどイベントも目白押し。身近に海の生き物を感じられる数少ない水族館だ。

下田海中水族館
下田海中水族館

下田海中水族館

住所
静岡県下田市静岡県下田市三丁目22-31
交通
伊豆急下田駅より東海バスで約10分、下田海中水族館下車すぐ
料金
入館料=大人2100円、小人1050円
営業期間
通年
営業時間
平日=9:00~16:30/土日祝日=9:00~17:00(冬季短縮・繁忙期延長営業あり)
休業日
無休(12月は4日間臨時休あり)

道の駅 開国下田みなと

モダンな造りの駅舎の中に資料館やレストランを併設

下田港を一望できるところに建つ道の駅。下田の地場産品が並ぶ海の交流館や模型やビジョンで下田の歴史を学べるハーバーミュージアム、地魚の食事処などがある。

道の駅 開国下田みなと
道の駅 開国下田みなと

道の駅 開国下田みなと

住所
静岡県下田市外ヶ岡1-1
交通
伊豆縦貫自動車道函南塚本ICから国道136号・414号、県道14号、135号を下田方面へ車で63km
料金
ハーバーミュージアム=大人500円、小・中学生250円/ (身障者は入館料割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(施設により異なる)、回転すしは11:00~15:30、17:30~20:30
休業日
無休、テナントは不定休

下田港内めぐり(黒船サスケハナ)

ペリー提督の気分で下田港を周遊

ペリー提督が乗っていた黒船を再現した遊覧船。海岸沿いの街並や寝姿山、吉田松陰が密航を企てた弁天島、ペリー艦隊投錨の地など幕末の歴史スポットを20分かけて巡る。日本開国の舞台となった地を船の上から楽しもう。11月下旬~12月中旬は定期検査のため、運休の場合あり。

下田港内めぐり(黒船サスケハナ)
下田港内めぐり(黒船サスケハナ)

下田港内めぐり(黒船サスケハナ)

住所
静岡県下田市外ケ岡19
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から徒歩15分
料金
乗船料=大人1400円、小人700円/2階特別展望室=大人500円、小人250円/ (障がい者半額)
営業期間
通年
営業時間
9:10~、9:40~、10:10~、10:40~、11:05~、11:30~、12:30~、13:20~、14:05~、14:50~、15:30~(1日11便)
休業日
荒天時

下田ロープウェイ

絶景と縁結びの名所へ

伊豆急下田駅から徒歩1分、寝姿山山頂と山麓間540mを結ぶロープウェイ。四季折々の花が楽しめる遊歩道や展望台、縁結びの名所など見どころ盛りだくさん。

下田ロープウェイ
下田ロープウェイ

下田ロープウェイ

住所
静岡県下田市東本郷1丁目3-2
交通
伊豆急行伊豆急下田駅からすぐ
料金
往復乗車券=大人1030円、小人(小学生)510円/ (障がい者手帳持参で半額)
営業期間
通年
営業時間
8:45~16:45(上り最終16:15)
休業日
強風時

白浜大浜海水浴場

全国に名を馳せる美しく広大なビーチ

770mもの砂浜がひろがる、広大なビーチ。全国的に知られ、多くのサーファーや海水浴客でにぎわう。白い砂浜とエメラルドグリーンの海のコントラストはひときわ美しい。

白浜大浜海水浴場
白浜大浜海水浴場

白浜大浜海水浴場

住所
静岡県下田市白浜
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス板戸一色行きで15分、レスポ白浜下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
8:00~16:00
休業日
期間中無休

入田浜海水浴場

穏やかな波が打ち寄せる海岸

南伊豆でも特に落ち着いた雰囲気のビーチ。白砂がまばゆい浜は400mの長さで、海岸沿いのソテツ並木が南国ムードを盛り上げている。サーファーも多いが、ファミリーにも人気が高い。

入田浜海水浴場
入田浜海水浴場

入田浜海水浴場

住所
静岡県下田市吉佐美
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス南伊豆方面行きで8分、入田下車、徒歩3分
料金
レンタル料金=1500円(パラソル)、1000円(サマーベッド)、1000円(ボディーボード)/シャワー=300円/
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
8:00~16:00
休業日
期間中無休

寝姿山(下田ロープウェイ)

絶景と縁結びのパワースポット

ロープウェイで約3分で寝姿山の山頂へアクセス。下田港、伊豆七島を見渡せる絶景の寝姿山は百花繚乱の自然公園。山頂にある愛染堂は縁結びの名所でも知られる。

寝姿山(下田ロープウェイ)
寝姿山(下田ロープウェイ)

寝姿山(下田ロープウェイ)

住所
静岡県下田市東本郷1丁目3-2
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から下田ロープウェイで3分、終点下車すぐ
料金
ロープウェイ(往復)=大人1030円、小人510円/
営業期間
通年
営業時間
8:45~16:15(最終16:45、時期により異なる)
休業日
無休、山小屋施設、蓮杖写真記念館は月~金曜、祝日の場合は開館(強風時は臨時休あり)

開国の湯

疲れた足をやさしく癒すお湯

平成17(2005)年4月に伊豆急下田駅前の広場にできた足湯処。下田らしいなまこ壁を用いたデザインが特徴。檜のイスに座りながら、のんびり浸かることができる。駅売店にてタオルも販売。

開国の湯
開国の湯

開国の湯

住所
静岡県下田市東本郷1
交通
伊豆急行伊豆急下田駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)
休業日
無休

吉佐美大浜海水浴場

サーファーや家族連れに大人気

TVドラマやCMのロケにも利用されるほどの美しさを誇る白砂の浜辺。7月上旬にはハマボウの花が周辺を彩る。国道から離れているので、静かに読書をするなど、ゆっくりとした時間が過ごせる海水浴場だ。

吉佐美大浜海水浴場
吉佐美大浜海水浴場

吉佐美大浜海水浴場

住所
静岡県下田市吉佐美
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス南伊豆方面行きで10分、吉佐美下車、徒歩15分
料金
レンタル料金=1500円(パラソル)、1000円(サマーベッド)、1000円(ボディーボード)/シャワー=300円/
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
8:00~16:00
休業日
期間中無休

THE ROYAL EXPRESS

ロイヤルブルーの観光列車が誕生

平成29年7月に誕生した横浜と伊豆を結ぶ観光列車。人気列車「ななつ星 in 九州」や九州新幹線などを手がけた水戸岡鋭治氏が列車のデザインを担当し、料理は東京・南麻布の山田チカラ氏や大分市「方寸」の河野美千代氏が監修。上質な旅を演出してくれる。

THE ROYAL EXPRESS

住所
静岡県下田市伊豆急下田駅~JR横浜駅ほか
交通
伊豆急行伊豆急下田駅直結

九十浜海水浴場

知る人ぞ知る、透明度の高い美しく小さなビーチ

青い海と砂浜が美しい、知る人ぞ知る、穴場とも言える海水浴場だ。爪木崎グリーンエリア内にある。

九十浜海水浴場
九十浜海水浴場

九十浜海水浴場

住所
静岡県下田市須崎
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス爪木崎行きで15分、グリーンエリア前下車、徒歩5分
料金
レンタル料金=1500円(パラソル)、1000円(ビーチベッド)、1000円(ボート)、500円(浮き輪)/シャワー=200円/
営業期間
7月下旬~8月下旬
営業時間
8:00~16:00
休業日
期間中無休

下田ビューホテル(日帰り入浴)

絶景も楽しめる露天風呂やジャグジー付き展望大浴場がある

潮騒の届くここちいいロケーションが魅力、外浦海岸まで徒歩3分のホテル。内湯と露天からは、ともに雄大な海景色が眼下に広がる。絶景と温泉に癒される、ぜいたくなひとときを満喫できる。

下田ビューホテル(日帰り入浴)
下田ビューホテル(日帰り入浴)

下田ビューホテル(日帰り入浴)

住所
静岡県下田市柿崎633
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス白浜海岸・板戸一色行きで7分、外浦口下車すぐ
料金
入浴料=大人1000円、5歳~小学生500円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~21:00
休業日
不定休(祝前日・繁忙時・夏休み時期・GW・年末年始は要問合せ)

いづみ荘(日帰り入浴)

湯船につかりながら寝姿山を眺められる展望風呂が評判

駅からも徒歩圏内のアクセス至便な温泉宿。窓外に寝姿山を望む展望風呂が評判で、湯船に浸かりながら景色を楽しめる。広々とした浴場で源泉掛け流しの湯を満喫できる。

いづみ荘(日帰り入浴)

住所
静岡県下田市西本郷1丁目13-7
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から徒歩3分
料金
入浴料=大人500円、小人300円/
営業期間
通年
営業時間
15:00~21:00(閉館22:00)
休業日
無休

下田開国博物館(黒船来航の記念館)

開国当時の下田の歴史を振り返る

黒船やペリー、ハリスの資料・愛用品などを展示する博物館。幕末開港時代の日本と開港の舞台となった下田についてわかりやすく紹介している。併設されているおみやげ処「豆州庵」には地場産品やオリジナルグッズがそろう。

下田開国博物館(黒船来航の記念館)
下田開国博物館(黒船来航の記念館)

下田開国博物館(黒船来航の記念館)

住所
静岡県下田市四丁目8-13
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス下田海中水族館行きで5分、下田開国博物館前下車すぐ
料金
大人1200円、小・中学生600円 (障がい者手帳持参で本人と介護者1名400円引)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉館17:30)
休業日
無休(点検期間休)

カヤックリゾート南伊豆 ワンダフルワールド

初めてでも海上散歩を楽しめる

“楽しむ”ことに主眼を置いたカヤックツアーとして、初心者から絶大な人気。ログハウスやキャンプサイトも併設しており、気軽に楽しめるツアーが充実。冬期はコースタルトレッキングツアーも。

カヤックリゾート南伊豆 ワンダフルワールド
カヤックリゾート南伊豆 ワンダフルワールド

カヤックリゾート南伊豆 ワンダフルワールド

住所
静岡県下田市吉佐美1882-29
交通
伊豆急行伊豆急下田駅からタクシーで10分(下田駅から送迎あり、繁忙期を除く)
料金
シーカヤック初心者洞窟体験コース=11550円/シーカヤックツアー(最大で大人2名+小人<小学生以下>2名まで乗船可)=16800円、4200円(追加料金小人1人)/ログハウス、トレーラーハウス(1棟4名まで)=12600円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(入場、要予約)
休業日
無休(12~翌3月のシーカヤックは臨時休あり)

クアハウス石橋旅館(日帰り入浴)

ギャラリー併設で噴出浴など10種類の風呂が楽しめる老舗旅館

10種の多彩な風呂が楽しめる老舗宿。浴場は健康づくりを目指すクアハウスだけあって、噴出浴、寝湯、うたせ湯などアイテムバスが充実する。防空壕を活用した70mあるギャラリーも併設。

クアハウス石橋旅館(日帰り入浴)
クアハウス石橋旅館(日帰り入浴)

クアハウス石橋旅館(日帰り入浴)

住所
静岡県下田市蓮台寺185-1
交通
伊豆急行蓮台寺駅から徒歩10分
料金
入浴料=大人1100円、小人550円/入浴料(土曜、祝日、夏期、年末年始)=大人1430円、小人715円/食事付入浴(本館和室利用、2名以上、要予約)=6600~11000円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉館)
休業日
無休

白浜中央海水浴場

天然の岩場で磯遊びを満喫

白浜海岸の北側にある穴場的な海水浴場。天然の岩場と石造りの防波堤に囲まれ、波が穏やか。磯遊びなどができるので家族連れに人気だ。「日本の水浴場88選」、「快水浴場百選」にも選定されている。

白浜中央海水浴場

白浜中央海水浴場

住所
静岡県下田市白浜
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス白浜行きで18分、古根下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
8:00~16:30(遊泳時間)
休業日
情報なし

外浦海水浴場

穏やかな海は家族連れにも人気

小さな入り江になっているため、静かで穏やかな波が特徴。「快水浴場百選」にも選定され、家族連れにも安心の海水浴場として人気が高い。透き通った海では、シーカヤックなどを楽しむこともできる。

外浦海水浴場
外浦海水浴場

外浦海水浴場

住所
静岡県下田市外浦
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス白浜行きで10分、外浦口下車、徒歩3分
料金
レンタル料金=各1500円(パラソル、サマーベッド)/シャワー=500円/
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
8:00~16:00
休業日
期間中無休

まどが浜海遊公園

足湯や海岸遊歩道、芝生広場などを備える下田の人気スポット

無料で利用できる足湯のほか、約1kmに渡る海岸遊歩道、芝生広場などを備える下田の人気スポット。すぐ近くに道の駅「開国下田みなと」があり、地場産品の販売や食事処もある。

まどが浜海遊公園
まどが浜海遊公園

まどが浜海遊公園

住所
静岡県下田市柿崎
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む