エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 冬 > 関東・甲信越 x 冬 > 伊豆・箱根 x 冬 > 西伊豆・中伊豆 x 冬 > 松崎・堂ヶ島 x 冬

松崎・堂ヶ島

「松崎・堂ヶ島×冬(12,1,2月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「松崎・堂ヶ島×冬(12,1,2月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。白と黒のコントラストが見事「なまこ壁通り」、海水の透明度が高く、ダイビングに、海水浴に最適なスポット「浮島海岸」、高台にたたずむ味わいある秘湯「沢田公園露天風呂」など情報満載。

  • スポット:14 件
  • 記事:23 件

松崎・堂ヶ島の魅力・見どころ

複雑な海岸線に点在する景勝地となまこ壁が美しい里

複雑な海岸線を持ち、いくつもの景勝地が連続する、西伊豆最大の観光エリア。中心になる松崎は独特の技法で造られたなまこ壁を持つ商家や蔵の家並みが残る、情緒ある街。漆喰芸術で知られる入江長八の生誕地で、ゆかりのスポットが点在している。堂ヶ島には、日本の青の洞窟といわれる天窓洞や、干潮時に陸とつながるトンボロ現象が見られる三四郎島があり、遊覧船からの美しい風景は感動的だ。波勝崎は岬に大絶壁が続く景勝地で、野生の日本ザルで有名だ。海岸沿いには松崎、堂ヶ島、雲見などの温泉が湧くほか、大沢温泉が山あいに湧く。

松崎・堂ヶ島のおすすめエリア

松崎・堂ヶ島の新着記事

堂ヶ島で観光するなら!おすすめの見どころ・グルメスポットをご紹介!

堂ヶ島の観光で外せないのは、海の景色。広くおだやかな海、そこに浮かぶ島々、入り組んだ海岸線…見ている...

【伊豆】うまい!絶品!海鮮グルメをチェック!

海に囲まれた伊豆半島には、新鮮・多彩な海の幸を心ゆくまで味わえる店が多数ある。目の前に運ばれてきたと...

伊豆で露天風呂に浸かるならここ!絶景オーシャンビューおすすめ5選!

伊豆の楽しみといえば、なんといっても“温泉”!数ある温泉の中から、オーシャンビューが自慢の露天風呂を...

西伊豆グルメはやっぱり新鮮魚介!ランチにもおすすめの厳選5選

西伊豆のランチ探しで、迷ってはいませんか?アジに黒ムツにトビウオ、ノドグロに高足ガニ、メギスやドンコ...

西伊豆・松崎のグルメスポットはこちら!寿司・フレンチ・そば、カフェまで厳選4

西伊豆にある海沿いの町・松崎は、山林が多く、大きな川も流れ、のんびりとした雰囲気。なまこ壁造りの建物...

【西伊豆・戸田・堂ヶ島・松崎】海岸線がつくりだす絶景

駿河湾越しの富士山を望む雄大な景色や入り組んだ海岸線、真っ赤に染まる夕陽など、息をのむ絶景が目白押し...

西伊豆の海鮮グルメを食べるならここ!食事処に回転ずし、中華までご紹介!

駿河湾で上がったバラエティに富んだ駿河湾の幸を味わえる西伊豆エリア。そんな西伊豆へ海鮮グルメを目当て...

静岡【西伊豆】日帰り温泉をチェック!

西伊豆には魅力的な日帰り温泉施設が多くエリア。駿河湾を望む西伊豆の海岸沿いの温泉は、リアス式海岸など...

伊豆の日帰り温泉 絶景露天風呂が自慢の施設8選!

数ある伊豆の日帰り温泉のなかから、絶景露天風呂が自慢のスポットを厳選してご紹介します。伊豆半島全域は...

【西伊豆】松崎おすすめ観光モデルコース!なまこ壁をめぐる!

伊豆半島南部に位置する港町・松崎町。松崎は昔から、防火性に優れる「なまこ壁」で家や蔵を守っており、そ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 14 件

松崎・堂ヶ島のおすすめスポット

なまこ壁通り

白と黒のコントラストが見事

なまこ壁の建物が石畳の小径沿いに立ち並ぶ「なまこ壁通り」は、松崎の風情を代表する通り。記念撮影のスポットとしても◎。

なまこ壁通り
なまこ壁通り

なまこ壁通り

住所
静岡県賀茂郡松崎町松崎
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島行きで50分、松崎下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
外観のみの見学
休業日
無休

浮島海岸

海水の透明度が高く、ダイビングに、海水浴に最適なスポット

浮島海岸は海水浴はもちろん、海水の透明度の高さからダイビングにも最適なスポット。夕日の美しさでも有名である。

浮島海岸
浮島海岸

浮島海岸

住所
静岡県賀茂郡西伊豆町仁科浮島
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで1時間27分、浮島下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

沢田公園露天風呂

高台にたたずむ味わいある秘湯

仁科灯台近くにあり、高台から海を見下ろす露天風呂は爽快感たっぷり。とくに夕暮れどきの景色は格別。4、5人が浸かれる岩造りの湯船から、ここちいい潮風と大海原の美景が楽しめる。

沢田公園露天風呂
沢田公園露天風呂

沢田公園露天風呂

住所
静岡県賀茂郡西伊豆町仁科沢田2817-1
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から西伊豆東海バス堂ヶ島行きで1時間、沢田下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人600円、小人200円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館18:00、3~5・9月は~18:30、6~8月は~19:30)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休

伊那下神社

平安時代に創建。長生きできるという湧き水がある

平安時代に創建された神社で、源頼朝寄進の国宝松藤双鶴鏡などを所蔵。この神社には、長生きできるとの伝承の神明水という湧き水があり、水筒持参で訪れる人も多い。

伊那下神社
伊那下神社

伊那下神社

住所
静岡県賀茂郡松崎町松崎28
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島行きで50分、松崎下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

石部の棚田

心癒される日本の原風景

標高120~250mの範囲に広がる美しい棚田。面積4.2ha、棚田の枚数280枚と、伊豆地区でも最大規模の棚田エリア。静岡県棚田等十選にも選ばれ保全活動も活発に行われている。

石部の棚田
石部の棚田

石部の棚田

住所
静岡県賀茂郡松崎町石部地区
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島行きで50分、松崎で東海バス雲見入谷行きに乗り換えて12分、石部温泉下車、徒歩40分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

雲見浅間神社

標高163mの烏帽子山にあり、眺望は抜群

烏帽子山の頂に建つ。木花開耶姫命の姉である磐長姫が祀られており、美しい妹を妬んだこの神の嫉妬伝説は有名。拝殿脇の階段を上ると富士山や南アルプスも一望できる絶景スポットがあらわれる。

雲見浅間神社

雲見浅間神社

住所
静岡県賀茂郡松崎町雲見
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島行きで50分、松崎で東海バス雲見入谷行きに乗り換えて20分、雲見浜下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

大沢荘 山の家野天風呂

木々に囲まれた野趣あふれる雰囲気と美肌効果が評判

緑豊かな那賀川沿いに湧く温泉。決して大きくはないが、木々に囲まれ、ひなびたたたずまいは温泉情緒が漂う。「化粧の湯」と呼ばれる良泉は、肌がツルツルになると評判。桜が見ごろの季節も人気。

大沢荘 山の家野天風呂

住所
静岡県賀茂郡松崎町大澤川之本445-4
交通
伊豆急行蓮台寺駅から東海バス堂ヶ島行きで35分、大沢温泉口下車、徒歩15分
料金
入浴料=大人500円、小人300円/ (タオルや備品類などは事前に用意のうえ利用を)
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(5~8月は8:00~、貸切風呂は9:00~19:30)
休業日
不定休

浄泉寺

室町時代に建立。美しい景観を誇る庭園は伊豆三庭園のひとつ

室町時代に建立された寺。庭園は伊豆三庭園のひとつとして数えられ、美しい景観を誇る。経堂、本堂の透かし彫りも見事だ。寺辺に清泉が湧き、これが寺名の由来になった。

浄泉寺
浄泉寺

浄泉寺

住所
静岡県賀茂郡松崎町松崎43
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島行きで50分、松崎下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

千貫門

巨大な自然岩の洞門

自然が造形した岩の門で、その高さは約30m。海の鳥居とも呼ばれており、その姿の価値が千貫に匹敵するということから千貫門と名付けられたという。

千貫門
千貫門

千貫門

住所
静岡県賀茂郡松崎町雲見
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島行きで50分、松崎で東海バス雲見入谷行きに乗り換えて20分、雲見温泉下車、徒歩30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

伊浜のマーガレット

段々畑に重なって咲くマーガレットは一見の価値あり

ここ伊浜は日本一マーガレット栽培が盛んな地区。海側から段々畑が幾重にも重なる様はすばらしく、一見の価値がある。冬には可憐な花を咲かせる。4月ごろには花摘みも可能だ。

伊浜のマーガレット

住所
静岡県賀茂郡南伊豆町伊浜
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス伊浜行きで1時間7分、終点下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
2・3月
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

松崎町総合運動場テニスコート

松崎町総合運動場内にある全天候型テニスコート。夜間利用も可能

町営総合運動場のテニスコート。オムニコート(人工芝)が5面あり、町内宿泊者は割引き利用できる。ただし、割引料金適用には宿泊施設からの予約が必要。夜間も利用可能だ。

松崎町総合運動場テニスコート

松崎町総合運動場テニスコート

住所
静岡県賀茂郡松崎町道部517-1
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島行きで50分、松崎下車、タクシーで10分
料金
1面半日(午前または午後、町外者)=5000円、3500円(町内宿泊者)/1面夜間(町外者)=3200円、2300円(町内宿泊者)/ (町内宿泊者料金は宿泊したホテル、民宿等からの予約が必要)
営業期間
通年
営業時間
8:00~12:00、13:00~17:00、19:00~21:00(要予約)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

東福寺

本堂の天井にある、漆喰の龍を取り巻く五百羅漢には驚嘆

仁科川の清流を前に、山門鐘楼の奥に位置する東福寺。本堂の天井には、仏師・田村利光が4年8ヶ月かけて完成させた漆喰の五百羅漢を見ることができる。龍を取り巻く五百羅漢には驚嘆だ。

東福寺

東福寺

住所
静岡県賀茂郡西伊豆町中24-1
交通
伊豆急行蓮台寺駅から東海バス松崎バスターミナル行きで50分、終点で東海バス宮ヶ原行きに乗り換えて9分、寺川下車すぐ
料金
本堂入館料=大人200円、小人100円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(本堂の拝観は9:00~15:00<閉門、要予約>)
休業日
不定休(法要等本堂使用時の拝観は不可)

キビナゴ漁

11~3月にかけてキビナゴ漁の最盛期。刺し身は絶品

キビナゴは冬の松崎の代表的な海の幸で、体側に美しい銀色と青の帯をもつ小さな魚。11~3月にかけてが漁の最盛期。刺し身にして食べるのが一番。地元旅館などで味わえる。

キビナゴ漁

キビナゴ漁

住所
静岡県賀茂郡松崎町岩地海岸
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島行きで50分、松崎で東海バス雲見入谷行きに乗り換えて10分、岩地温泉下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
11~翌3月
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

牛原山町民の森の梅

梅の香りを楽しみながらの散策ができる

梅園にある老梅など約5種類、およそ600本が満開になる。周辺に遊歩道があり、梅見をしながら散歩が楽しめる。

牛原山町民の森の梅

牛原山町民の森の梅

住所
静岡県賀茂郡松崎町宮内、松崎、伏倉
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島行きで50分、松崎でタクシーに乗り換えて10分
料金
情報なし
営業期間
1月下旬~2月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む