【伊豆】うまい!絶品!海鮮グルメをチェック!
海に囲まれた伊豆半島には、新鮮・多彩な海の幸を心ゆくまで味わえる店が多数ある。目の前に運ばれてきたときのワクワクが舌で感動に変わる、厳選海鮮グルメはこちら!...
所要時間4時間
START堂ヶ島バス停→徒歩すぐ
→堂ヶ島クルーズ→徒歩すぐ
→堂ヶ島シーサイドウォーク→徒歩9分
→堂ヶ島のトンボロ→徒歩10分
→漁師カフェ 堂ヶ島食堂→徒歩10分
→沢田公園露天風呂→徒歩12分
→GOAL堂ヶ島バス停
店主が採るトコロ天が無料食べ放題
なんといってもここの魅力はそのボリューム。獲れたての新鮮魚介を使用した、ガッツリ系の漁師メシが味わえる。遊覧船乗場前にあるので、堂ヶ島を眺めながら、食事と共にゆったり過ごすのもいい。【堂ヶ島】
その日に獲れた魚のブツ切りがたっぷりのった「俺のぶっかけ丼」 1825円
地魚をふんだんに使ったにぎり
毎朝、松崎港で獲れた地魚を店主自ら仕入れ、提供。常時10種類ほどそろえ、マグロはインドマグロを使用し、25種類程度のネタを用意しているとか。「堂ヶ島寿司」(2250円)が一番人気。【堂ヶ島】
シャリが見えないほどの大きめのネタがうれしい「堂ヶ島寿司」
サザエのかき揚げ丼も評判
堂ヶ島を一望できる好立地にある海鮮料理店。しおかつおを使った「しおかつおうどん」(950円)は、温泉卵を崩してよくかき混ぜると、しおかつおが溶けておいしさアップ!【堂ヶ島】
伊豆らしい黒はんぺんものっている
地元で評判のケーキ屋さん
厳選した良質素材を使用したケーキが地元客に愛されるケーキ屋さん。豊富にそろう焼き菓子はおみやげにもぴったり。イートインスペースではパフェなどのメニューも楽しめる。【堂ヶ島】
フレッシュなベリーやゼリーが層をなす「パフェベリー」 850円
素朴なおいしさを守る老舗手作りの味にこだわり続ける老舗菓子店。ラッキョウやカツオ節など、珍しい味の飴や和菓子がずらりと並ぶ。飴を使った夏限定の「飴やのかき氷」は、菊水ならではの味わいだ。【堂ヶ島】
トッピングのシロップは9種類ある「飴やのかき氷」
約60分間だけの神秘 海の道が出現!
3〜9月に出現するトンボロ現象。干潮時に潮高30cm以下になると、浜と島の間に海の道(海底の露呈)が現れるもので、浜から島まで歩いて渡れる。干潮時間は「堂ヶ島マリン」のHPでチェック。
県の天然記念物でもある
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。