エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 関東・甲信越 > 信州・清里 > 上高地・乗鞍

上高地・乗鞍

上高地・乗鞍のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した上高地・乗鞍のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。徳沢キャンプ場として利用されている、ハルニレの木が美しい草原「徳沢」、「レストラン&プチホテルアルム」、絶景を眺めながらこだわり料理を満喫「五千尺キッチン」など情報満載。

  • スポット:200 件
  • 記事:46 件

上高地・乗鞍の魅力・見どころ

数々の名峰がそびえる日本屈指の山岳リゾート地

日本を代表する山岳リゾートである上高地は標高1500メートルにあり、アルピニスト憧れの穂高連峰や焼岳などを仰ぐ景勝地。梓川に架かる河童橋や焼岳を映す大正池などの山々を仰ぐ絶景には感動を覚える。乗鞍岳は3000メートルを超す高峰でありながら、標高2702メートルの畳平までシャトルバスで行けるので比較的容易に360度のパノラマが広がる山頂を目指しやすい。高山植物が咲く畳平での散策も楽しい。また高原に湧くのりくら温泉郷や、硫黄の香りが漂う乳白色の湯が魅力的な白骨温泉などのいで湯も楽しみだ。

上高地・乗鞍のおすすめエリア

上高地・乗鞍の新着記事

【乗鞍ハイキング】水と緑と花が彩る乗鞍岳ふもとを歩こう!

山の初心者でも大丈夫。四季折々の花々や自然が織り成す絶景を楽しみながら、ゆったりのんびりと素敵な高原...

【白骨温泉】おすすめスポット&基本情報をチェック!

乗鞍岳の山腹に湧く白骨温泉は、600年以上の歴史を持つ温泉地。中里介山の小説『大菩薩峠』に登場し、そ...

乗鞍高原ハイキング! 一の瀬園地の美しい水辺の景色を楽しもう

一の瀬園地の草原風景や池、滝など水辺の景色が楽しめるコース。ミズバショウやレンゲツツジが咲く時季など...

【白骨温泉】湯上りさんぽ♪おすすめスポット!

秘湯の雰囲気を醸し出す、自然豊かな温泉地。風呂上がりに名所を巡りながら、のんびりおさんぽ。

【飛騨高山】こんなトコ!各エリアと基本情報をチェック!

北アルプスなどの険しい山々に囲まれ、季節ごとの美しい自然に包まれる岐阜県飛騨地方。その見どころを代表...

【上高地】憧れの山岳リゾートホテルステイ!

上高地の魅力をより深く感じるために、ぜひともホテルステイを体験したい。優雅なディナーや、静寂のなかの...

【上高地ハイキング】おすすめの3コースをご紹介 大正池〜河童橋〜明神〜徳沢・横尾

初心者の方にもおすすめの上高地のハイキングコース3つをご紹介します。山岳風景を楽しむ初心者向けの「大...

【信州】こんなトコ!人気エリア&基本情報をチェック!

信州は南北に長い高原の国。地形や文化をもとに7つのエリアに分けて、それぞれの魅力をチェック。旅の前に...

長野【上高地】人気のおすすめ土産をチェック!

カッパや白樺林のデザイングッズをはじめ、信州の恵み豊かな地ビール、カレーといったグルメアイテムなど、...

【乗鞍】おすすめスポット&基本情報をチェック!

標高約1500mの乗鞍高原と、乗鞍岳登山の基地、標高2702mの畳平の2エリアに見どころがある乗鞍。...
もっと見る

121~140 件を表示 / 全 200 件

上高地・乗鞍のおすすめスポット

徳沢

徳沢キャンプ場として利用されている、ハルニレの木が美しい草原

徳沢はハルニレの木が美しい草原。元々は上高地牧場があった場所で、現在は徳沢キャンプ場となっている。目の前に前穂高岳東壁が立ちはだかり、アルペンムードも満喫できる。

徳沢
徳沢

徳沢

住所
長野県松本市安曇上高地
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで1時間5分、終点下車、徒歩2時間
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

五千尺キッチン

絶景を眺めながらこだわり料理を満喫

ジューシーな地鶏をサクサクに揚げた松本の郷土料理、山賊焼きが人気。ボリューム満点なので、散策途中の腹ごしらえに。

五千尺キッチン

住所
長野県松本市安曇上高地
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで1時間10分、終点下車、徒歩5分
料金
山賊定食=1720円/
営業期間
4月下旬~11月中旬
営業時間
10:00~15:00、時期により異なる
休業日
期間中無休

大黒岳

乗鞍

頂上へは気軽に登れ、中央アルプスや穂高連峰が眺望出来る

標高2772mの大黒岳は乗鞍岳の展望台といわれ、比較的気軽に登れて眺望もいい。頂上からは穂高連峰、中央アルプスを望み、眼下には位ヶ原のハイマツの樹海が見られる。

大黒岳
大黒岳

大黒岳

住所
岐阜県高山市丹生川町岩井谷
交通
JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで40分、ほおのき平で濃飛バス乗鞍行きに乗り換えて45分、畳平バスターミナル下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
5月15日~10月
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

古池

池の底の砂から清水が湧き出る、樹林の中の小さな池

明神からしばらく歩くと現れる樹林の中の小さな池。池の底の砂から清水が湧き出ている姿は美しいが、魚はすんでいない。

古池
古池

古池

住所
長野県松本市安曇上高地
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで1時間5分、終点下車、徒歩約1時間20分
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~11月15日
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

上高地開山祭

観光シーズンの幕開けを祝い、清々しい空気の中行われる

日本アルプスでも屈指の人気を誇る上高地。愛好者と共に、春の観光シーズンの幕開けを祝う。上高地のシンボル・河童橋のたもとを会場にアルプホルンの演奏も行われる。

上高地開山祭

住所
長野県松本市安曇上高地河童橋
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで1時間10分、終点下車、徒歩5分
料金
見学=無料/野宴参加料=2500円/
営業期間
4月27日
営業時間
10:50~12:00、野宴(野外パーティー)は~14:00
休業日
情報なし

リバーテラス 香風音

川風に吹かれて外ランチ

梓川沿いに建つ上高地ルミエスタホテルに設けられたテラス席。ロビーラウンジのケーキやお弁当を購入して、テラス席でゆっくりと外ランチができる。

リバーテラス 香風音

リバーテラス 香風音

住所
長野県松本市安曇上高地4469-1上高地ルミエスタホテル 1階
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで1時間、帝国ホテル前下車、徒歩8分
料金
河童の昼御膳=1600円/河童のひるめし=1100円/厚切り三元豚カツサンド=850円/アップルパイ=648円/和栗のモンブラン=810円/
営業期間
4月下旬~11月中旬
営業時間
8:00~15:30(L.O.)
休業日
期間中無休

お宿 本棟(日帰り入浴)

香りたつ檜造りの風呂

信州特有の民家の趣を残す本棟造りの宿。素朴で懐かしい雰囲気に心温まる。檜が香る露天風呂では掛け流しの白濁硫黄泉を楽しめる。主人みずからが打つ手打ちそばも評判だ。

お宿 本棟(日帰り入浴)

お宿 本棟(日帰り入浴)

住所
長野県松本市安曇4022-11
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通乗鞍高原行きバスで48分、千石平下車、徒歩3分
料金
入浴料(要予約)=大人500円、小人(3歳~小学生)200円/お茶付入浴(要予約)=大人800円、小人300円/食事付入浴(手打ちそば、要予約)=1500円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00(閉館、要予約)
休業日
不定休

白骨ゑびすや

高台にある眺望豊かな名湯

素朴なもてなしで気兼ねなくくつろげる宿。川魚料理と朝粥が心身を癒してくれる。風呂は男女別に大浴場と露天風呂がひとつずつあり、とくに露天風呂から眺める景色は抜群。

白骨ゑびすや
白骨ゑびすや

白骨ゑびすや

住所
長野県松本市安曇白骨4206-2
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通白骨温泉行きバスで1時間15分、終点下車、徒歩10分(白骨温泉バス停から送迎あり)
料金
1泊2食付=10950円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
不定休

渓流荘 しおり絵

手作りの心遣いともてなしの宿

梓川渓谷沿いに建つ全8室の個人向き温泉宿。露天風呂付きの客室が4室あり、ゆっくりと湯あみを楽しめるのが魅力だ。地元の旬の食材を使った料理は個室タイプの食事処で味わえる。

渓流荘 しおり絵
渓流荘 しおり絵

渓流荘 しおり絵

住所
長野県松本市安曇沢渡4170-4
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地・平湯方面行きバスで36分、沢渡下車、徒歩4分
料金
1泊2食付=20950~32990円/ (入湯税別)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00
休業日
不定休

ラ・ベルフォーレ テラス

濃厚ケーキと英国紅茶でホッとひと息

河童橋近くの豊かな自然に囲まれた環境ながら、シックな無垢材で統一された落ち着いたティールーム。たっぷり注がれた英国紅茶と、大きなモンブランがおすすめだ。

ラ・ベルフォーレ テラス
ラ・ベルフォーレ テラス

ラ・ベルフォーレ テラス

住所
長野県松本市長野県松本市安曇上高地4468
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで1時間5分、終点下車、徒歩5分
料金
信州牛ビーフカレー=2470円/メンチカツ定食=1980円/ジャンボモンブラン=1680円/ケークプラン=760円/ケークフリュイ(ミックスフルーツ)=540円/特製アップルパイ=540円/アッサムティー=870円/ 平均予算(昼):2000円
営業期間
4月下旬~11月中旬
営業時間
11:30~13:30(閉店14:00)、カフェは10:30~14:30
休業日
期間中無休

乗鞍本宮

本殿は乗鞍岳の頂上に鎮座

一般自動車の乗り入れが禁止されているため、朴の木平からシャトルバスを利用する。本殿は乗鞍岳の頂上に鎮座する。さらに奥院もあるがこちらは立入禁止となっている。

乗鞍本宮
乗鞍本宮

乗鞍本宮

住所
岐阜県高山市丹生川町岩井谷乗鞍岳1224
交通
JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで40分、ほおのき平で濃飛バス乗鞍行きに乗り換えて45分、畳平バスターミナル下車すぐ(奥宮までは徒歩1時間30分)
料金
情報なし
営業期間
5月中旬~10月下旬
営業時間
境内自由
休業日
期間中不定休、荒天時

林照寺

古木や池沼で野趣にあふれた庭園のある寺院

文政2(1819)年にこの地に建てられた臨済宗の寺院。サワラやコブシ、しだれ桜など数多くの古木が茂り、池にはニジマスが泳ぐ、野趣にあふれた見事な庭園で知られている。

林照寺

住所
長野県松本市奈川2461
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで9分、学校前下車、徒歩5分

アルム

地元の野菜や山菜を取り入れたレストラン

乗鞍観光センターから徒歩1分のレストラン。アルム風スパゲッティは、自家菜園の野菜など季節の素材を使った和風スパゲッティ。自家製生地のアルム風ピザも旬の味覚が楽しめる。

アルム
アルム

アルム

住所
長野県松本市安曇4306-1
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通鈴蘭方面行きバスで52分、観光センター前下車すぐ
料金
アルム風スパゲッティ=950円/アルム風ピザ=950円/手打ちそば=1080円/ステーキ丼ぶり=1650円/手作りケーキ=450円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(L.O.)、夜は予約制
休業日
火・水曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

上高地自然研究路

梓川コースと林間コースがある代表的遊歩道

田代橋と大正池を結ぶ上高地の代表的遊歩道。入口は田代橋左岸側(上流から見て)にあり、行程1.9km、所要時間は片道徒歩40分。途中で林間コースと梓川コースに分かれる。

上高地自然研究路
上高地自然研究路

上高地自然研究路

住所
長野県松本市安曇上高地
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで1時間、大正池下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
4月17日~11月15日
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

乗鞍BASE

緑豊かな高原のレジャーパーク

緑豊かな高原のレジャーパーク。豊かな自然の中にマレットゴルフ、フィッシングパーク、バーベキューハウスなどが点在する。

乗鞍BASE

住所
長野県松本市安曇3994-21
交通
長野自動車道松本ICから国道158号、県道84号を上高地高山方面へ車で45km

上高地西糸屋山荘

穂高の山々を背にして建つ

清流梓川沿いの木立に囲まれた閑静な宿。夕食を客室で楽しめる和室中心の本館と、一人旅に最適な山小屋風の別館がある。サウナ付き大浴場は穂高連峰の景観がみごと。

上高地西糸屋山荘
上高地西糸屋山荘

上高地西糸屋山荘

住所
長野県松本市安曇上高地4469-1
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで1時間10分、終点下車、徒歩10分
料金
1泊2食付=8500円~(相部屋)、10000円~(個室)/上高地西糸屋山荘手ぬぐい=550円/
営業期間
4月下旬~11月中旬
営業時間
イン14:00、アウト9:30(ショップは10:00~14:00)
休業日
期間中無休

高ソメキャンプ場

眺望抜群、ソロキャンプにもおすすめ

乗鞍岳を一望できる立地で、ロケーションの素晴らしさは折り紙付き。丸太で区画され、シラカバの木立が自然と仕切になっているオートサイトが心地よく、長期滞在でのんびり過ごしたい。

高ソメキャンプ場
高ソメキャンプ場

高ソメキャンプ場

住所
長野県松本市奈川2212-16
交通
長野自動車道松本ICから国道158号、県道26号で奈川方面へ。上高地乗鞍林道との分岐の先で入口看板を左折し現地へ。松本ICから35km
料金
入場料=3歳以上1人200円/環境保善費=1サイト220円/サイト使用料=中学生以上1570円、3歳以上中学生未満520円、デイキャンプ1サイト1040円/宿泊施設=バンガロー6800~8380円/
営業期間
4月上旬~11月中旬
営業時間
イン14:00、アウト12:00(宿泊施設はイン15:00、デイキャンプはイン9:00、アウト16:00)
休業日
期間中水曜、夏休みは無休(GWは営業)

坂巻温泉旅館

子宝の湯として有名な温泉

上高地の谷間にたたずむ宿は古くから子宝の湯として親しまれ、やわらかな湯ざわりと体の芯まで温めてくれるのが自慢。入浴の後は、自家製野沢菜漬けと味噌で作った郷土料理が味わえる。

坂巻温泉旅館
坂巻温泉旅館

坂巻温泉旅館

住所
長野県松本市安曇上高地4460
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで50分、坂巻温泉下車すぐ
料金
1泊2食付=12500~15000円/外来入浴(11:00~16:00、不定休)=600円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
不定休

野麦峠オートキャンプ場

広さもゆったりサイズ、施設も清潔なキャンプ場

野麦峠の麓にある自然に囲まれた静かなキャンプ場。オートサイトは全区画AC電源付きで、広さもゆったりサイズ。サニタリー施設も清潔で、風呂やトイレも付いた快適なコテージもおすすめ。

野麦峠オートキャンプ場
野麦峠オートキャンプ場

野麦峠オートキャンプ場

住所
長野県松本市奈川29-1
交通
長野自動車道松本ICから国道158号で上高地方面へ。県道26号を奈川方面に左折、寄合渡で県道39号に入り野麦峠方面に向かい、右手に現地。松本ICから41km
料金
入場料=1人100円/サイト使用料=オート1区画3人以上3800円(1人の場合1550円、2人の場合3100円)、AC電源使用料510円/宿泊施設=コテージ10800円・20570円/
営業期間
4月下旬~10月下旬
営業時間
イン15:00、アウト14:00(宿泊施設はアウト10:00)
休業日
期間中水曜(GW、7月16日~8月16日は営業)

ジャンルで絞り込む