東海・北陸 x 工芸品・民芸品
東海・北陸のおすすめの工芸品・民芸品スポット
東海・北陸のおすすめの工芸品・民芸品スポットをご紹介します。匠の技が光る作品を展示販売「越前打刃物会館」、季節が感じられる手ぬぐい専門店「かまわぬ名古屋店」、生活に根付いた竹製品ショップ「竹」など情報満載。
- スポット:150 件
- 記事:44 件
61~80 件を表示 / 全 150 件
越前打刃物会館
匠の技が光る作品を展示販売
700年の伝統・匠の技と最新技術の融合から生まれた洋食系シェフ向包丁シリーズ、BLAZENをはじめ、本物の切味を誇る家庭用包丁、鎌、ナタ、刈込鋏を製造直売価格にて販売している。


美しいキモノ 丸年
キュートな色合いの加賀友禅ハンカチや名刺入れなどを販売
加賀友禅をはじめとする和服を数多く取り扱う創業100年の老舗呉服店。リーズナブルな価格帯の友禅のハンカチは、若い女性が持ち歩いていても違和感のないキュートなデザインになっている。


GALERIE Noyau
革製品など作家の作品を販売
陶器やガラス、革製品などを販売。味わいのある木製家具にセンス良くディスプレイされた作品は、見ているだけでも楽しい気分にさせてくれる。アパレルブランド「UNIVERSAL TISSU」の商品を中心に革製品など作家の作品を販売。

ギャラリーショップDECO
和を扱うセレクトショップ
大きな梁と虫籠窓がある築100年の「まちやガーデン伊賀・色々」の土間と2階を使ったギャラリー。手作りガラスと伊賀焼を中心にセンスのいいグッズが集められている。

ギャラリーショップDECO
- 住所
- 三重県伊賀市上野農人町423まちやガーデン伊賀・色々
- 交通
- 伊賀鉄道伊賀線広小路駅からすぐ
- 料金
- 土鍋(1人用)=12960円~/手作りガラス=500円~/伊賀焼器=1000円~/
瀬戸蔵 セラミックプラザ
窯元価格で器をゲット
瀬戸を代表する陶芸家の作品や赤津焼・瀬戸染付焼といった瀬戸の伝統工芸品、普段使いの器から本格的な茶道具まで、豊富な品揃えで、さまざまな瀬戸焼が一堂にそろっている。


瀬戸蔵 セラミックプラザ
- 住所
- 愛知県瀬戸市蔵所町1-1瀬戸蔵 1階
- 交通
- 名鉄瀬戸線尾張瀬戸駅から徒歩5分
- 料金
- 枝フクロウのトックリ=1404円/枝フクロウのぐい呑み=540円/フクロウ楊枝入れ=518円/五寸角皿=3240円/アベック猫・茶=1543円/馬の目皿(10号)=7020円/六兵衛窯の織部7.5寸皿=3693円/
Shop artra
現代アートを堪能できる。テーマは「美しいことに遊ぶ」
「美しいことに遊ぶ」をテーマに絵画や工芸をギャラリーの目線から提案。特に地元若手作家の作品を多く展示し、伝統工芸の町である金沢の「今」のアートを堪能することができる。


Shop artra
- 住所
- 石川県金沢市下堤町7アルトラビル 2階
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで3分、武蔵ヶ辻下車すぐ
- 料金
- 由良園「庭(グラス)」=17280円/工房あめつち「豆盆栽」=2376円~/日下華子「つばめ そばちょこ」=2160円/
住井冨次郎商店
技と心を伝える岐阜うちわの老舗
伝統工芸品の岐阜うちわの唯一の専業店として、明治中期から続く店。竹の骨組みに美濃和紙を貼り、カシュー漆で仕上げた上品なうちわが並ぶ。店の奥にある作業場では、4代目の技が見学できる。


九谷焼窯元 きぬや
お気に入りの一品を見つけて旅の思い出に
黒谷橋、鶴仙峡、芭蕉堂へ続く「芭蕉の道」入り口にある九谷焼の窯元。1階のギャラリーでは、九谷焼の伝統的な技法から生まれた洋食器「九谷オーバル」などの個性的な作品を数多く展示している。販売のほか、ろくろ体験なども行っている。
中島めんや 金沢百番街店
郷土玩具の専門店
加賀人形や獅子頭で知られる郷土玩具の専門店。藩政期から金沢に伝わる「加賀八幡起上り」をはじめ、愛らしい玩具は見ていて飽きない。
堤亭
縁側でまったりできる
紺屋坂を登ると見えてくる、築100年以上の古風な建物は粋。1階では金沢みやげが購入でき、2階座敷では金沢城を望めながらゆっくりできる。
はいから本舗
いつもより豪華な装いに
あぶらとり紙や金箔工芸品などを幅広く販売する。金の蒔絵が施されたピアスやバンクルは、ちょっとおしゃれにキメたいときにぴったりなアイテムとして人気がある。
輪島屋善仁 塗師の家
老舗ならではの充実した品数
江戸・文化年間に輪島屋善仁(わじまやぜんに)によって創業された老舗。輪島塗の箸はみやげとしての人気も高い。


輪島屋善仁 塗師の家
- 住所
- 石川県輪島市河井町1-82-3
- 交通
- のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス輪島行きで30分、終点下車、徒歩20分
- 料金
- コーヒーカップ=41040円~/うるし塗箸=1080円~/汁椀=15120円/ホットカップ=16200円/
木彫加賀獅子頭 知田工房
伝統を受け継ぐ加賀獅子頭
木彫りでひとつひとつ仕上げていく加賀獅子頭は、大きな目が鋭く広がった「八方にらみ」と言われる風貌が特徴。縁起物として調度品や贈り物にも選ばれている。