エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 東海・北陸 > 北陸 > 小浜・敦賀

小浜・敦賀

小浜・敦賀のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した小浜・敦賀のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。透明度抜群の無人島リゾート「無人島「水島リゾート」」、家族みんなで遊べる複合レジャー施設「うみんぴあ大飯」、体験型の展示館や科学の広場など遊びながら原子力や科学を学べる「原子力の科学館「あっとほうむ」」など情報満載。

  • スポット:376 件
  • 記事:29 件

小浜・敦賀の魅力・見どころ

長い歴史を持つ港町を歩き、五色に輝く湖を眺める

リアス式特有の複雑な海岸線を持ち、天然の良港が連なる若狭湾は、奈良時代にすでに大陸との玄関口であった。とくに小浜には富が集まり、多くの寺社が建立された。それ以降も京の外港として繁栄し、その文化を感じさせる街並みが今も残る。敦賀も古くから海運の要衝であった港町。明治以降は大陸への玄関口として繁栄し、市内にもレトロな建物が残る。白砂青松の「気比の松原」や芭蕉も訪れた「氣比神宮」などの見どころもある。三方五湖は若狭を代表する景勝地。『五色の湖』と呼ばれる湖と海を望むドライブコースに多くの人が訪れる。

小浜・敦賀のおすすめエリア

小浜・敦賀の新着記事

【三方五湖】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

若狭三方縄文博物館DOKIDOKI館若狭シーサイド・ブルワリー縄文ロマンパークうなぎ淡水BRICKH...

【福井】どんなトコ?エリア&基本情報をチェック!

日本海に面し、三方を山に囲まれた自然豊かな福井。変化に富む美しい海岸線や歴史あるスポットなど見どころ...

福井【鯖街道・熊川宿】かつての宿場町を観光! おすすめスポット!

若狭の海の幸を京都へと運んだ鯖街道の宿場町として栄えた熊川宿。宿場町の面影を残す街並を巡り、その歴史...

【若狭路ハイライト】絶景からグルメ買い物まで楽しめる!

若狭湾を展望しつつ、三方五湖や蘇洞門の奇岩景勝、気比の松原の白砂青松などを満喫するドライブプラン。舞...

福井県敦賀でパワースポットめぐり! 恋愛成就のご利益スポットをチェックしよう

由緒正しきパワースポットがいっぱいの福井県敦賀市。恋のパワースポット「氣比神宮」、恋愛成就の神様にお...

【福井】人気ビーチ大集合!穏やかな波と透明度が自慢!

リゾート気分が味わえる離島ビーチや美しい砂浜が魅力的なビーチなど、満足度MAX間違いなしの人気スポッ...

【福井】人気おすすめ宿をチェック!

いい宿いろいろ♪グルメ自慢&温泉自慢

【福井】買って帰りたい味みやげ!銘菓、地酒など!

福井は越前と若狭、それぞれの文化が息づき、名品もいっぱい。定番銘菓からオリジナルスイーツ、ご飯の友、...

【小浜】まち歩き♪テーマ別おすすめスポット!

古来より京の都の食を担ってきた若狭の中心都市・小浜。歴史を感じるスポットや美しい自然、港町グルメまで...

福井の注目の魚介をチェック!海鮮を食べるならここだ!

福井県、三国港の甘エビ・ガサエビ、若狭ふぐ、小浜の鯖は全国に知られる福井の海鮮ネタ。旬の味を楽しみに...
もっと見る

241~260 件を表示 / 全 376 件

小浜・敦賀のおすすめスポット

無人島「水島リゾート」

敦賀

透明度抜群の無人島リゾート

対岸の色ヶ浜から渡し舟で約10分の無人島。透明度の高いエメラルドグリーンの海とどこまでも続く白い砂浜がリゾート感たっぷり。松の木の下でのんびり島時間を過ごしてみて。

無人島「水島リゾート」
無人島「水島リゾート」

無人島「水島リゾート」

住所
福井県敦賀市水島
交通
JR北陸本線敦賀駅から敦賀市コミュニティバス立石行きで30分、色ヶ浜下車、徒歩3分の港から渡船で10分
料金
渡船料(往復)=大人1500円、小人800円/
営業期間
渡船は7月上旬~8月
営業時間
渡船は9:00~15:30
休業日
渡船は荒天時

うみんぴあ大飯

家族みんなで遊べる複合レジャー施設

ものづくり体験ができたり、日本最大級のボールプールがある「こども家族館」をはじめ、「道の駅うみんぴあ大飯」、「シーサイドスパおおいの湯」、「エルガイアおおい」などが一堂に揃う。

うみんぴあ大飯

うみんぴあ大飯

住所
福井県大飯郡おおい町成海
交通
JR小浜線若狭本郷駅から徒歩20分
料金
無料 (一部有料施設あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(施設により異なる)
休業日
施設により異なる

原子力の科学館「あっとほうむ」

体験型の展示館や科学の広場など遊びながら原子力や科学を学べる

ゲーム・クイズ・映像が楽しめるあっとシアター、参加体験型の展示館、遊具がいっぱいの科学の広場、自然を満喫できるわくわく山歩道など、原子力や科学が遊び感覚で学べる施設。

原子力の科学館「あっとほうむ」
原子力の科学館「あっとほうむ」

原子力の科学館「あっとほうむ」

住所
福井県敦賀市吉河37-1
交通
JR北陸本線敦賀駅からぐるっと敦賀周遊バスショッピングルートで8分、あっとほうむ下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休(年末年始休)

町並みと食の館 四季彩館 酔月

小浜の地魚を伝統の調理法で

かつて料亭だった「酔月」を改装した建物で、小浜の食文化を学ぶことができる。小浜市出身の歌人・山川登美子の書を見ながら、小浜ならではの食事を楽しめる。

町並みと食の館 四季彩館 酔月
町並みと食の館 四季彩館 酔月

町並みと食の館 四季彩館 酔月

住所
福井県小浜市小浜飛鳥108
交通
JR小浜線小浜駅からタクシーで10分
料金
のちせ=2700円/おまかせコース(夜)=4347円~/へしこの姿焼き(要予約)=3780円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店14:30)、17:30~21:00(閉店22:00、夜は要予約)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(臨時休あり、12月28日~翌1月2日休)

若狭高浜海釣り公園

ロケーションも良い快適なフィッシングゾーン

城山公園の西、高浜漁港の中にロケーション抜群の海釣り公園が整備された。鷹島や稲島へ続く橋の上からも散策とともに釣りを楽しむことができる。

若狭高浜海釣り公園

住所
福井県大飯郡高浜町塩土
交通
JR小浜線若狭高浜駅からタクシーで5分
料金
大人1200円、小人500円
営業期間
4~11月
営業時間
8:00~17:00(閉園)
休業日
期間中水曜、荒天時(GW・盆時期は営業)

うみんぴあ大飯マリーナ

「うみんぴあ大飯」内のマリーナ。海上係留施設等の充実した設備

「うみんぴあ大飯」内にいち早く完成したマリーナ。海上係留施設を中心に、陸上艇置施設、クラブハウス、メンテナンス棟など充実した設備が特徴。

うみんぴあ大飯マリーナ

うみんぴあ大飯マリーナ

住所
福井県大飯郡おおい町成海1-16-2
交通
JR小浜線若狭本郷駅からタクシーで5分
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館、時期により異なる)
休業日
火・水曜、4~10月は火曜(年末年始休)

和風レストラン くるま屋

日本家屋の風情ある建物と若狭の食材が楽しめる

定食や丼もの、そば・うどんなどが豊富にそろう食事処。とれたての海の幸を楽しめる定食は特に人気で、県内外の客から強い支持を得ている。

和風レストラン くるま屋
和風レストラン くるま屋

和風レストラン くるま屋

住所
福井県三方上中郡若狭町安賀里75-1-6
交通
JR小浜線上中駅からタクシーで10分
料金
若狭路御膳=1580円/すきやき膳=1500円/ヒレカツ定食=1000円/ウナギ重(1匹)=2500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店)、17:00~21:00(閉店)
休業日
月曜(12月31日~翌1月3日休)

野坂だのせ祭り

古来より百姓が田を作る作業を舞う豊作祈願の神事

「だのせのせのやー」と合いの手を入れ太鼓を打ち鳴らし、田を耕す姿を表現。市の無形民俗文化財。

野坂だのせ祭り

住所
福井県敦賀市野坂野坂神社、野坂公会堂
交通
JR小浜線粟野駅から徒歩15分

葛と鯖寿しの店 まる志ん

スイーツからうどんまでくずメニューが大充実

こだわりの自家製鯖寿し、鯖街道も名物。厳選された国産の生サバのみを市場より直接仕入れて、一から仕込みを行う。生サバならではの脂がのった美味しさと福井県産コシヒカリの寿し米が合う。

葛と鯖寿しの店 まる志ん
葛と鯖寿しの店 まる志ん

葛と鯖寿しの店 まる志ん

住所
福井県三方上中郡若狭町熊川39-11-1
交通
JR小浜線上中駅から西日本JRバス近江今津駅行きで9分、若狭熊川下車すぐ
料金
葛きり=800円/葛もち=600円/葛もちパフェ=700円/おろし葛そば=800円/ざる葛うどん=800円/鯖寿し(1本)=3000円~/焼き鯖寿し=3000円~/葛ぜんざい=600円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉店17:00)
休業日
不定休(盆時期は振替休あり、年始休)

久須夜ヶ岳展望台

若狭湾と小浜湾を眼下に収める展望台

小浜市の内外半島にある標高619mの久須夜ヶ岳の展望台。エンゼルラインの終点にある。天気がよければ若狭湾国定公園、小浜湾、越前岬、丹後半島が眺められる。荒天時は、エンゼルラインに通行規制あり。

久須夜ヶ岳展望台
久須夜ヶ岳展望台

久須夜ヶ岳展望台

住所
福井県小浜市内外海半島
交通
JR小浜線小浜駅からタクシーで40分
料金
無料
営業期間
4~11月
営業時間
7:00~19:00(閉所)
休業日
期間中無休

羽田漆器店

一つ一つ職人が手作業で仕上げる若狭塗箸は福井が誇る伝統工芸品

美しい貝が輝く若狭塗箸は福井が誇る伝統工芸品。「よりよいものを使って欲しい」と14代目である羽田浩一さんが一つ一つ手作業で仕上げている。職人技が光る若狭塗り箸にぜひ一度触れてみて。

羽田漆器店

住所
福井県小浜市小浜玉前57-1
交通
JR小浜線小浜駅から徒歩10分
料金
糸がらめ=21600円/置貝(おきがい)=21600円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:30
休業日
無休

民宿はまと

レジャーやグルメ客と多くの人々が訪れる温泉旅館

夏は海水浴や海上釣り堀のレジャー客、冬はカニ目当てのグルメ客と、1年を通じて多くの人々が訪れる温泉旅館。日帰り旅行の人のために、昼食のみ(入浴付き)コースもある。

民宿はまと

民宿はまと

住所
福井県三方上中郡若狭町遊子10-5
交通
JR小浜線三方駅からタクシーで20分
料金
1泊2食付=9200円~/昼食のみコース=5400円~/ (入湯税別150円)
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト10:00
休業日
無休

萬徳寺

平安末期に作られた木造の阿弥陀如来坐像がご本尊

本尊は阿弥陀如来(重文)。文永2(1265)年に極楽寺の名前で存在が記されている真言宗の古刹。庭園は国の名勝指定で、春は花の寺とも呼ばれる。書院は茅葺屋根。

萬徳寺
萬徳寺

萬徳寺

住所
福井県小浜市金屋74-23
交通
舞鶴若狭自動車道小浜ICから国道27号、県道35号を遠敷方面へ車で3km
料金
400円 (団体30名以上は割引あり、障がい者手帳持参者半額)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉門)
休業日
無休

豆千香

多彩な豆腐料理に感動

国産大豆と天然にがりを使い丹精込めてつくった豆腐は、大豆の甘みと香りが豊かで、やさしい味わい。多彩な豆腐、湯葉料理が楽しめる。

豆千香

豆千香

住所
福井県敦賀市結城町2-1
交通
JR北陸本線敦賀駅から敦賀市コミュニティバス市立病院前方面行きで7分、神楽2丁目下車、徒歩4分
料金
夜のおまかせ懐石=2500円~/豆乳粥のランチ=1000円/昼のミニ懐石=1500円(一)・2000円(二)/おまかせ懐石=2500円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(L.O.)、18:00~21:30(閉店22:00、要予約)
休業日
不定休

城山公園(明鏡洞)

自然が作り出した奇岩

奇岩・奇勝の公園として知られ、園内には「八穴の奇勝」と呼ばれる八つの洞穴がある。中でも明鏡洞は有名。洞窟の穴の向こうに見える水平線が鏡のように見えたことからこの名前が付けられた。

城山公園(明鏡洞)
城山公園(明鏡洞)

城山公園(明鏡洞)

住所
福井県大飯郡高浜町事代
交通
JR小浜線若狭高浜駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

敦賀ラーメン屋台風

こだわりの「濁りスープ」を求めるリピーターが多い

屋台からスタートして、店を構えてなおスープは屋台当時のまま自宅で作り続けている。こだわりの「濁りスープ」を求めるリピーターが増えている。チャーシューは食べやすい一口サイズ。

敦賀ラーメン屋台風
敦賀ラーメン屋台風

敦賀ラーメン屋台風

住所
福井県敦賀市本町1丁目10-4
交通
JR北陸本線敦賀駅から徒歩12分
料金
ラーメン=700円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~13:30(閉店)、18:00~翌2:00(閉店)
休業日
不定休

菊花大会&ガーデニングフェア

菊花約300鉢が会場一面に満開の敦賀の花のイベント

けんがい、木造り、7本立てなどの菊花約300鉢の展示やガーデニング・らん展が敦賀市内の各地で開催される。

菊花大会&ガーデニングフェア

住所
福井県敦賀市市内
交通
JR北陸本線敦賀駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
10月下旬~11月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ホテルルートイン敦賀駅前

男女別大浴場と朝食付が人気でアクセスも便利

敦賀の観光拠点として最適。全室無料LAN回線使い放題。男女別大浴場とバイキング朝食付が人気。駐車場は無料。全室Wi-Fiフリー。

ホテルルートイン敦賀駅前
ホテルルートイン敦賀駅前

ホテルルートイン敦賀駅前

住所
福井県敦賀市鉄輪町1丁目6-2
交通
JR北陸本線敦賀駅からすぐ
料金
シングル=6950円~/ツイン=11700円~/ (朝食付)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

高浜のお宿 鼓松

カニも若狭ふぐも鮮度のよさが自慢

疲労回復作用があるといわれる檜の大浴場、岩肌の露天風呂と異なった趣が楽しめる。湯船に浸かって日頃の疲れを癒し、フグやカニなど日本海の幸満載の料理が楽しめる。

高浜のお宿 鼓松

高浜のお宿 鼓松

住所
福井県大飯郡高浜町宮崎43-27
交通
JR小浜線若狭高浜駅から徒歩15分(若狭高浜駅から送迎あり、予約制)
料金
1泊2食付=8000~20000円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00、海水浴シーズンはイン13:00、アウト10:00
休業日
無休

松原海水浴場

広大な砂浜でゆったり過ごす

国道からも離れ、若狭路の中でも比較的静かで、のんびりと過ごすには最適な海水浴場。ファミリーにもおすすめの海水浴場だ。

松原海水浴場

松原海水浴場

住所
福井県三方郡美浜町松原
交通
JR小浜線美浜駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む