岐阜・飛騨 x おみやげ・物産
岐阜・飛騨のおすすめのおみやげ・物産スポット
岐阜・飛騨のおすすめのおみやげ・物産ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。はんたい玉子が人気のみやげ店「つるや商店」、ハイセンスな県産品アイテムが並ぶ「THE GIFTS SHOP」、文房具やTシャツなどの「ひだっち」グッズが豊富にそろう店「ひだっちさるぼぼSHOP」など情報満載。
- スポット:19 件
- 記事:5 件
岐阜・飛騨のおすすめエリア
岐阜・飛騨の新着記事
【下呂温泉】名湯で湯あみざんまい♪観光スポットをチェック!
【飛騨高山】味みやげ!自宅で楽しむ♪ご当地食材をGET!
岐阜【飛騨高山】さんまちで一押しの地酒を探す!
白川郷 観光の基本情報 合掌造り家屋の内部をチェックしよう!
木曽路・伊那路・南信エリアの道の駅17選!多彩なおもてなしが魅力
岐阜のドライブスポットおすすめ22選 定番から穴場までご紹介
【岐阜・高山のそば】さんまち・高山駅で人気のそば7軒!おさえておきたい老舗のそばや飛騨牛がのった逸品も!
関の刃物の魅力に迫る観光スポット5 刃物まつりやグッズで匠の技を体感しよう
【奥飛騨温泉郷】5つの温泉地が集まるエリアをチェック!
【高山郊外】おすすめ自然スポットをチェック!
1~20 件を表示 / 全 19 件
岐阜・飛騨のおすすめのおみやげ・物産スポット
つるや商店
はんたい玉子が人気のみやげ店
奥飛騨の郷土品がそろう。自家源泉つるの湯の井戸から採れる入浴剤、「湯の花」は肌がスベスベになり、温まると評判。オリジナルの温泉卵「はんたい玉子」が人気だ。


つるや商店
- 住所
- 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯519
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで58分、平湯温泉バスターミナル下車すぐ
- 料金
- 湯の花入浴剤=500円~(6袋入)/はんたい玉子=50円(1個)/オリジナル湯の花=500~1000円/オリジナル化粧水=1320円/オリジナル美容液=1320円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~20:30
- 休業日
- 不定休
THE GIFTS SHOP
ハイセンスな県産品アイテムが並ぶ
岐阜の自然や文化、技術を体現したみやげをセレクト。店内には岐阜県産にこだわったモノや食のアイテムが並び、贈りものや日用品などシーンに合わせて幅広く利用できる。


THE GIFTS SHOP
- 住所
- 岐阜県岐阜市橋本町1丁目10-1アクティブG 2階
- 交通
- JR岐阜駅からすぐ
- 料金
- いちょうの木のまな板(小)=5300円/エアーかおるダディボーイ フェイスタオル=1100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30、土・日曜、祝日は~19:00
- 休業日
- 奇数月の第3火曜(1月1日休)
ひだっちさるぼぼSHOP
文房具やTシャツなどの「ひだっち」グッズが豊富にそろう店
地元情報誌のキャラクターとして誕生した、飛騨高山のゆるキャラ「ひだっち」のグッズを取り扱う店。ふわふわ手ざわりのぬいぐるみをはじめ、Tシャツ、文房具などが豊富にそろう。

ひだっちさるぼぼSHOP
- 住所
- 岐阜県高山市相生町19
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩10分
- 料金
- ひだっち=760円~/アフロひだっち=1500円~/さるぼぼ手作り体験=1300円~(1名)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
- 休業日
- 不定休
泉屋
安産また子供の災難除けのお守り、さるぼぼが多彩にそろう店
飛騨地方で安産の守り神、また子供の災難除けのお守りとして大切にされてきたさるぼぼ。店内には絹手まりに入ったさるぼぼや吊るしさるぼぼ、ぶたぼぼ、うさぼぼなどが豊富にそろっている。


泉屋
- 住所
- 岐阜県高山市下三之町39-3
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩10分
- 料金
- 絹糸手まり=1300円~/厄除けとうがらし(さるぼぼ付き)=590円/福カエル=540円~/黄金の福ぶた=540円~/さるぼぼキーホルダー=430円/さるぼぼ=5940円(特大)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~13:00頃
- 休業日
- 不定休
飛騨国府 特選館あじか
毎朝開店とともに賑わう採れたて野菜の直売所
国道41号にある農産物と地元特産品の販売所。店内には、農家直送の新鮮野菜が豊富に並ぶほか、地元の加工グループによる手作りの惣菜やおやつもあり、飛騨の食に触れられる。
飛騨国府 特選館あじか
- 住所
- 岐阜県高山市国府町金桶64-1
- 交通
- JR高山本線飛騨国府駅からタクシーで5分
- 料金
- 飛騨御野菜=108円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~16:00(1~3月は9:00~)
- 休業日
- 月曜、4~12月は無休(12月31日~翌1月4日休)
乗鞍ファーマーズマーケット
めずらしい野菜や果物も届く
丹生川町にあり、宿儺かぼちゃを販売する数少ない直売所のひとつ。安心・安全・健康にこだわって栽培された野菜がそろう。丹生川町の農作物のみ取扱っている。
乗鞍ファーマーズマーケット
- 住所
- 岐阜県高山市丹生川町坊方2275-1
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで16分、町方下車、徒歩3分
- 料金
- トマト=100円~/宿儺かぼちゃ=500円~/
- 営業期間
- 3~12月
- 営業時間
- 8:00~17:00、3・11・12月は~16:00
- 休業日
- 期間中無休
ます井商店
地味噌のほか、さるぼぼグッズなどおみやげが豊富
いかだ橋の近くにある土産物店。飛騨の地味噌など、飛騨ならではの特産品のほかに、さるぼぼの限定商品などの民芸品もあつかっている。
ます井商店
- 住所
- 岐阜県高山市上三之町103
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩10分
- 料金
- さるぼぼキティ=430円~/さるぼぼストラップ=260円~/地みそ、かうじみそ(1kg)=900円/山吹みそ(1kg)=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:30
- 休業日
- 無休
三川屋本店
広い売り場にご当地グッズや食料品がぎっしり
さるぼぼや民芸品などのご当地グッズ、赤かぶ漬け、朴葉みそ、高山ラーメンを中心とした食料品も充実している。高山有数の広さを誇る売り場では、豊富な品揃えの中からみやげをゆっくり選ぶことができる。
三川屋本店
- 住所
- 岐阜県高山市上三之町43
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩8分
- 料金
- さるぼぼ=432円~/塩せんべい=410円~/赤かぶ漬物=378円~/朴葉みそ=281円~/高山ラーメン=378円~/飛騨牛商品=648円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(時期により異なる)
- 休業日
- 無休、12~翌3月は火曜
まちゆい
地域の個性的な商品が揃うセレクトショップ
地元土岐市の名品ほか、東海北陸を中心に個性あふれる商品をセレクト。観光案内や飲食エリア、多治見の陶器ギャラリー、作陶教室もある。


まちゆい
- 住所
- 岐阜県土岐市土岐ヶ丘4丁目5-3テラスゲート土岐内
- 交通
- 東海環状自動車道土岐南多治見ICからすぐ
- 料金
- まちゆいSHOP ふわふわクレープ=350円~/生酵素ドリンク=480円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(一部店舗により異なる)
- 休業日
- 無休(一部店舗により異なる)
高山名産館
飛騨の地酒を豊富に揃えるなど、地元の商品に限定したみやげ屋
駅どなりのみやげ屋さん。3代目店主が吟味した地元の商品のみを販売する。とくに飛騨の地酒は豊富で、手ごろなものから幻の銘酒までそろえてあると好評。地ビールもある。


高山名産館
- 住所
- 岐阜県高山市花里町6丁目66
- 交通
- JR高山本線高山駅からすぐ
- 料金
- 氷室=1960円~/各メーカー大吟醸=2570円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:00
- 休業日
- 不定休
マレットハウス
串原温泉ささゆりの湯の下、農産物の直売所
串原温泉ささゆりの湯の下にある農産物の直売所。看板商品「トマト大福」や「布ぞうり」をはじめ、串原の特産品を使ったここならではのオリジナル商品が多くそろう。


マレットハウス
- 住所
- 岐阜県恵那市串原3111-4
- 交通
- 明知鉄道明智駅から恵那市営バスささゆりの湯行きで20分、終点下車すぐ
- 料金
- トマト大福=105円(1個)/中山太鼓=120円(1個)/よもぎ大福=130円(1個)/グラウンドゴルフ、マレットゴルフ(大人1名1日)=300円/グラウンドゴルフ、マレットゴルフ(子供1名1日)=100円/貸用具(1日)=100円/オートキャンプ=1000円(車1台)/オートキャンプ=500円(バイク1台)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉店)
- 休業日
- 水曜(12月31日~翌1月1日休)
みまつ
揖斐川特産のみやげがそろう
華厳寺の仁王門横にあるみやげ店。霊場参りの参拝客で賑わう店内には柿ようかん、いび茶、山コンニャクなど地元の特産品や昔懐かしいみやげ物が並ぶ。満願成就の記念にぴったりの土産が見つかる。
みまつ
- 住所
- 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲徳積313
- 交通
- 樽見鉄道谷汲口駅から名阪近鉄バス谷汲山行きで10分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 柿ようかん=540円~/山コンニャク=300円/ (変動あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 休業日
- 不定休
城山天守閣
絶景ポイントの展望台から集落全体を一望しよう
荻町合掌造り集落と、集落を囲む白山連峰が一望できる人気スポットにあるおみやげ、カフェ、団体食事処を備えた施設。併設の展望台からは、季節によって田や山の表情が様変わりし、四季折々の美しさをパノラマで体感できるのが醍醐味。
城山天守閣
- 住所
- 岐阜県大野郡白川村荻町889
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス白川郷線白川郷方面行きで50分、白川郷バスターミナルからすぐの展望台行きシャトルバス乗り場で白山タクシーシャトルバスに乗り換えて10分、終点下車すぐ
- 料金
- 飛騨牛バーガー=1200円/チュロス=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~15:30、カフェは10:00~15:00、食事処は10名以上の団体予約専用
- 休業日
- 不定休
春秋や
多様な「さるぼぼ」がそろい、人気は「ぼぼびぃ」や「忍ぼぼ」
飛騨高山のマスコット「さるぼぼ」を取り扱う。忍者の格好をした「忍ぼぼ」と、子宝祈願のご利益大と噂される「ぼぼびぃ」が人気。おみやげ選びの一軒に加えたいお店だ。

春秋や
- 住所
- 岐阜県高山市上三之町33
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩10分
- 料金
- かご入りさるぼぼ=900円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30(時期により異なる)
- 休業日
- 無休、12~翌3月は木曜
飛騨古川さくら物産館
組紐体験ができる物産館
飛騨の工芸品や銘菓などがそろう物産館。組紐体験では、スタッフが飛騨弁で作り方を説明してくれる。


飛騨古川さくら物産館
- 住所
- 岐阜県飛騨市古川町三之町2-20
- 交通
- JR高山本線飛騨古川駅から徒歩8分
- 料金
- ミサンガ=700円/ストラップ=500円/丸台を使ったブレスレットorキーホルダー=各1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館)、12~翌3月は~16:00(閉館)
- 休業日
- 木曜(年末年始休)
飛騨高山アンテナショップ まるっとプラザ
観光情報、おみやげはここでゲット
高山支所地域の観光情報に加え、特産名産品情報を発信。観光情報、おみやげはここでゲットしよう。氷菓コーナーも。


飛騨高山アンテナショップ まるっとプラザ
- 住所
- 岐阜県高山市本町2-60
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩8分
- 料金
- 飛騨牛カレーうどん=540円/とまとようかん=220円/清見ソース=435円/さるぼぼ=430円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:30
- 休業日
- 無休(年末年始休)