鳥取
鳥取のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した鳥取のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。木の香る和風情緒と多彩な湯に癒される「明石家」、「旬海料理ぎんりん」、老舗百貨店「鳥取大丸」など情報満載。
- スポット:340 件
- 記事:29 件
61~80 件を表示 / 全 340 件
鳥取の魅力・見どころ
日本最大の砂丘があり、ひなびた温泉地でいただくカニが魅力
このエリアの中心となる鳥取には、日本最大の鳥取砂丘があり、風による自然の造形美・風紋が見事。砂丘の東には断崖絶壁が連続する浦富海岸がある。鳥取温泉は県庁所在地の市街地に湧くという全国でも珍しい温泉で、このほか岩井、吉岡、浜村、鹿野の「いなば温泉郷」で落ち着いた時間が過ごせる。冬には鳥取市街の賀露漁港などで松葉ガニが揚がり、このエリアを代表する味覚となっている。
明石家
木の香る和風情緒と多彩な湯に癒される
江戸時代からの伝統を受け継ぎ、島崎藤村らの文人も訪れた老舗。いにしえの名残が香る混浴露天風呂のほか、男女別の内湯と2種の貸切露天風呂を備えている。客室はすべて造りの異なる純和風。


鳥取大丸
老舗百貨店
鳥取駅北口から徒歩2分。粋で斬新な店舗に、食品・ファッションとひと通りの品ぞろえ。食料品売場には、山陰の銘菓や鮮魚、全国の銘菓、洋菓子など食品が揃っていて、おみやげや食材探しに便利。
わらべ館
童心に返って楽しめる
旧県立図書館を復元したレトロな外観が特徴の童謡、唱歌とおもちゃのミュージアム。昭和初期の尋常小学校を再現した木造教室や、触って遊べるおもちゃ研究所など、大人には懐かしく子どもには新鮮な体験型展示で、童心に返って過ごせる。こまやけん玉などの昔あそびに挑戦できるコーナーも。


道の駅 若桜
白壁のカリヤ造りの建物にSLがマッチする
若桜鉄道の若桜駅に隣接した道の駅。建物の裏には若桜鉄道若桜駅があり、SLが展示されている。物販所の品揃えも豊富で、食堂では量り売りバイキングと豚生姜焼丼、豚ラーメンが人気。


ホテルウェルネス因幡路
因幡の名物料理も美味。湖山池を望む景観の宿
湖山池を一望する丘上に建ち、展望大浴場から眺めるのどかな景観に癒される宿。山陰海岸ジオパークの白兎海岸や鳥取砂丘、コカ・コーラ ウェスト スポーツパークにほど近く、観光拠点としても便利。


ホテルウェルネス因幡路
- 住所
- 鳥取県鳥取市松原343
- 交通
- JR鳥取駅から日ノ丸バス吉岡温泉行きで31分、松原上下車、徒歩3分(鳥取駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 1泊2食付=7400~16000円/外来入浴(9:30~19:00)=500円/外来入浴食事付(11:00~14:00、17:00~20:30、レストラン利用)=1000~2100円/ (入湯税別150円)
料理 若林
海が見える食事処でカニコースを味わう
鮮魚店が営む店で、大きなカニのオブジェ、店頭の生け簀に気分も盛りあがる。賀露港で揚がった新鮮なカニを中心に、ボリューム満点の定食やコースがリーズナブルに味わえる。


TRAIL ON
砂丘の景色を見ながら爽快サイクリング
ファットバイクはタイヤの幅が10cmほどもある米国発祥のマウンテンバイク。メインコースは鳥取砂丘を駆け抜けた後、山道を通り、海まで走るコース。砂地、山道、波打ち際など、ファットバイクの面白さが最大限楽しめるコース。
道の駅 清流茶屋 かわはら
鮎釣りや水鳥観察の後は休憩コーナーでひと休み
茶屋をイメージした木造の建物。「千代川河川公園水辺プラザ」が近接し、魚釣りや水鳥観察などができる。情報コーナー内に畳と椅子のスペースがある休憩所を完備。


ビストロフライパン
フレンチが引き出した、新しいカニの魅力に出会う
本格フレンチを厳選した地元食材で提供。カニを殻ごとつぶし、野菜とブイヨンを煮詰めて作ったオリジナル松葉ガニソースは、まさにこの店でしか味わえない逸品。


道の駅 はっとう
季節ごとに採れる豊富なフルーツが楽しみ
フルーツの里八東の果実販売拠点施設。特に8~12月までは地場産の巨峰、二十世紀ナシ、西条柿、リンゴ、花御所柿などを販売。フルーツを加工した菓子やジャムなども人気。

大江ノ郷自然牧場 ココガーデン
平飼い卵の専門店とスイーツショップ&カフェ
1個100円の平飼い卵「天美卵」で作る、シュークリームやロールケーキを販売。カフェでは賞味期限10分のふわっふわの「パンケーキ」や「卵かけご飯」が人気。

大江ノ郷自然牧場 ココガーデン
- 住所
- 鳥取県八頭郡八頭町橋本877
- 交通
- JR因美線郡家駅からタクシーで15分
- 料金
- 【カフェ】大江ノ郷パンケーキ=825円/たまごかけご飯セット=638円/たまごソフトクリーム=363円/【ショップ】ウフシュー=302円/コッコロール=1296円/大江ノ郷ぷりん=330円/
用瀬町運動公園カヌー水辺公園
サイトの前の川でカヌーも楽しめる
千代川の河原をサイトに利用していて、設備はいたってシンプル。カヌーは講習会やレンタルもあり、初心者でも安心。運動公園にはさまざまなスポーツ施設や遊具も揃う。利用の際は管理棟で受付を。


用瀬町運動公園カヌー水辺公園
- 住所
- 鳥取県鳥取市用瀬町古用瀬660-1
- 交通
- 鳥取自動車道用瀬ICから県道49号、国道53号で智頭方面へ進み、用瀬運動公園の案内板を左折し駐車場を右折して現地へ。用瀬ICから4km
- 料金
- 炊事施設使用料=1人100円/サイト使用料=オートフリー車1台200円、テント1張り200円、タープ1張り200円/
アパホテル<鳥取駅前>
交通に便利な駅前にあり、ビジネス、観光に最適
交通便利な駅前にあり、ビジネス、観光に最適。バラエティーに富んだ客室でニーズに合う部屋が選べる。