山陽・瀬戸内 x 動物園
山陽・瀬戸内のおすすめの動物園スポット
山陽・瀬戸内のおすすめの動物園スポットをご紹介します。野生動物の見学と遊園地の両方が楽しめる「秋吉台自然動物公園 サファリランド」、楽しみながら動物の知識を深めよう「広島市安佐動物公園」、キリンやライオンなど110種類以上の動物たちが待っている「池田動物園」など情報満載。
- スポット:6 件
- 記事:2 件
山陽・瀬戸内の新着記事
1~20 件を表示 / 全 6 件
山陽・瀬戸内のおすすめの動物園スポット
秋吉台自然動物公園 サファリランド
野生動物の見学と遊園地の両方が楽しめる
秋吉台国定公園にある野生の王国。動物を間近に見られる動物ゾーンと子供向けの遊園地ゾーンからなる。なかでも人気は、猛獣たちに直接エサやりができる「エサやりバス」。動物ふれあい広場では、ホワイトタイガーを見ることができる。


秋吉台自然動物公園 サファリランド
- 住所
- 山口県美祢市美東町赤1212
- 交通
- 小郡萩道路絵堂ICから県道28号を秋吉台方面へ車で3km
- 料金
- 入園料=大人(中学生以上)2500円、3歳以上1500円/動物ふれあい広場入園料=大人(中学生以上)1100円、3歳以上700円/ (70歳以上入園料2200円、障がい者半額)
広島市安佐動物公園
楽しみながら動物の知識を深めよう
広大な敷地の動物園。約155種類1700点の動物の生態が、自然に近い状態で観察できる。動物科学館ではアフリカゾウの骨格標本を展示。小動物とふれあえるコーナーが人気だ。


広島市安佐動物公園
- 住所
- 広島県広島市安佐北区安佐町動物園
- 交通
- JR広島駅から広電バスあさひが丘行きで50分、安佐動物公園下車すぐ
- 料金
- 大人510円、小人170円、中学生以下無料 (65歳以上は入園料170円(要証明書))
池田動物園
キリンやライオンなど110種類以上の動物たちが待っている
京山のふもとに広がる動物園。キリンやレッサーパンダなど110種類以上の動物を飼育している。ふれあい広場ではウサギやヤギ、ヒヨコとふれあうことができる。


池田動物園
- 住所
- 岡山県岡山市北区京山2丁目5-1
- 交通
- JR岡山駅から岡電バス岡山中央病院行きで5分、京山入口下車、徒歩15分
- 料金
- 大人1100円、高校生880円、小・中学生660円、幼児(3歳以上)330円 (65歳以上半額、障がい者は等級により無料か半額)
福山市立動物園
60種の動物を飼育、ふれあい動物ゾーンやサルゾーンが人気
自然に恵まれた丘陵地に位置する。アジアゾウやシマウマをはじめ、60種400点の動物が飼育されている。ミニブタなどの小動物がいるふれあい動物ゾーンやサルゾーンが人気。


福山市立動物園
- 住所
- 広島県福山市芦田町福田276-1
- 交通
- JR山陽新幹線福山駅から中国バス中国府中行きで22分、山守下で中国バス柞磨行きに乗り換えて6分、動物園前下車すぐ
- 料金
- 入園料=大人520円、中学生以下無料/ (30名以上の団体は大人410円、100名以上の団体は大人650円、福山市内在住の65歳以上は入園料無料、障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保険福祉手帳持参で入園料無料)
周南市徳山動物園
緑豊かな園内に世界の動物が大集結
スリランカゾウやレッサーパンダなどの人気動物をはじめ、約120種類400頭羽の動物たちの生き生きとした姿が見られる。


周南市徳山動物園
- 住所
- 山口県周南市徳山5846
- 交通
- JR山陽新幹線徳山駅から徒歩20分(または防長交通バス動物園文化会館入口下車すぐ)
- 料金
- 入園料=大人600円、小・中・高校生300円、幼児無料/年間パスポート=1500円/ (市内在住者は障がい者手帳持参で割引あり)