【山口】最新ニュース&トピックス!行く前にチェック!
明治維新から150年のメモリアルイヤーである2018年。幕末維新にゆかりの深い山口では県内各所で歴史にちなんだ特別なイベントが開催される。旅の計画を立てる前にぜひ知っていてほしい、旬の山口ネタをお届け...
大名毛利氏の史跡をはじめ、天満宮や寺などの見どころが多い。周防灘に面し、名物の鱧をはじめとする海の幸も魅力。
市内を見渡す防府の天神様
学問の神、菅原道真公を祀る日本最初の天満宮。拝殿を中心に、抹茶を出す芳松庵や、縁結びのLOVE神社の石碑などがある。【見る】【神社】
石段を上ると華やかな楼門がお出迎え
日本建築の粋をつくした旧大名家の豪邸
維新の功労者、旧長州藩主毛利氏の庭園。壮大な石組や植栽が、当時の栄華を偲ばせる。部屋数60以上の旧毛利家本邸も見ごたえ十分。【見る】【庭園】
約8万4000㎡の庭園を遊歩道でめぐる
荘厳な仏像の数々に圧倒される
十六羅漢を安置する仁王門や、重厚な入母屋造りの本堂が目を引く。金堂には、薬師如来をはじめ50数体の仏像が並ぶ。【見る】【寺院】
重要文化財の仏像を目前にする堂内
厳かな境内にあじさいが彩る
80種4000株のあじさいが咲き誇る6月が特に美しい。敷地内には本寺のほか、国宝や仏像を展示する宝物館があり、石風呂体験(300円)も可能。【見る】【寺院】
6月はあじさいまつり(入山料200円)を開催
まちめぐりに便利な観光拠点
観光案内や休憩所、レンタサイクルなど便利な設備が整う。特産品が並ぶみやげ店や、地元の食材を使った食事処「スイートホーム」などがある。【見る】【複合施設】
スタッフが周辺観光の案内をしてくれる
蕎麦屋らしいご当地ソフト
甘露醤油で作ったかえしを混ぜた、甘露ソフトがおすすめ。ほのかな醤油テイストが甘さを引き立てる。サクサクの蕎麦の実をトッピング。【食べる】【和食店】
まろやかな味わいの甘露ソフト 300円
瀬戸内海を望む活気あふれる市場
すぐそばの三田尻港で揚がった魚介や、海鮮グルメが充実する市場。市場ならではの新鮮な魚介が味わえる食事処や、展望デッキを備えている。【買う】【道の駅】
鮮魚をはじめ、魚介の加工品や農産物・みやげなどを販売
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。