エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x その他和食 > 九州・沖縄 x その他和食

九州・沖縄 x その他和食

九州・沖縄のおすすめのその他和食スポット

九州・沖縄のおすすめのその他和食ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。路地裏の小さな食堂「しのぶめし」、大牟田市民のソウルフードが再び「味処ことぶき 小浜店」、海辺の宿で海の幸に舌つづみ「海鮮料理えいたろう」など情報満載。

  • スポット:310 件
  • 記事:95 件

九州・沖縄のおすすめエリア

九州・沖縄の新着記事

【沖縄カフェ】居心地の良さに感動! 沖縄のおすすめ古民家カフェ♪

沖縄独特の気候風土に合わせて建てられた昔ながらの古民家は、琉球の風を感じながらゆったりと過ごすことが...

石垣島のおすすめ居酒屋5選!石垣牛やまぐろを味わう

石垣島ならではの新鮮なまぐろや石垣牛をリーズナブルに味わいたいなら居酒屋へ。人気店ばかりなので、予約...

【奄美大島】「金作原原生林体験ツアー」で亜熱帯植物の宝庫を散策!

はるか昔に大陸から孤絶し、動植物が独自の進化を遂げてきた奄美大島。そのなかでも、ヒカゲヘゴをはじめと...

【宮古島】基本情報&おすすめスポットをチェック!

宮古ブルーの美しい海を体感するひとときを

【熊本グルメ】熊本名物グルメ10選! 熊本で絶対食べたいおすすめグルメはコレ!

ラーメン、太平燕、馬肉、辛子れんこんなど、熊本グルメはバラエティ豊か。熊本市内には厳選した郷土の味で...

【球磨】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

山懐深く、自然美にあふれる

別府で話題の女性におすすめ湯宿6選

レトロな温泉旅館が多い別府に、スタイリッシュなホテルや女性にやさしい宿などが近年続々登場している。新...

福岡グルメ18選! 絶対食べたいおすすめグルメはコレ!

王道の福岡グルメから隠れた名物まで、9つのジャンルに分けてご紹介!福岡の旅の楽しみのひとつは、なんと...

長崎【佐世保】人気おすすめスポット!見る、遊ぶ、食べる!

佐世保の人気おすすめスポットをご紹介!

【由布院】見どころをめぐるおさんぽプラン

由布院観光の中心となるのが由布院駅から湯の坪街道、金鱗湖周辺。駅に着いたら、手荷物を預け、辻馬車の受...
もっと見る

201~220 件を表示 / 全 310 件

九州・沖縄のおすすめのその他和食スポット

しのぶめし

路地裏の小さな食堂

白を基調としたシンプルなリノベーション空間の食堂。旬の素材で作る定食と、辛さとココナッツの風味、スパイスの利いた南インドカレーが日替わりで楽しめる。

しのぶめし

住所
福岡県福岡市中央区六本松1丁目7-36
交通
地下鉄六本松駅から徒歩10分

味処ことぶき 小浜店

大牟田市民のソウルフードが再び

平成16年に閉店した松屋デパートの食堂で出していた「洋風かつ丼」が復活。トンカツに醤油やウスターソースを使ったソースがかかり、グリーンピースが彩りを添える。「味処ことぶき」の一皿は、ほどよい酸味が広がる昔ながらの味。

味処ことぶき 小浜店

住所
福岡県大牟田市小浜町24-19
交通
JR鹿児島本線大牟田駅から徒歩20分

海鮮料理えいたろう

海辺の宿で海の幸に舌つづみ

潮騒の宿 晴海内にある食事処で、別府の海の幸を堪能できる。ランチは刺身セットや海鮮釜めしのほか、会席料理が味わえる。天刺セットは、旬の刺身をメインに8品が付く。

海鮮料理えいたろう

海鮮料理えいたろう

住所
大分県別府市上人ケ浜町6丁目24
交通
JR日豊本線亀川駅から大分交通別府駅行きバスで5分、やすらぎ前下車すぐ
料金
天刺セット=1944円/えいたろう和食膳(1日20食限定)=1620円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店14:30)
休業日
不定休

カニ醤油 カフェかぎや

創業1600年。九州で一番古いみそ醤油屋

店頭の一部がカフェになっており、本日の味噌やカレーなどのほか、味噌ソフトというオリジナルのスイーツがある。

カニ醤油 カフェかぎや

カニ醤油 カフェかぎや

住所
大分県臼杵市臼杵218
交通
JR日豊本線臼杵駅からタクシーで5分
料金
みそソフトクリーム=310円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
火曜

旅庵 蕗薹

富貴寺に隣接するくつろぎの空間

富貴寺の隣にある食事処。民宿も営んでいる。昼は地元の食材を使った定食や手打ちそばを提供。おすすめは、おもてなし御膳。

旅庵 蕗薹
旅庵 蕗薹

旅庵 蕗薹

住所
大分県豊後高田市田染蕗2365
交通
JR日豊本線宇佐駅からタクシーで30分
料金
おもてなし御膳=2160円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店14:30)、18:00~20:30(閉店21:00、夜は要予約)
休業日
木曜

仲町食堂

ご当地グルメの「しょうがん炊き」が味わえる

出水産の鶏を使ったメニューが味わえる。しょうがん炊きとは、関ヶ原の戦いで手柄を立てた出水の三代目地頭山田昌厳が、歓迎の宴でカエルが入った吸い物を食べたことにちなんだ料理。地鶏と地元でとれた野菜を麦味噌で煮込んだものに、魚のすり身でつくったカエルの形の天ぷらがのる。

仲町食堂

仲町食堂

住所
鹿児島県出水市本町12-8
交通
JR九州新幹線出水駅からタクシーで5分
料金
しょうがん炊き=500円/出水柑チキン定食=800円/赤鶏情熱ラーメン=500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店14:30)
休業日
水曜、祝日の場合は営業

新垣食堂

直営牧場で丹精込めて育てた石垣牛

牧場主が営む食堂。メニューは、牛汁、牛そば、ビーフカレーの3品でいずれもボリュームがある。細麺に牛肉が好相性の牛そばが看板メニュー。

新垣食堂

新垣食堂

住所
沖縄県石垣市伊原間59
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで25分
料金
牛そば(大)=800円/牛汁(ライス付)=1000円/ビーフカレー=800円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(売り切れ次第閉店)
休業日
月1回土曜不定休、日曜(年末年始休)

天草の味・天草の器 華紋

炉端で焼く「いわし蒲焼き丼」が好評

牛深でとれたイワシを炉端で焼く「いわし蒲焼き丼」が好評。特製のタレがたっぷり染み込んでいて、箸が進む。天草産の生ウニがたっぷりのったウニ丼も店のおすすめ。

天草の味・天草の器 華紋

天草の味・天草の器 華紋

住所
熊本県上天草市大矢野町登立1435-1
交通
JR三角線三角駅から産交バスさんぱーる行きで15分、船江下車、徒歩3分
料金
いわし蒲焼き丼=880円/ウニ丼=1890円/れでぃーす御膳=1080円/天草大王南蛮定食=1280円/貝汁定食=1280円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉店)
休業日
水曜、祝日の場合は営業

島人ダイニング まりんぼっくす

渡嘉敷港近くの食事処

地元客や観光客でにぎわう居酒屋。メニューは、新鮮な島魚を使った定食など約20種と充実。セットで頼むとスープ、サラダ、ライスが付く。

島人ダイニング まりんぼっくす
島人ダイニング まりんぼっくす

島人ダイニング まりんぼっくす

住所
沖縄県島尻郡渡嘉敷村渡嘉敷1779-2
交通
泊港からマリンライナーとかしきで35分、渡嘉敷港下船すぐ
料金
刺身定食=1200円/
営業期間
通年
営業時間
17:30~22:00
休業日
日曜

レストラン愛かな

郷土料理はもちろん、和食から中華まで

奄美サンプラザホテルの1階にあり、朝は和洋中のビュッフェスタイル、昼は鶏飯や日替わりランチ、夜は島の食材を取り入れた郷土料理や中国料理が手ごろな値段で味わえる。

レストラン愛かな
レストラン愛かな

レストラン愛かな

住所
鹿児島県奄美市名瀬港町2-1奄美サンプラザホテル 1階
交通
港町バス停からすぐ
料金
朝食ビュッフェ=730円/ランチ=700円~/鶏飯=870円~/松花堂御膳=1340円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~21:30(閉店22:00)
休業日
無休

丼や 和華

ご当地メニューが味わえる

志布志湾産のハモ丼をはじめ、黒豚バルク丼や背白ちりめん三昧丼などのご当地メニューが評判を呼ぶ。ウニ、シラス、ハモの天ぷらに、だしがかかった「天然鱧入り志布志湾三昧丼」は人気が高い。

丼や 和華
丼や 和華

丼や 和華

住所
鹿児島県志布志市志布志町志布志2丁目1-141階
交通
JR日南線志布志駅から徒歩5分
料金
天然鱧入り志布志湾三昧丼=1000円/黒豚バルク丼=1000円/背白ちりめん三昧丼=1000円/とんこつ野菜ラーメン=650円/ハモ丼=900円/特製五目あんかけちゃんぽん=700円/トン助丼=1000円/志布志トン助丼=1000円/トン助ラーメンうっ米=1000円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店)、18:00~21:00(閉店)
休業日
月曜(予約があれば夜のみ営業)

お食事処 ぼくの家 おじさん

カツ丼の看板が目印

港から古座間味ビーチへ向かう途中にある食堂。地元で人気のカツ丼750円のほか、チャンプルーやそば、チャンポンなどが味わえる。

お食事処 ぼくの家 おじさん
お食事処 ぼくの家 おじさん

お食事処 ぼくの家 おじさん

住所
沖縄県島尻郡座間味村座間味13
交通
座間味港から徒歩5分
料金
カツ丼=750円/ゴーヤーチャンプルー(そば付)=700円/肉野菜そば=700円/チャンポン=700円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(閉店)
休業日
不定休

味処 よね田

地元野菜と味噌出汁が団子と合う

だんご汁は、季節野菜など10種類以上の食材と味噌出汁、団子(長太麺)を煮込む。温泉蒸気で蒸した玉子、さつまいも、とうもろこしも好評。

味処 よね田
味処 よね田

味処 よね田

住所
大分県別府市御幸5-2
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス鉄輪行きで20分、終点下車、徒歩4分
料金
だんご汁=750円/チャンポン=750円/冷し中華(夏期)=750円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30(L.O.)
休業日
不定休

日本料理 光琳

旬の食材を盛り込んだ熊本郷土料理

ANAクラウンプラザホテル熊本ニュースカイ1階の郷土料理店。素材にこだわった季節感あふれる料理が味わえる。ワインの品揃えも豊富で、ワインに合わせた逸品も楽しめる。

日本料理 光琳
日本料理 光琳

日本料理 光琳

住所
熊本県熊本市中央区東阿弥陀寺町2ANAクラウンプラザホテル熊本ニュースカイ 1階
交通
JR熊本駅から徒歩8分
料金
郷土料理懐石=6264円~/季節の特選懐石=8640円/お昼のミニ懐石=3024円~/天丼御膳(昼のみ)=1944円/穴子重御膳(昼のみ)=2052円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店、要予約、土・日曜は昼のみ)、17:00~21:00(閉店22:00)
休業日
無休

マルモ水産

九十九島かきを堪能する

九十九島かきの養殖業を営み、カキ小屋を設けている。10月上旬から翌5月は真ガキ、夏期は岩ガキで通年カキ焼きが楽しめる。飲み物のみ持ち込みOKで、炭や軍手は無料でレンタルできる。

マルモ水産

マルモ水産

住所
長崎県佐世保市船越町944
交通
JR佐世保線佐世保駅から市営バス下船越・つくも苑行きで33分、中船越下車、徒歩5分
料金
九十九島かき(1kg)=900円/九十九島セット=1600円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:00(閉店17:00)
休業日
無休(8月13~15日休、12月29日~翌1月3日休)

永楽

かむほどに肉のうまみが広がる

人気の「馬スタミナ丼」は、地元の米と産物で作る菊池市の名物「きくち丼」としても有名。特産野菜のヤーコンをまぶしたご飯と醤油ベースのタレが染み込んだ馬肉の相性は抜群だ。

永楽
永楽

永楽

住所
熊本県菊池市七城町亀尾71-3
交通
JR鹿児島本線植木駅からタクシーで30分
料金
馬肉スタミナ丼=650円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(L.O.)、17:30~22:30(閉店23:00)
休業日
水曜

やまと

歴史を語り継ぐ「角ずし」

錦糸卵が鮮やかな大村ずしの店。すし飯の上にゴボウ、かんぴょう、シイタケ、奈良漬け、はんぺんのみじん切りなどがのる。店では「角ずし」の名で品書きに載せている。

やまと

やまと

住所
長崎県大村市本町474-5
交通
JR大村線大村駅から徒歩10分
料金
角ずし=740円・755円(持ち帰り用)/角ずし定食=1150円/うどん定食=925円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30(閉店20:00)、持ち帰りは8:00~
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(1月1日休)