【沖縄】2017~2018年にオープン&リニューアル!行ってみたい最新沖縄スポット
選りすぐりの沖縄みやげと地産地消メニューがそろうデパートショップや、沖縄や日本中の食材が集まる市場、うるま市の「食」が豊富にそろう物産施設など、続々オープン。旅行前に旬の情報をチェックしよう。...
トップ > 九州・沖縄 > 沖縄 > 沖縄本島・慶良間諸島 > 沖縄中部 >
1950年頃、沖縄に駐屯する米軍基地関係の軍人や、その家族用の住宅として建てられ始めた外国人住宅。
沖縄本土が日本に返還された1972年(昭和47年)、沖縄各地にある外国人住宅は、民間人への貸し出しがはじまりました。アメリカンナイズされた合理的で使いやすい間取りや、個性的で可愛らしい外観は現在、おしゃれなカフェ、レストランなどに利用されています。
今回は、沖縄のお洒落女子が集う港川エリアや、昔ながらの沖縄の風景が残る石川曙エリア、沖縄の注目スポットの一つ、北中エリアにある外国人住宅カフェを紹介します。
異国情緒溢れる外国人住宅カフェで、旅のひと時を過ごしませんか?
駐留する米軍人向けに建てられた、箱形&平屋のコンクリート住宅を指す。天井が高く、ゆったりした間取りが特徴で、シンプルながらもおしゃれな雰囲気。
外国人住宅めぐりを楽しむなら「港川エリア」「曙エリア」「北中(キタナカ)エリア」の3エリアへ行きましょう。
特に、「港川エリア」は外国人住宅ショップやカフェの先駆けエリアともいえる場所で、おしゃれなお店が集中しています。
》》外国人住宅への行き方や各エリアの説明など詳しい記事はこちら
広々としたオープンテラスのウッドデッキで南国気分
白を基調ハワイアンテイストの明るい店内で、ロコモコやハンバーガー、パンケーキなど、ハワイ料理が味わえます。テラス席のバーベキュープランは、1名3,000円から予約可能。
MENU
COCOROARバーガー 1,250円
ハンバーグステーキ(150g) 1,500円
ロコモコ丼 1,250円
親子丼 750円
たこらいす 750円
パンケーキ 700円
ハウスナンバー15の青い日除けが風に揺れるカフェ
COCOROARバーガー 1,250円
国産牛のパティと新鮮野菜をサンドし、食べごたえは◎
食感が楽しいグラノーラに、アイスクリームを乗せたサンデー各500円
手作りのインテリアを配したハイセンスな空間でくつろぐ
NIWA CAFEは、東京でシェフをしていたオーナーの理想を形にしたカフェです。おすすめはオリジナルのベシャメルソースが、たっぷりかかったクロックムッシュ。またデザートに、自家製タルトはいかがですか?
MENU
自家製ブリオッシュを使ったクロックムッシュ 1,100円
NIWACAFE特製スパイシーカレー“JEWEL” 900円
レモンクリーム タルト
タルト フロマージュ
キャラメリゼしたリンゴのタルト
伊計島産黄金芋のタルト
各550円
うるま市内の金武湾を見下ろす丘の上に建つ
座りごこちのよいソファ席は長居をしてしまいそう
自家製ブリオッシュを使ったクロックムッシュ 1,100円
季節のスープと自家製ドレッシングのサラダ、コーヒーが付く
木のぬくもりを感じながら味わう、ふわふわの大きなかき氷が人気
沖縄と京都の食材を組み合わせた“琉京”スタイルの料理やスイーツが味わえるサンスーシィ。写真映えするかき氷が評判で、シロップに使う練乳は手作りです。みるく氷には旬菓を使うため、時期によりフレーバーが異なるのも魅力。
MENU
サンスーシィのフルーツみるく氷 972円
琉京クリームあんみつ 500円
抹茶と黒糖のゼリー 400円
抹茶アイスクリーム 300円
アイスクリーム三種盛り 450円
宇治(抹茶みつ) 500円
白壁に映える爽やかなブルーの看板が目印
ナチュラルテイストの店内には、キッズスペースがある
サンスーシィのフルーツみるく氷 972円
この日の旬菓は島バナナ&ドラゴンフルーツ&アセロラ
ごまの香りと風味が豊かなごまカレー南蛮うどん918円
シンプル&ナチュラルな店主手作りの癒し空間
クルミ舎の店主が、内装のほとんどを手掛けた店内は、ゆったりとくつろげる雰囲気。独自にスパイスをブレンドしたカレーをはじめ、ヌガーグラッセなど、手間ひまかけて作る料理が好評。ランチにはドリンクが付いています。
MENU
香味野菜のキーマカレー 1,200円
スパイスシーフードカレー 1,200円
スパイスチキンカレー 1,200円
シンプルな白壁の店構え。庭のテラス席はペットの同伴可
店内は天井が高く、開放感がある。インテリアもおしゃれ
香味野菜のキーマカレー 1,200円
旬の香味野菜をカレーに添えて。写真は沖縄県産のしそとネギ
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。