エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 九州・沖縄 > 沖縄 > 沖縄本島・慶良間諸島 > 名護・本部

名護・本部

名護・本部のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した名護・本部のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。フェリーターミナル内の特産品販売所「伊江島物産センター」、やちむん・陶器の工房「やちむん工房 MUG」、「琉球古民家しなさき」など情報満載。

  • スポット:245 件
  • 記事:39 件

名護・本部の魅力・見どころ

本島北部の中心地で、巨大なジンベエザメが泳ぐ水族館が人気

名護は沖縄本島北部の中心地で、自然豊かなやんばるの玄関口。国道58号から市内へアクセスすると、七曲りと呼ばれる複雑なカーブを越えるごとに美しい海と本部半島を望むことができる。本部半島には昭和50(1975)年に開催された沖縄海洋博覧会の跡地を利用した「海洋博公園」があり、巨大水槽でジンベエザメやマンタなどを飼育する「沖縄美ら海水族館」が人気。ほかにも日本一早い桜の開花で知られる八重岳、世界遺産にも登録された「今帰仁城跡」、絶景が楽しめる「古宇利島」など、ドライブスポットも充実している。

名護・本部のおすすめエリア

名護・本部の新着記事

【沖縄・西海岸リゾート】人気おすすめスポット!見る、食べる、遊ぶ!

海遊びに器探しなど楽しみ方は自由自在

【沖縄・中部】人気おすすめスポット!見る、食べる、遊ぶ!

沖縄中部(宜野湾市・北中城村、北谷町、うるま市、宜野座村など)の観光スポットをまとめてご紹介します!

備瀬のフクギ並木の観光ナビ 緑のアーチが続く沖縄の癒しスポット!

沖縄本島随一のスケールを誇る、備瀬集落のフクギ並木。緑のトンネルにキラキラと木漏れ日が差し込む小道を...

【沖縄カフェ】居心地の良さに感動! 沖縄のおすすめ古民家カフェ♪

沖縄独特の気候風土に合わせて建てられた昔ながらの古民家は、琉球の風を感じながらゆったりと過ごすことが...

【沖縄カフェ】絶対行きたい! おすすめのカフェ&ランチ15選

グルメが豊富な沖縄は、カフェも充実しています。青い海が目の前に広がる海カフェや、亜熱帯の植物に囲まれ...

沖縄の道の駅ランキングTOP5!グルメと見どころがいっぱいの道の駅をご紹介!

名物グルメやおいしいおみやげ、すてきな景色が魅力の沖縄県の道の駅。今回はそんな沖縄の道の駅をランキン...

便利なバラマキ沖縄みやげ決定版! ちんすこうに黒糖、紅いも菓子などオススメはこれだ!

友達や職場など、みんなに少しずつおすそわけする沖縄のバラマキ土産は、気軽に配れるお菓子がおすすめ!お...

【沖縄カフェ】海が見える絶景カフェ! オーシャンビューを満喫できるカフェはここ!

沖縄といえば何と言っても海!遊ぶのはもちろん、美しい海はのんびりと眺めるのも楽しみのひとつです。今回...

【沖縄旅行】やりたいコト10選!とっておきの思い出に!

透きとおった青い海が島を取り囲む南国パラダイス、沖縄。古座間味ビーチやムーンビーチなど、美しいリゾー...

沖縄の手土産におすすめはこちら!こだわりフード&昔ながらのおやつをご紹介

沖縄県民に愛され続けているご当地グルメは、お土産にすると喜ばれること間違いなし!こちらの記事では手土...
もっと見る

141~160 件を表示 / 全 245 件

名護・本部のおすすめスポット

伊江島物産センター

フェリーターミナル内の特産品販売所

伊江港フェリーターミナルにある伊江島の特産品販売所。特産のピーナッツを使ったお菓子が人気。郷土資料館やカフェスペースもある。伊江島産サトウキビから造られるラム酒「イエラムサンタマリア」やシロップも人気。

伊江島物産センター
伊江島物産センター

伊江島物産センター

住所
沖縄県国頭郡伊江村川平519-3
交通
本部港から村営フェリーで30分、伊江港下船すぐ
料金
イエソーダ=270円/じーまみ甘納豆(ピーナッツ)=500円/ラム酒イエラムサンタマリア ゴールド=2970円(720ml、37%)/ラム酒イエラムサンタマリア クリスタル=2750円(720ml、37%)/
営業期間
通年
営業時間
7:00~16:00(閉店)
休業日
荒天によるフェリー欠航時

やちむん工房 MUG

やちむん・陶器の工房

平成28(2016)年に瀬底島から本部町営市場内へ移転。素朴なやちむん(焼物)を制作・販売しているほか、予約制で絵付け体験も行っている。

やちむん工房 MUG
やちむん工房 MUG

やちむん工房 MUG

住所
沖縄県国頭郡本部町渡久地4本部町営市場5-1
交通
名護バスターミナルから琉球バス交通・沖縄バス65番今帰仁行きで43分、渡久地下車すぐ
料金
カップ&ソーサー=2500円/陶器ブレスレット=2000円/陶器ネックレス=2200円/フリーカップ=1500円/マグカップ=1800円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(閉店)
休業日
水曜

乙羽岳森林公園キャンプ場

乙羽岳の山頂にある自然公園

標高約275mの乙羽岳にあるキャンプ場。自然豊かで、ここでしか出会えないような蝶や動物が見られる。また琉球王国を偲ぶ今帰仁城跡や、美しい海の上を架橋が渡す古宇利島へ足を延ばしてみるのもいい。

乙羽岳森林公園キャンプ場
乙羽岳森林公園キャンプ場

乙羽岳森林公園キャンプ場

住所
沖縄県国頭郡今帰仁村謝名1332
交通
沖縄自動車道許田ICから国道58号を経由し、県道84号を本部方面へ。徳村商店角を今帰仁方面へ進み現地へ。許田ICから20km
料金
サイト利用料=1区画アスレチック・メインキャンプサイト3000円、スカイエリア6000円(1組限定)/宿泊施設=小バンガロー1人2200円~1棟上限30000円(5歳以下無料)/
営業期間
通年
営業時間
イン11:00、アウト10:00(バンガローはイン15:00~20:00)
休業日
無休

伊江島ゆり祭り

広場いっぱいにユリが咲くリリーフィールド公園で開催される

海を見渡す広場いっぱいに植えられたテッポウユリが咲く、リリーフィールド公園で開催。甘い香りが漂うなか民謡のライブやコンサート、エイサーの演舞などが行われる。

伊江島ゆり祭り

伊江島ゆり祭り

住所
沖縄県国頭郡伊江村リリーフィールド公園
交通
伊江港から会場行きシャトルバスで10分
料金
要問合せ
営業期間
4月下旬~5月上旬
営業時間
イベントにより異なる
休業日
情報なし

手作り雑貨とサンダルの店 彩庵

履きごこちのよさが魅力のサンダル

職人が丹念に作るサンダルがオーダーできる店。デイゴやセンダン、クスノキなどの木を選び、型やヒールの高さを決め、鼻緒の布もセレクトできる。履きごこちのよさが魅力。

手作り雑貨とサンダルの店 彩庵
手作り雑貨とサンダルの店 彩庵

手作り雑貨とサンダルの店 彩庵

住所
沖縄県名護市宇茂佐278
交通
沖縄自動車道許田ICから国道58号、県道449号を宇茂佐方面へ車で10km
料金
大人用サイズのサンダル=8964円~/お子様用サンダル=6480円~/手作り日傘=5800円~/ (木型のヒールの高さと鼻緒の種類で価格変動あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)、18:00~は予約制
休業日
火曜(予約があれば営業、12月30日~翌1月2日休)

今帰仁酒造

泡盛ができるまでをじっくり見学

「純米無添加の天然造り」をモットーに昔ながらの手作り製法で泡盛を造り続ける。緑深い今帰仁の森に囲まれた酒造所で、原料米の発酵、蒸留、瓶詰め作業など泡盛造りの工程が見学できる。

今帰仁酒造
今帰仁酒造

今帰仁酒造

住所
沖縄県国頭郡今帰仁村仲宗根500
交通
沖縄自動車道許田ICから国道58・449号、県道72号を今帰仁方面へ車で20km
料金
蔵元見学=無料/美しき古里=845円(720ml、20度)、1058円(720ml、30度)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00、蔵元見学は13:00~16:00(要予約)
休業日
土・日曜、祝日(12月31日~翌1月3日休)

ウッドペッカー今帰仁

トレーラーハウスで非日常なステイ

美ら海水族館から車で7分。施設内は、プールやスパもありゆっくりとくつろげる。隣接するビーチにも施設内から移動が出来る。

ウッドペッカー今帰仁

住所
沖縄県国頭郡今帰仁村今泊681
交通
沖縄自動車道許田ICから国道58・505号を今帰仁方面へ車で35km
料金
素泊まり=ツイン(2名利用1名分)5070円~、スーパーDXファミリールーム(2名利用1名分)8574円~/ (時期、人数、施設により異なる)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00
休業日
不定休

万国津梁館

平成12(2000)年の沖縄サミット首脳会議で使われた

平成12(2000)年に九州・沖縄サミット首脳会議の主会場として使われた、部瀬名岬先端にある国際コンベンション施設。会議が行なわれていなければ、無料でサミットホールの内部を見学できる。

万国津梁館
万国津梁館

万国津梁館

住所
沖縄県名護市喜瀬1792
交通
沖縄自動車道許田ICから国道58号を喜瀬方面へ車で5km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
不定休(催事等により見学不可の場合があり、要問合せ)

今帰仁アグー料理一式 長堂屋

幻の今帰仁アグーを多彩な料理で味わう

希少価値の高い沖縄在来島豚、今帰仁アグーを1頭仕入れ、あますところなく多彩な料理でもてなす。七輪焼肉やしゃぶしゃぶを中心に、郷土料理や創作料理が登場する。

今帰仁アグー料理一式 長堂屋
今帰仁アグー料理一式 長堂屋

今帰仁アグー料理一式 長堂屋

住所
沖縄県国頭郡今帰仁村玉城710-1
交通
沖縄自動車道許田ICから国道58・449号、県道72号を今帰仁方面へ車で19km
料金
七輪焼肉やしゃぶしゃぶのコース=3240円~/よくばりコース=5000円/しゃぶしゃぶコース=3000円/焼肉コース=3000円/てびち=900円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:00(閉店23:00)
休業日
水曜

本部グリーンパークホテル&ゴルフ場

ゴルフコース併設。美ら海水族館まで車で15分

緑に囲まれた白亜のリゾートホテル。静かなバカンスを過ごすには最適の環境で、山あり谷ありの変化に富んだゴルフコースを併設している。料金もリーズナブルな設定。

本部グリーンパークホテル&ゴルフ場

本部グリーンパークホテル&ゴルフ場

住所
沖縄県国頭郡本部町古島404
交通
沖縄自動車道許田ICから国道58・449号を本部方面へ車で27km
料金
ツイン=10500円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

TWIN-LINE HOTEL YANBARU OKINAWA JAPAN

沖縄のアートと自然に囲まれて過ごす

館内に3つのシェアスペースを備えるほか、ホテル前のビーチにはアクティビティが充実。やんばる観光への拠点としても便利な立地。

TWIN-LINE HOTEL YANBARU OKINAWA JAPAN
TWIN-LINE HOTEL YANBARU OKINAWA JAPAN

TWIN-LINE HOTEL YANBARU OKINAWA JAPAN

住所
沖縄県名護市幸喜108
交通
那覇バスターミナルから沖縄バスまたは琉球バス交通20番・120番名護バスターミナル行きで2時間、幸喜下車すぐ
料金
1泊朝食付(オーシャンスタイルスーペリアルーム)=7400円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00
休業日
無休

ヴィラモトブヒルズリゾート

都会の喧騒から解き放たれた楽園

部屋はメゾネットタイプのゆったりとした作り。紺碧の海に浮かぶ伊江島を望む高台で、ジェットバスにつかりながら、美しい夕日を眺めたい。

ヴィラモトブヒルズリゾート
ヴィラモトブヒルズリゾート

ヴィラモトブヒルズリゾート

住所
沖縄県国頭郡本部町伊野波150-25
交通
沖縄自動車道許田ICから国道58号、県道84号を本部方面へ車で21km
料金
1棟(定員3名)=15120円~/ (朝食付)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00
休業日
無休

リブマックス アムス・カンナリゾートヴィラ

独立型ヴィラでプライベートを満喫

那覇空港から車で約1時間。豊かな自然に恵まれた沖縄・宜野座村漢那。南国スタイルのリゾートコテージで、日常から解き放たれた時を過ごせる。

リブマックス アムス・カンナリゾートヴィラ
リブマックス アムス・カンナリゾートヴィラ

リブマックス アムス・カンナリゾートヴィラ

住所
沖縄県国頭郡宜野座村漢那397-1
交通
沖縄自動車道宜野座ICから国道329号、県道234号を漢那方面へ車で2km
料金
1泊2食付(2名1室)=33000~87000円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00
休業日
無休

OKINAWA ゴーヤーパーク(見学)

特産ゴーヤーのテーマパーク。ゴーヤーの菓子の試食もできる

沖縄特産のゴーヤーに関するテーマパーク。ゴーヤー茶の製造過程やゴーヤー、へびうり、ハイビスカス、パパイヤなどの水耕栽培の見学ができる。

OKINAWA ゴーヤーパーク(見学)

住所
沖縄県名護市中山894-9
交通
沖縄自動車道許田ICから国道58号、県道84号を中山方面へ車で16km

ジャンルで絞り込む