吉田の火祭り、すすき祭り
たいまつの炎に富士山麓が染まる
当日は、「お山さん」と呼ばれる神輿が神社を出発。御旅所に到着すると、高さ約3m、約70本の大たいまつに点火され、町はさながら火の海。

吉田の火祭り、すすき祭りの詳細情報
- 住所
- 山梨県富士吉田市北口本宮冨士浅間神社、国道139号周辺上吉田地区 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0555-21-1000(ふじよしだ観光振興サービス)
- 交通
- 富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス忍野八海経由御殿場駅行きで6分、浅間神社前下車すぐ(北口本宮冨士浅間神社)
- 営業期間
- 8月26~27日
- 営業時間
- 火祭り(26日)は15:00~、すすき祭り(27日)は13:30~20:00(要確認)
- 休業日
- 情報なし
- 料金
- 要問合せ
- 駐車場
- あり | 台数:500台
- ID
- 19000281
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
吉田の火祭り、すすき祭りと同じエリアの記事
富士山 お土産23選 お菓子やご当地グッズのおすすめはこちら!
富士山お土産のおすすめを一挙大公開!名峰・富士山をモチーフにしたグルメやグッズを山梨&静岡で買えるお店をご紹介します。地元産のはちみつや牛乳を使ったプリンやケーキ、富士山形のラスクやせんべい、クッキー...
【富士山麓】いつ行く? 季節の見どころ&イベントをチェック!
歴史ある祭りや季節を感じさせる多彩なイベントが数多く催される富士山麓。事前にチェックして旅の計画を立てよう。
【富士山麓】いいトコどり観光! 1泊2日おすすめコース3選!
富士山のふもとには、絶景スポットやご当地グルメ、レジャー施設など、見どころがいっぱい!ここでは絶対におさえておきたい定番のドライブコースを3つご紹介。1泊2日おすすめコースはこちら!
【山梨】厳選!おもてなしの宿をチェック!
富士見の絶景宿や趣ある温泉宿、高原のリゾートスパなど、個性あふれる宿をご紹介。心のこもったおもてなしで豊かな旅を楽しもう。
【富士吉田】富士山信仰のルーツ!御師町めぐり♪
御師とは、神職であり富士山の登拝者に宿坊を提供した人々のこと。かつて80軒以上の御師の家があったという、富士吉田の街を散策し、富士山信仰の歴史に触れてみよう。
【富士山】おすすめフォトジェニックスポットをチェック!
四季折々に美しく豊かな表情をみせてくれる富士山。写真に撮ってみんなに自慢したくなる、とっておきの富士山風景を求めて、旅にでかけてみよう!
【富士吉田】で人気!おすすめの観光・グルメスポット
富士信仰の地として有名
富士山麓の9つの浅間神社とは?霊峰・富士のパワースポットに行こう!
富士山麓には、山岳信仰の中心となった神社が多数点在しています。中でも世界遺産に登録されている9つの浅間神社は、富士山信仰と縁が深く、遥拝所からはかつて人々が仰ぎ見た富士山を拝むことができると、近年話題...
【河口湖】で人気!おすすめの観光・グルメスポット
レジャー充実の湖畔リゾート
山梨みやげの大定番!フルーツから郷土みやげまで最新情報をお届け!
フルーツ王国山梨ならではのフレッシュなみやげから、伝統の技が光る逸品、誰もが喜ぶ絶品スイーツみやげなど、最新おすすめ情報を一挙大公開!外れナシのラインナップから、お気に入りをチョイスしよう。