長崎出島ワーフ
デートにもおすすめの海辺スポット
飲食店や海鮮市場などが集まる長崎港沿いの複合施設。潮風にあたりながらウッドデッキを散歩するとここちよい。ライトアップされる夜はきらびやかで、デートスポットとして人気。




長崎出島ワーフの詳細情報
- 住所
- 長崎県長崎市出島町1-1 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 095-828-3939
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで6分、出島下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 店舗により異なる
- 休業日
- 店舗により異なる
- 料金
- 店舗により異なる
- 駐車場
- あり | 台数:82台 | 有料 | 1時間100円、3時間以降は30分ごとに120円
- ID
- 42000888
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
長崎出島ワーフと同じエリアの記事
【長崎】観光途中に寄りたいカフェ&スイーツ! おしゃれ空間に癒される
長崎タウン観光の合間にひと息つける、街なかのカフェをピックアップ。定番のケーキはもちろん、昔ながらのミルクセーキやパフェなどのひんやりスイーツも充実していますよ。スイーツのやさしい味といごこちのよい空...
長崎のおすすめ海鮮店7店 安くておいしい海の幸を食べる!
三方を海に囲まれ、離島の数が日本最多の長崎は、鮮度バツグンの海の幸が豊富にそろう海鮮王国。昼は、手ごろな値段で味わえる定食や海鮮丼がおすすめ。夜は、酒とともに楽しめる魚料理をチェックしましょう。
長崎【世界新三大夜景】+ライトアップも見逃せない
近年「世界新三大夜景」に認定され、世界からも注目を浴びる夜景都市・長崎。教会や寺などもライトアップされ、街はきらめく光の海と化す。ビュースポットの稲佐山から、1000万ドルと評される絶景を眺めよう。
【長崎・中華街】で食べ歩き&ショッピングを楽しもう!
長崎新地中華街は、中国との交流が深い長崎を代表する人気観光スポットです。おいしい匂いに誘われながらの食べ歩きや、かわいいチャイナ雑貨探しなど、楽しみが尽きません。ちょっとひと休みするなら、中華街から歩...
長崎の人気カステラを徹底紹介 おみやげにオススメの16選! 自分好みのカステラを見つけよう
長崎観光のお土産、大定番といえばやっぱりカステラ!有名な老舗店から数量や販売店限定のレアなもの、職場などに配りたいバラまき用、個性的な変わりダネまで一気にご紹介します。昔ながらのオーソドックスなカステ...
長崎市内のおすすめホテル
リーズナブルなビジネスホテルから温泉、夜景が楽しめるホテルまでバラエティーに富んだ宿がそろう。
長崎クラフト 伝統とアートが織りなすかわいい雑貨たち
長崎で散策の途中に、ぶらりと立ち寄った店で見つけたかわいい雑貨。手元に置いて、すてきな旅の思い出を身近に感じたい。
【長崎】ちゃんぽん&皿うどん! おすすめの店11選 本当においしい店はここ!
長崎を代表するグルメといえば、ちゃんぽんと皿うどん。豚骨や鶏ガラを混ぜてつくるスープと、ふんだんな海の幸と野菜が、独特のうまみを生む長崎ならではの麺料理です。誕生から120年近くたつ、歴史ある長崎県民...
長崎ランチの人気20軒 長崎タウンで行くべき美味しい店はココ!
長崎タウンでランチをするなら、地元の名物グルメがおすすめ。長崎には中国人が考案したちゃんぽんや西洋料理を盛り込んだ卓袱など、外国の影響を受けたグルメがめじろ押しです。ほかにも大人のためのお子様ランチと...
長崎グルメ【皿うどん】細麺、太麺、どっちも食べたい!
ちゃんぽんの生みの親、中華料理四海樓の初代陳平順氏が汁なしバージョンとして発案した皿うどん。長崎では、香ばしくパリパリ食感の細麺と、うまみを吸い込んでもっちりとした太麺がある。
長崎出島ワーフの近くのスポット
出島
長崎県長崎市出島町6-1
江戸時代の西洋文化にふれる
長崎新地中華街
長崎県長崎市新地町10-13
食べ歩き&買い物を楽しむ
ツル茶ん
長崎県長崎市油屋町2-47リバソンクレインビル
九州最古の喫茶店のトルコライスは個性豊か
長崎出島ワーフ
長崎県長崎市出島町1-1
デートにもおすすめの海辺スポット
福砂屋本店
長崎県長崎市船大工町3-1
本物の味わいを届けるカステラの老舗
Attic
長崎県長崎市出島町1-1長崎出島ワーフ 1階
見て楽しいラテアートでカフェタイム
唐人屋敷跡
長崎県長崎市館内町
中国式の建造物が点々と建つ
長崎県美術館
長崎県長崎市出島町2-1
水辺のアート空間でスペイン芸術鑑賞
蘇州林 ちゃんぽん・皿うどん店
長崎県長崎市新地町11-14
長崎一の極細麺をお試しあれ
吉宗 本店
長崎県長崎市浜町8-9
ランチは丼サイズの夫婦蒸し