長崎県美術館
水辺のアート空間でスペイン芸術鑑賞
長崎水辺の森公園に隣接する美術館。明治以降の長崎ゆかりの作品やピカソ、ダリなど東洋有数の規模を誇るスペイン美術など約8000点を収蔵。年に数回展示替えを行う。ミュージアムショップとカフェのみの利用もOK。




長崎県美術館の詳細情報
- 住所
- 長崎県長崎市出島町2-1 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 095-833-2110
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで6分、出島下車、徒歩3分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30(閉館20:00)、カフェは11:00~15:00(閉店16:00)
- 休業日
- 第2・4月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)
- 料金
- 入館=無料、企画展は別料金/コレクション展観覧料=大人420円、大学生310円、小・中・高校生210円/BISCUI10(ミュージアムショップ)=853円/福来椿(ミュージアムショップ)=2035円/長崎まちねこストラップ(ミュージアムショップ)=550円/100分の1建築模型用添景セット長崎県美術館編(ミュージアムショップ)=1650円/いろどり野菜長崎角煮ごはん=880円/たっぷり野菜長崎ハムサンド=770円/ドリンク=385円~/ (コレクション展は70歳以上310円、障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
- カード
- 利用可能
- 駐車場
- あり | 台数:220台 | 有料 | 美術館の有料施設利用者は3時間まで割引料金
- ID
- 42010580
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
長崎県美術館と同じエリアの記事
長崎のおすすめ海鮮店7店 安くておいしい海の幸を食べる!
長崎グルメ【皿うどん】細麺、太麺、どっちも食べたい!
長崎のお土産はこれ! スイーツから雑貨までおすすめ土産32選
長崎【個性派カステラ】バリエーションがいろいろ!
長崎観光ナビ【龍馬ゆかりの地】龍馬がブーツで闊歩した道をゆく
長崎グルメ【ちゃんぽん】本場の味の個性派4店
長崎お散歩ナビ【長崎新地中華街〜出島】異文化ミックスを堪能
長崎【世界新三大夜景】+ライトアップも見逃せない
長崎の人気カステラを徹底紹介 おみやげにオススメの16選! 自分好みのカステラを見つけよう
【長崎】観光途中に寄りたいカフェ&スイーツ! おしゃれ空間に癒される
長崎県美術館の近くのスポット
出島
長崎新地中華街
ツル茶ん
長崎出島ワーフ
福砂屋本店
Attic
唐人屋敷跡
長崎県美術館
蘇州林 ちゃんぽん・皿うどん店
吉宗 本店