
更新日: 2022年10月21日
沖縄でひとり旅を楽しもう!1人で訪れたいおすすめスポット20選
今の旅のトレンドは、「ひとり旅」や「おひとり様」。
新型コロナウイルスの影響もあり、ひとり旅の需要がますます増えてゆく予感です。
日本屈指のリゾート地である沖縄も、ひとり旅を計画する方から絶大な人気を誇ります。
グループ旅行で楽しむイメージが強い沖縄ですが、あえて『ひとり』でゆっくりと訪れたい隠れたスポットがたくさんあるのです。
この記事では、沖縄のレンタカーなしでも比較的訪れやすいおすすめの観光スポットを中心にご紹介します!
この記事の目次
- 【沖縄ひとり旅×おすすめスポット】ひめゆり学徒の体験を知る「ひめゆりの塔・ひめゆり平和祈念資料館」(糸満市)
- 【沖縄ひとり旅×おすすめスポット】神様に一番近い南城市の離島「久高島」(南城市)
- 【沖縄ひとり旅×おすすめスポット】さぁ、琉球最高の聖地へ「斎場御嶽」(南城市)
- 【沖縄ひとり旅×おすすめスポット】ガジュマルに守られた神秘的な森「ガンガラーの谷」(南城市)
- 【沖縄ひとり旅×おすすめスポット】オーシャンビューの天然温泉「琉球温泉 龍神の湯」(豊見城市)
- 【沖縄ひとり旅×おすすめスポット】感激プライスでブランドショッピング「沖縄アウトレットモール あしびなー」(豊見城市)
- 【沖縄ひとり旅×おすすめスポット】リゾート感あふれる瀬長島の人気スポット「瀬長島ウミカジテラス」(豊見城市)
- 【沖縄ひとり旅×おすすめスポット】崖の上に鎮座する神社「波上宮」(那覇市)
- 【沖縄ひとり旅×おすすめスポット】あなたの沖縄に出会う「沖縄県立博物館・美術館」(那覇市)
- 【沖縄ひとり旅×おすすめスポット】お気に入りの器に出会える「壺屋やちむん通り」(那覇市)
- 【沖縄ひとり旅×おすすめスポット】沖縄各地の食材を主に使う飲食店などの屋台が集結「国際通り屋台村」(那覇市)
- 【沖縄ひとり旅×おすすめスポット】個性を放つオキナワンカルチャーゾーン「桜坂劇場」(那覇市)
- 【沖縄ひとり旅×おすすめスポット】一日中遊べる海辺のリゾートタウン「美浜アメリカンビレッジ」(北谷町)
- 【沖縄ひとり旅×おすすめスポット】日本初の大型ショッピングモール「 プラザハウスショッピングセンター」(沖縄市)
- 【沖縄ひとり旅×おすすめスポット】エメラルドグリーンに輝く絶景「果報バンタ」(うるま市)
- 【沖縄ひとり旅×おすすめスポット】時が止まったような島で昔の沖縄を思う「浜比嘉島」(うるま市)
- 【沖縄ひとり旅×おすすめスポット】本島随一の絶景ポイント七色に輝く海のナイスビュー「万座毛」(恩納村)
- 【沖縄ひとり旅×おすすめスポット】ビッグスケールの城跡を散策「今帰仁城跡」(今帰仁村)
- 【沖縄ひとり旅×おすすめスポット】恋の神話が残る神秘的な島「古宇利島」(今帰仁村)
- 【沖縄ひとり旅×おすすめスポット】那覇から約20分の沖合に浮かぶ無人島「ナガンヌ島」(渡嘉敷村)
【沖縄ひとり旅×おすすめスポット】ひめゆり学徒の体験を知る「ひめゆりの塔・ひめゆり平和祈念資料館」(糸満市)
ひめゆりの塔は、沖縄戦で看護要員として陸軍病院に動員され亡くなった、ひめゆり学徒隊の鎮魂のための慰霊碑。学校の建物をモチーフにした資料館では、戦場での活動の様子や生存者の証言映像、手記などを展示しています。
ひめゆりの塔・ひめゆり平和祈念資料館
- 住所
- 沖縄県糸満市伊原671-1
- 交通
- 那覇空港から県道231号、国道331号を糸満方面へ車で14km
- 料金
- 入館料(ひめゆりの塔)=無料/入館料(ひめゆり平和祈念資料館)=大人310円、高校生210円、小・中学生110円/(2021年4月12日より資料館入館料改定(大人450円、高校生250円、小・中学生150円))
【沖縄ひとり旅×おすすめスポット】神様に一番近い南城市の離島「久高島」(南城市)
太平洋に浮かぶアマミキヨゆかりのスポット。神話にまつわる場所が数多く残り、今も伝統的な祭祀が年に30ほど行なわれています。周囲8kmの平坦な島は、自転車で一周するのがおすすめです。
【沖縄ひとり旅×おすすめスポット】さぁ、琉球最高の聖地へ「斎場御嶽」(南城市)
沖縄に点在するあまたの御嶽のなかで最も格式が高く、琉球王国にとって重要な祭祀の場だった斎場御嶽。6つの拝所(祈りや儀式の場)があり、それらが琉球石灰岩の道で結ばれています。亜熱帯の木々が茂り、厳かな空気が漂っています。
斎場御嶽
- 住所
- 沖縄県南城市知念久手堅539
- 交通
- 那覇空港自動車道南風原北ICから国道329・331号を知念方面へ車で16km
- 料金
- 大人300円、小・中学生150円(団体20名以上は大人200円)
【沖縄ひとり旅×おすすめスポット】ガジュマルに守られた神秘的な森「ガンガラーの谷」(南城市)
数十万年前の鍾乳洞が崩落してできた亜熱帯の森。ガジュマルの大木や命の誕生を祈るイキガ洞、港川人の発掘調査が行なわれている武芸洞などが点在しています。事前予約が必要なガイドツアーでのみ見学でき、CAVE CAFEはガンガラーの谷ガイドツアー参加者のみ利用可能です。
ガンガラーの谷
- 住所
- 沖縄県南城市玉城前川202
- 交通
- 那覇空港自動車道南風原南ICから県道48・17号を玉城方面へ車で6km
- 料金
- ガイドツアー参加料=大人2500円、学生(中学生以上)1500円(要学生証持参)、小学生以下無料(保護者同伴)/(ツアー中の飲み物代込)
【沖縄ひとり旅×おすすめスポット】オーシャンビューの天然温泉「琉球温泉 龍神の湯」(豊見城市)
県内唯一のロウリュウ実施店。館内は琉球モダンのデザインで設備が充実しています。名物「立湯」からは慶良間諸島に沈む夕陽と飛行機が眺めることができます。
琉球温泉 龍神の湯
- 住所
- 沖縄県豊見城市瀬長174-5琉球温泉瀬長島ホテル
- 交通
- 那覇空港から東京バス糸満市役所行きで15分、瀬長島ホテルウミガメテラス下車すぐ
- 料金
- 入浴料(平日)=大人1500円、小人(小学生)800円、小学生未満無料/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1700円、小人800円、小学生未満無料/
【沖縄ひとり旅×おすすめスポット】感激プライスでブランドショッピング「沖縄アウトレットモール あしびなー」(豊見城市)
リゾート色豊かなオープンモールに、国内外から100余りのアウトレットストアが集結しています。定価のおよそ30%から80%オフになったプライスタグに感激すること間違いありません。
【沖縄ひとり旅×おすすめスポット】リゾート感あふれる瀬長島の人気スポット「瀬長島ウミカジテラス」(豊見城市)
那覇空港にほど近い瀬長島の複合型商業施設。レストランやカフェなど34店が傾斜地に連なる様子はヨーロッパのリゾートを彷彿させる佇まいが魅力です。
中国・四国の新着記事
【岡山・日帰り温泉】桃太郎も浸かったはず?!岡山で評判の日帰り温泉22選!湯原・湯郷・奥津温泉、美人湯、空に近い絶景湯
2023年「駅弁大会」で楽しむ日本縦断、駅弁の旅!
広島の日帰り温泉8選~日帰り温泉で湯ったりリラックス!心も身体も潤いチャージ!
岡山のラーメン、ついつい足が向いてしまう人気の7軒!ラーメン食べにこられー!
『すずめの戸締まり』聖地巡礼!九州~東北までおすすめのスポットをご紹介
【広島・居酒屋】地酒に山海の幸、広島名物も。行ってみんさい!広島の人気居酒屋
広島で食べるラーメン・つけ麺・汁なし担担麺!旨いが大渋滞の広島の麺類25軒!
香川のうどんランキング!香川県へ行ったら絶対はずせないうどん屋さん15店!
俵山温泉の外湯めぐりナビ 西の横綱の泉質を堪能しよう! 昭和レトロな温泉街の観光情報も♪
知る人ぞ知る栗の産地、伊予市中山町へ! 栗スイーツ&里山の観光情報も♪ のどかな風景の中、1日トリップしよう
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!