大阪で買える!関西限定お菓子を食べくらべ!
人気お菓子メーカーから発売されているご当地味の限定お菓子は、バラまきみやげの大定番!なかでも、大阪・関西限定のお菓子は、関西を訪れた際に必ず買うという人も多い、人気の限定お菓子です。 スナック菓子や...
更新日: 2022年4月1日
観光スポットがたくさんある大阪の中から、今回は箕面とりんくう・関西国際空港(KIX)エリアを紹介します。
箕面エリアでは、箕面大滝で有名な明治の森箕面国定公園、勝運の古刹勝尾寺を散策した後、
五月山公園で四季折々の花や夜景を満喫する事ができます。
とくに夕暮れ以降の美しい眺めには定評があります。
りんくう・関西国際空港(KIX)エリアでは、数々の大型ショッピングモールや美しく整備された海浜公園があります。
りんくうタウンから南方の樽井サザンビーチまで延々と続くマーブルビーチで、対岸の関西国際空港を飛び立つ航空機を見上げてのんびりするのも良いです。
太陽が沈みかけたら、二色の浜公園から関空越しの夕日を眺めてみてはいかがでしょう。
絵画のような風景の中を流れ落ちる落差33mの滝です。春の桜や新緑、秋の紅葉など、四季折々に表情を変える周囲の自然と滝のコラボレーションが素晴らしいです。
関西屈指のパワースポットです。1300年の歴史を誇り、「勝運の寺」として全国的に有名です。四季の景色が見事で、多くの人が再訪します。
標高約315m、桜をはじめ、ツツジや紅葉の名所でもある緑地公園です。植物園や動物園、大型遊具の公園ほか、8つのハイキングコースも整備されています。
自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう
阪南市と岬町にまたがる延長2㎞の海岸沿いにあり、ビーチバレー競技場のほか、キッズが楽しめる遊戯場、無料BBQエリアが大好評です。
空と海が大きなスクリーンになる景色は、見ごたえ抜群です。公園北側はライトアップが楽しめる噴水「四季の泉」があり、南側には白い玉石が敷きつめられた開放感溢れるマーブルビーチがあり、昼夜をとわず訪れる楽しみに満ちた公園です。
空港内はファストフード店から国際色豊かな本格レストラン、カフェをはじめ、ブランド品店、ファッションや雑貨ショップ、みやげ処などが軒を並べる一大バザールです。空港島の入り口近くには展望施設があり、滑走路を臨む機内食レストラン、飛行機の離着陸を間近に眺めるスカイデッキなどを備えています。飛行機に乗らなくても空港全体が1日たっぷり遊べるスポットです。
マリンスポーツやバーベキューなど、アウトドアの楽しみが満載です。関西国際空港越しには美しい夕日を見ることができる人気の公園です。
大阪港でもっとも船舶航行量の多い航路をまたぐため、中央径間510mという長さはトラス橋として世界3位、国内1位です。またたく光を帯びるとその姿はより迫力を増します。
阪神高速5号湾岸線(下り)のパーキングエリアです。2階には海の眺めを優先したアクアリウムや展望デッキがあります。天候によっては明石海峡大橋が見えることもあります。
自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう
【大阪 梅田・居酒屋】今日は呑んで帰ろう!ワイン居酒屋、クラフトビール、サク飲みできる居酒屋も!梅田エリア11店!
【大阪・焼き鳥】もうここ行った?おさえておきたい大阪のおすすめ焼き鳥6店!
【大阪・焼き肉】聖地「鶴橋」からキタ・ミナミまで!大阪が誇る「焼き肉の名店」厳選16店!
【大阪 難波・居酒屋】自慢の肴に美味い酒!難波で太鼓判の居酒屋へ行こう!
【大阪・日帰り温泉】大阪市内で人気の日帰り温泉17選!アクセス便利な魅惑の日帰り温泉の世界
【新大阪駅構内・グルメ&お土産】新幹線改札内から改札外まで構内図付きで徹底紹介!関西の玄関口・新大阪駅を賢く楽しもう♪
赤ちゃん連れ旅行を実現!子どもウェルカムな関西エリアのおすすめ宿15選
大阪の餃子なら、これ食べといてや!大阪の絶品餃子5店舗。全国区の老舗からラーメン店の餃子まで
大阪でラーメンを!「くいだおれの街」大阪のラーメン、絶品・逸品・個性派・クセある系の12店舗!
中崎町のおすすめカフェ5選 大阪で昭和レトロなお散歩が楽しめる街へ!
「いつも掲載してくれてありがとうございます」の一言を嬉しく思いながらまっぷるマガジンの取材をしています。趣味はスポーツ観戦!主に野球やラグビー、ゴルフ観戦です。夢は12球団の球場に、旅行を兼ねて行くことです。まだ、3球場しか行けてないですが。。。
旅行では自家用車や旅先でレンタカーを利用する事が多く、まっぷるのドライブコースを参考にしながらいかに効率よく観光スポットを回れるか、詰込みの旅を楽しんでいます。これからも、すてきなドライブスポットやドライブコースをご紹介していきます。