【淡路島】選りすぐりの名品みやげをチェック!
淡路島には地元の特産を使ったおいしいものがいっぱい。厳選した商品がそろったショップで喜ばれるみやげをゲットしよう。...
淡路島では多彩なモノ作りが体験できる。旅の途中で気軽に立ち寄って、世界でひとつのマイグッズを作ろう!
粘土遊び感覚でOK!
100年以上線香を作り続ける老舗。お香作り体験は練って、伸ばして、型を抜いてできあがりと簡単に楽しめる。線香工場の無料見学もできる。
お香作り体験
料金 500円
所要時間 40分
作業のコツ
すりつけるように力を入れて材料を練ろう
⇩
⇩
⇩
香りの島で自分だけの香水を
古今東西の香りをテーマにした展示館。香水やジェルキャンドルなど香りに関連したグッズを自分で作る体験教室は、大人にも子どもにも大人気だ。
ジェルキャンドル作り(1100円〜)も人気
香水・ミストスプレー作り体験
料金 1650円
所要時間 30〜40分
インストラクターに香り作りのコツを聞いて作業スタート
↓
3週間後にできあがり!
無水エタノール入りのボトルに香りのオイルを一滴ずつたらして香りを混ぜ合わせる
作業のコツ
香りは直感で選ぼう
淡路の土で器作りに挑戦
淡路焼の陶芸作家中山玄二郎さんの工房兼ギャラリーで陶芸教室も開催。体験入学すると、いろいろなものが作れる。
陶芸教室体験入学
料金 3500円(送料別)、要予約
所要時間 1時間
先生の指導を受けながら器作りがスタート
イメージする形に近づいてきた
作業のコツ
ろくろの回転に体を合わせよう
焼き上がった器は自宅へ送ってくれる
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。