【伊勢神宮内宮】お参りモデルコースをチェック!
日本人の大御祖神とされる天照大御神を祀る内宮は、古くから人々が憧れてきた特別な聖地。緑豊かな宮域を歩き、清らかな心で正宮へ。神様に日頃の感謝を伝えよう。...
街道に建つ女性好みの和食店 食べる
猿田彦神社に近い古市街道沿いにある店で、東京や大阪で腕を磨いた若き店主がもてなす。扱う魚は天然魚にこだわり、奇をてらうことなく、素材の持ち味や季節感を生かす調理に力を尽くす。器のひとつひとつ、箸の一本にいたるまで、和モダンな店内にはしなやかな感性が息づいている。
予算昼 1200円〜夜 3000円〜
お造り付おまかせランチ2550円。八寸盛り合わせと自慢の「蟹クリームコロッケ」も付く
味が際立つ「岩盤焼き」が名物 食べる
月読宮近くの肉料理店。定番のすきやき、あみ焼きのほか、遠赤外線効果がある富士山の溶岩石で焼くオリジナルの「岩盤焼き」もおすすめ。
予算昼 3800円〜夜 5500円〜
肉がふっくら焼き上がる「岩盤焼き」コース5500円~
旬の魚で勝負する居酒屋さん 食べる
一切れの厚さにまず驚き、新鮮さに口が喜ぶ刺身は必食。素材を見極めた献立は、季節でがらりと様変わり。夏は穴子、冬は鳥羽の安楽島産のカキとその時だけの絶品に出合える。
予算夜 3000円〜
お造り盛り合わせ(2人前)2500円(税別)。カキを使った土手鍋もご主人おすすめ
自家製野菜を取り入れたフレンチ 食べる
フランスの3ツ星レストランや志摩観光ホテルなどで修業を積んだシェフが腕をふるう店。「鮑コース」のメインは「鮑ステーキ シェフ自己流」。肉厚のあわびに爽やかなソースをまとわせた逸品だ。魚料理と肉料理の両方を楽しめるジャンティーユコース6800円もおすすめ。
予算昼 3400円〜夜 6800円〜
鮑コース9720円。メインの鮑ステーキにも野菜がたっぷり
手打ち麺と豊富なメニューが魅力 食べる
うどんもそばも中華そばも、すべて主人の手打ちという希少な店。タレも自家製。壁にずらりと並ぶ品書きのほかに、ショーケースにもおいしそうな惣菜がそろい目移りしてしまう。
予算昼 650円〜
伊勢うどん500円。定番はもちろん、店内の品書きにあるバリエーション豊富な伊勢うどんもいただきたい
川を眺めながらティータイム カフェ
おはらい町では珍しいラーメン店「ラーメン市丸」に併設。ラーメンを食べたあとにお茶をするのもいい。五十鈴川べりにテラス席もあり、伊勢の自然を満喫できる。
予算昼 400円〜
アイスとの相性が絶妙なワッフル400円(ドリンクとともに注文の場合300円)
心ときめく雑貨店に併設されたカフェ カフェ
古い倉庫を改装した店内はアンティーク家具が配され、スローな時間が流れる。一品一品がていねいに作られた滋味に富んだランチは食器や盛り付けにもうっとり。
予算昼 1000円〜
アンティーク家具がここちよい
季節の香り御膳1680円
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。