【北海道】料理自慢のおすすめ厳選宿!
地元の食材にこだわったオーベルジュや温泉ホテルなど多彩。客室数が少なめで上質なサービスを受けられることも人気の秘密。...
更新日: 2021年10月25日
美瑛の人気スポットをご紹介!
・「拓真館」で美瑛の風景写真を鑑賞
・隠れ家的な雰囲気のカフェ&レストランでひと休み
・「美瑛選果」で地元食材を使ったオリジナル加工品をおみやげに
パノラマロード
美瑛の風景写真80点を展示
風景写真家・故前田真三氏の写真ギャラリー。美瑛の四季をテーマにした作品80点ほどが展示されている。敷地内にある約5000株のラベンダー畑も見もの。
所要:40分
廃校となった小学校の体育館を利用
美瑛駅周辺
コーヒーのテイクアウトもおすすめ
「丘のまち交流館」内にあるカフェ。落ち着いた雰囲気の店内に、各種ドリンクや軽食、ソフトクリームなどがそろう。月替わりのプリンもおすすめ。
予算:600円
美瑛産食材の焼きカレー(850円)
美瑛産カラマツを使った店内
パッチワークの路
美瑛の森の中にあるパティスリー
本格的フランス菓子をはじめ、自家菜園の果物や野菜を使ったタルトなど厳選素材のスイーツが並ぶ。ハートの形のレモンケーキ「ウィークエンド」が人気。
予算:1000円
ウィークエンド(手前・390円)
木々に囲まれた隠れ家的なお店
パノラマロード
美瑛産小麦を使ったパン
美瑛産小麦と天然酵母などでで作るパンは、噛みしめるほどに小麦のおいしさが感じられる。雄大な風景が楽しめるカフェスペースも併設している。
パンは10時から順次焼き上がる
こだわりの詰まったかわいい建物
パノラマロード
新鮮ミルクのソフトクリーム
ジャージー、ブラウンスイス、ホルスタインの3種の牛を放牧している牧場。自家製コーンとミルク・砂糖のみで作られたソフトクリームは、ミルク本来の風味とコクが楽しめる。
裏側には広大な牧場が広がる
美瑛駅周辺
美瑛産野菜を使った加工品が豊富
高品質な美瑛産の農産物を「直売市場」「テイクアウト工房」「小麦工房」「野菜レストラン」という4つのスタイルで提供。地元の食材を使ったオリジナルの加工品が充実している。
北海道出身のフレンチシェフ・中道博氏がプロデュースするレストランも併設
●びえい豚カレー とろとろ煮込み 550円
美瑛産豚肉の塊が3個入った贅沢なレトルトカレー。
●ジャム(ハスカップ・サクランボ・アロニア)各780円
美瑛産果実が素材の手作りジャム。瓶のパッケージもかわいい。
●丘のおかし 焼きとうきび 300円
フリーズドライにしたスイートコーンに醤油をかけたもの。
縁結びの神社といわれる美瑛神社。注目は社殿の装飾にみられるハート形。神社ではよくある意匠だがこのハート形が縁結びの神社といわれるゆえんだそう。
北海道の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
北海道の人気観光スポットランキング!みんなが調べた北海道の観光地TOP10!
砂川で人気のスイーツめぐり&観光ナビ! ソメスサドルのショールームなど話題のスポットもチェックしよう
函館の居酒屋で一杯!函館駅・五稜郭・湯の川温泉で肴自慢の居酒屋15軒。肴がうまいって幸せだ!
札幌のバーへようこそ!すすきのの有名バーから夜景がきれいなバー、道産ワインやビールに絶品アイスも。札幌のバー11軒
函館から亀田半島をぐるり旅 温泉&縄文遺跡&いかめし発祥の地・森町をめぐるドライブルートはこちら!
札幌の日帰り温泉へ!身体の芯から温まろう!札幌市内・定山渓温泉で行きたい!沿線別日帰り温泉リスト
2023年「駅弁大会」で楽しむ日本縦断、駅弁の旅!
知床の世界遺産観光をもっと楽しむ5つのコツ! 絶景&動物と出会う旅へ
【札幌 すすきの・居酒屋】北海道名物を肴に酒ワインクラフトビール!すすきの駅チカ居酒屋8軒
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。