トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 鎌倉・三浦・湘南 > 鎌倉・江の島 > 源氏山・御成通り > 

銭洗弁財天宇賀福神社で金運上昇を祈願!参拝方法をチェックしよう by PIXTA - ©ys_611

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2024年4月18日

この記事をシェアしよう!

銭洗弁財天宇賀福神社で金運上昇を祈願!参拝方法をチェックしよう

金運上昇のご利益で有名な、鎌倉でも有数の人気スポット「銭洗弁財天」。
霊水で銭を洗うことで、一族繁栄、商売繁盛、金運上昇のご利益があると言われています。

ユニークな形の名物お守りもチェックしましょう。

「銭洗弁財天宇賀福神社」がある鎌倉駅周辺はこんなエリア

鎌倉きっての観光地
初心者もリピーターもまず立ち寄りたいメインスポット。つねに多くの参拝客でにぎわう鶴岡八幡宮をはじめ、小町通り、若宮大路などがある鎌倉観光の中心地です。
鎌倉観光の代表ともいえる鶴岡八幡宮は、源氏の守り神として信仰を集め、国の重要文化財など見どころも満載。鶴岡八幡宮から続く小町通りは、食べ歩きグルメやみやげ店が並ぶ人気ストリート!鎌倉駅西口の御成通り周辺は、小町通りに比べて少し落ち着いたエリアで、おしゃれな雑貨店や個性的なカフェが並びます。

【鎌倉駅までのアクセス】
東京駅
⇩ JR横須賀線 ●所要時間/57分 ●料金/920円
鎌倉駅

銭洗弁財天宇賀福神社の拝観メモ

・鎌倉五名水の霊水は金運上昇の御利益
・ユニークな形の名物お守りが豊富にある
・七福神を祀る神社も人気がある

所要時間 40分
拝観料  無料
拝観時間 8:00〜16:30
御利益  諸願成就、金運、商売繁盛

銭洗弁財天宇賀福神社

住所
神奈川県鎌倉市佐助2丁目25-16
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩20分
営業期間
通年
営業時間
境内自由(社務所は8:00~16:30<閉所>)
休業日
無休
料金
幸運の銭亀=1000円/おたから小判=300円/幸せ鈴御守=500円/巾着財布=300円/お供え用のろうそくと線香(一式)=100円/御宝銭=300円/

銭洗弁財天宇賀福神社とは?

霊水で銭を洗うことで、一族繁栄、商売繁盛、金運上昇の御利益がある。この評が広まり、宇賀神の日である巳の日を中心に、老若男女を問わず参拝者が多く、銭洗弁財天は鎌倉でも有数の人気スポットである。鎌倉駅西口から銭洗弁財天を目指すと、あちこちに銭洗弁財天への道を示す表示がある。時には看板に、時には道路に出ていることも。鎌倉は行き止まりの道も多いので、表示に従い歩いていくと、急な坂道を上るところに石の鳥居があり、そこに弁財天入口のトンネルが現れる。銭洗弁財天から佐助稲荷が近いが、実は戦前までは佐助稲荷に抜ける道が本来の参道であった。戦中、山道が拡幅されてトンネルになった。

銭洗弁財天宇賀福神社で御利益UP! 正しい参拝方法を知ろう

①社務所で線香とろうそくを購入

手を洗ってお参り前に身を清めたら、お供え用のろうそくと線香の一式を200円で購入する。お金を洗うため、ざるを一緒に借りる。

②本社へお参り

本社脇のろうそく台にろうそくを供える。線香に火をつけて、線香台へ納めて煙で身を清め、本社にしっかり参拝する。準備ができたら洞窟へ。

③奥宮で湧く霊水でお金を清める

洞窟内の右手の社でお参り。ざるにお金を入れて、ひしゃくで霊水をかけて清める。霊水はざぶざぶかけないで、お金の端にかけるだけでよい。

③奥宮で湧く霊水でお金を清める
by PIXTA - ©ys_611

④拭いて戻して終了

洗ったお金はハンカチなどでしっかり拭いて財布に戻し、ざるは所定の位置に返却。洗ったお金は使った方が御利益があるという。

銭洗弁財天宇賀福神社の境内をご案内「鳥居」

トンネル前の鳥居が入口
佐助稲荷に行く道と分かれて銭洗弁財天に向かうと、険しい坂になる。眼下は、かつての農村を思わせる畑が残る。宇賀福神社と書いた石と鳥居が目印。

銭洗弁財天宇賀福神社の境内をご案内「鳥居」
by fotolia - ©moonrise

銭洗弁財天宇賀福神社の境内をご案内「本社」

日本神話にも登場する神を祀る
日本神話にも登場する、水の神・市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)を祀る社。市杵島姫命は広島・厳島神社、福岡・宗像大社の辺津宮などの祭神としても知られる。

銭洗弁財天宇賀福神社の境内をご案内「本社」
by fotolia - © a_text

銭洗弁財天宇賀福神社の境内をご案内「奥宮」

ここが必見
霊水でお金を洗い金運を呼ぶ

宇賀神と弁財天が祀られている岩屋洞窟。ここに湧く霊水は銭洗い水と呼ばれ、鎌倉五名水のひとつ。霊水でお金を洗うと商売繁盛、金運がアップしお金が増えるとされる。特に、宇賀福神社の縁日である巳の日はにぎわう。

銭洗弁財天宇賀福神社の境内をご案内「奥宮」
1 2 3

源氏山・御成通りの新着記事

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。