名古屋コーチンが食べられる本場名古屋のおすすめ店をご紹介!
全国的に有名な名古屋コーチンはコクある旨みが魅力のブランド地鶏!風味と歯ごたえの良さは格別でどんな料理で食べてもワンランク上のおいしさ。...
JR、近鉄、名鉄、地下鉄の各線が乗り入れるターミナル駅。通称“名駅”。駅の東側にあたる駅前は商業施設やオフィスを備えた高層ビルが立ち並び、ビジネスマンや買い物客などでにぎわう。駅の西側にはビジネスホテルや居酒屋などが多く集まる。
JR東京駅⇛東海道新幹線(のぞみ・下り)約1時間41分/1万1090円⇛JR名古屋駅
JR新大阪駅⇛東海道新幹線(のぞみ・上り)約50分/6560円⇛JR名古屋駅
駅周辺のビルには、東京や大阪で話題の飲食店が続々と登場。そんな有名店の中には、名古屋だけの限定メニュー&アイテムがそろう♪
高層ビルが建ち並ぶ名古屋駅前。ハイブランドのショップが集まるミッドランドスクエアや、トレンドを意識した展開が魅力のジェイアール名古屋タカシマヤなどで、買い物を楽しんで。
利用しやすさでは、駅ビルのレストラン街や地下街は断然オススメ。なごやめしの名店をはじめ、評判の店が多く集まる。柳橋中央市場周辺や名駅3丁目付近には夜めしスポットも。人気のカフェで話題のスイーツを味わうのも忘れずに。
地下街が発達しているので、目的地までの移動に便利なのはもちろん、レストランやカフェ、ショップが充実していて、食事や買い物も気軽に楽しめる。エスカやユニモールなど多彩な地下街をめぐり歩いてみよう。
駅周辺には名古屋みやげが買えるショップが充実。駅構内の売店をはじめ、デパ地下にも名古屋銘菓などみやげにぴったりの商品が集まっている。
JR名古屋駅の桜通口側が駅前エリア。商業施設が集まっているので、ショッピングやグルメが目的の人はこちらへ。太閤通口側の駅西エリアには、ビジネスホテルや居酒屋、昔ながらの商店街などもあり、庶民的な風情が漂う。
名古屋駅周辺地下には広範囲にわたって地下街が広がっている。気軽にショッピングやグルメを楽しめるほか、移動にも便利。
都会的な顔を見せる名古屋駅だが、歩いて行ける下町界隈も隠れた人気スポット。城下町風情を残す町並保存地区、四間道(しけみち)や名古屋最古を誇る円頓寺商店街には、老舗はもちろん、イマドキなカフェなども増えているので、レトロな町歩きを楽しみたい。
JR名古屋駅に到着し、地下鉄東山線や市バス、名鉄、近鉄に乗り換える場合は、桜通口方面へ。地下鉄桜通線を利用するなら、駅構内から地下へ。あおなみ線を利用する場合は、太閤通口へ向かおう。
名古屋駅中央コンコースの桜通口寄りにある名古屋市観光案内所に行けば、名古屋市内の観光やイベント情報が手に入る。
名古屋市名古屋駅観光案内所
JR桜通口すぐにある待ち合わせ場所の代表格「金の時計」をはじめ、JR太閤通口すぐの場所で新幹線改札口からも近い「銀の時計」、JR太閤通口を出るとすぐ目の前に見える「噴水広場(写真)」が代表的な待ち合わせスポット。
進化する笹島エリア
駅直結の大型複合施設。グルメやライフスタイル雑貨などのショップ49店舗が集まる。4・5階部分には屋上庭園も。
駅から徒歩5分ほどの名駅3丁目には、町家を改装した居酒屋など飲食店が多く集まる。夜は多くの人でにぎわう。
新鮮な食材が集まる、都心の市場。駅から徒歩5分ほどの場所で、周辺には素材の良さが自慢の飲食店も多い。
【名古屋・焼き肉】思い立てばいつだって焼き肉日和!名古屋でとにかく美味い焼き肉5店!
【名古屋・神社】「神剣」「秀吉公ゆかり」「病気平癒」「縁結び」由緒もご利益も!名古屋の神社13選
【名古屋 名駅・居酒屋】名古屋めし・古民家・絶景バーからブルワリーまで!名駅近くで人気の居酒屋!
【名古屋 栄・居酒屋】栄の居酒屋、どこで呑む?肉・魚系におしゃれバルやワインバーも!
名古屋のラーメン、おすすめの8店舗!名古屋のラーメンの老舗からエンタメ系まで、知っておきたいラーメン店
バンテリンドームナゴヤ(ナゴヤドーム)へライブ遠征!コンサートに便利なおすすめホテル&グルメ11選!
名古屋のおすすめケーキ店13選 美味しいケーキを食べるならこのお店!
愛知県の絶景・登山スポット10選 日帰りで楽しめて初心者にもおすすめ!
東海のおすすめアスレチック20選!大人も子供も楽しめる!
【名古屋】子供の遊び場30選!子供と行きたいおすすめスポットご紹介
名古屋発信で、愛知岐阜三重の情報を中心に広く、深く取り扱います。